見出し画像

40歳までに転職すべきか?

40歳を目前にして、あるいは、40前後で、
自分のキャリアに悩んでいる人はいませんか?

アラフォーの悩みは複雑ですので、
自分ですら何が悩みの源なのか分からないけど、
40歳を過ぎたら転職が出来ないだろうから、
転職を考えるなら今かなぁ、、、との
悩みは生じがちですよね。

誰しも40前後でキャリアに悩むもの

アラフォーはキャリアにとても悩む時期です。
30代も半ばを過ぎると多くの人々が、
40歳までに転職をすべきか?
このままで良いのだろうか?
と悩み始めます。

私が携わる人材紹介業の仕事における
転職相談の申し込み者でも
40歳前後の人々は20代と30代前半に次いで多いです。

40歳前後の人々は、多くの場合は
20代の若手層と異なって、
職場での責任が重いこともあれば、
ご家庭をお持ちであったりもする年代です。

*30歳を前にした悩みはこちら:
 30歳までに転職すべきか?

キャリアに悩んでも、
行動に移して転職しようとする人の
割合は少ないでしょう。
にもかかわらず、多くの相談がくるということは
水面下でかなりの数のアラフォーの方々が
同じ様にキャリアに悩んでおられるのでしょう。
「中年の危機」という用語があるくらいです。

孔子の言葉「四十にして惑わず」って
あれ、絶対ウソですよね(すみません)
「四十にして惑う」が正しいのではないか、
と凡人の私は思ってしまいますw

アラフォーでの悩みとは?

この時期の悩みは20代や30代初頭の時の
キャリアの悩みと中身が違いますよね。

もちろん仕事は経済活動ですから、
キャリアUPや年収UPに関する悩みは
どの年代でもあります。

ただ、アラフォーの悩みは複雑です。
悩む気持ちを掘っていくと下記のような
思いが出てきます。

「今までやりがいを感じていたことに
興味を持てなくなってきた」

「かと言って、次にやりたいことが分らない」

「自分のやり方が通用しなくなってきた」

などなど、
自分がこれまで感じなかった感情や
考えもしなかった悩みが生じるのがアラフォですね。

アラフォー悩みの解消法

40前後まで働いてきて、
大人として社会生活をしてくると、
自分の興味が変化することがあって当然です。

また、会社や家庭、社会の中で期待されることも
変わります。

当人にとっては新しい悩みですから、
これを従来の(20代、30代初頭の)方法で
解決しようとしても無理です。

ここで考えるべきことは2つです。

1つ目は、これが特に大事なことですが、
自分にとって何が終わろうとしているのか
あるいは何が終わってしまったのか
把握することです。

2つ目は、変わらず維持することは何か
明確にすることです。

①終わろうとしていること
上記1つ目の終わろうとしていることは、
今まで興味を持っていたこと、
モチベーションの源泉となっていたこと、
自分はこの専門家だ!というアイデンティティ、
仕事における自分の勝ちパターン、
慣れ親しんだ習慣、
親しかった人々との関係、
所属してきたコミュニティへの所属意識、
などなど。

この様に色々とありますが、
どれも従来は大事にしていたことです。
それらが終わりを迎えつつあるという変化に
戸惑っているのです。

で、終わったことが分ったからと言っても、
次に興味があることが無いから、
余計に悩むのです。

②変わらず維持するもの
2つ目の変わらず維持するものは、
状況が変わっても、人生経験を積んでも、
自分にとって変わらず大切なことですね。

それは、自分の生きる意味であり、
生きる目的とも言えるもので、
これからもずっと大切にしていく価値観です。

自らの価値観を把握することはとても大切とは言え、
仕事、家庭、プライベートで忙しくしていると
いつの間にか忘れてしまっていることもあるでしょう。
今一度、立ち止まって捉え直すことがお勧めです。

仕事やプライベートの満足度を確認

アラフォーともなるとキャリアの悩みとは、
単に仕事の問題だけではありません。
キャリアの悩みと言うよりも、
人生の悩みと言った方が良いでしょう。

そんな時は、仕事も含めて、人生全体を
レビューすることです。
有名なハンセンの4Lが役立ちます。

4Lとは下記の4項目です。

Labor(仕事)
Learning(学び)
Leisure(余暇)
Love(大切な人との関係。家族、パートナー等)

これら4Lのそれぞれの項目で、
自分の満足度に点数をつけてみましょう。
例えば、
「仕事の満足度は100点満点中何点か?」
と言う様に。

そうして、それぞれ100点にする為に
足りないものは何か?と考えてみます。

また、どの項目の満足度を優先して、
どれを多少我慢するのか、
といったことも考えるのです。

そうすると、自分が今、優先することや、
人生全体でどうバランスをとるのか、
ということが見えてきます。

もちろん、複雑な悩みの問題ですから、
一挙に解決することは難しいです。
(むしろ一挙に解決すべき問題でもありません)
ただ、自分の状態を把握するだけでも
気持ちが軽くなります。
そして、考えを前に進めることが出来るものです。

ちょうどよい道は?

自分にとって終わろうとしていることを
把握することで、
古くなってしまった考えや習慣をリセット出来ます。

自分が大切にしていく価値観を再認識することで
働く指針、人生の指針が明らかになります。
少なくとも、その価値観に基づいて行動し、
働き、生きていけば間違いはないはずです。

で、4Lで今の人生の総合的なバランスと、
満足度を確認しました。
そうすると、何がちょうどよい道なのか、
落としどころは何でしょうか?

自分を知り、
自分を取り巻く環境を理解すれば、
次の行動について考えることが出来ます。

転職するべきか?
新しい考えで現職を続けるのか?
現職を続けながらも満足できない隙間を
副業やボランティアで埋めるのか?

仕事は仕事と割り切り、
余暇やプライベートを充実させて、
人生の総合的な満足度を高めるのか?

自分にとって納得のいく方向性を
急ぎつつも焦らず考えていきましょう。

(2022年9月26日)
山本恵亮
1級キャリアコンサルティング技能士

<参考コラム>
別の視点(現職での立ち位置から)で
40歳前後までに転職すべきかどうかを書いたコラムは下記 ↓

アラフォーで転職すべきか、否か?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?