見出し画像

10年に1回は旅をして人生を区切る

大企業における働かないおじさん問題は、
なぜ起きるのか?
転職相談を若手の人々から受けていると、
「このまま今の会社にいて10年後、20年後に
あのような働かないおじさんにはなりたくない」
という意見を聞くことがよくあります。

でも、あの姿、普通に頑張っているだけだと、
明日は我が身なんです。


働かないおじさんになってしまう理由

私もおじさんで社会人を20年以上やってきた為
働かないおじさんがサボりたいと思っている訳
ではないことが分かります。

なぜ、あのようになっているのかと言うと、
彼らは同じ仕事を同じ環境でずっとやってきて
マンネリ化して飽きてしまっているのです。

しかし、若手の自分が働かないおじさんを見て、
「今の会社にこのままいて、
あの様になりたくないから転職したい」と思い、
人材エージェントや知人に対して、

「私に今の会社よりもっと専門的で、
スキルUPできる仕事を紹介して下さい」

とか、

「もっとチャレンジングで私に合う仕事を
紹介して下さい」

とか、

「もっと厳しい環境の会社を紹介して下さい」

などと、お願いしていたら、
20年後にきっちりと「働かないおじさん」に
なってしまいかねません。

なぜなら、これらのお願いはどれも
周りの環境を変えたいというものにすぎず、
自分がどうなりたいのかという主体的な意思が欠けているからです。

「スキルUPできる仕事を」との希望は
一見やる気はあるのですが、
スキルUPすることは当たり前です。
それだけを求めて「自分はどうしたいか?」
「どのように会社や顧客に貢献したいのか?」
そういった意思やビジョンが欠けているなら、
受け身に仕事をしているだけです。

そうすると周りからの働きかけがなければ、
自分を変えることができないとの事態に
陥ってしまいます。

で、社会人も10年、15年と経過して
もう若手ではなくなると会社や上司から
育ててもらうことはなくなります。
自分で変わろうとしないと変われない、
そんな状況になるのですが、
これまで受け身に働いてきた人は
自分を変えることができないまま時間が経過して、
仕事にもあきてしまって覇気を失い、
働かないおじさんに陥ってしまうのです。

自ら変わろうとしないと停滞してしまいます。
こわいですね。自戒の念を込めてw

10年に1回は新しい経験の旅にでる

自分を変えることが出来ないまま、
徐々に衰退してしまうことを避ける為に、
お勧めのことの1つは旅にでることです。

自分の世界や常識の殻を破る為に、
見たこともないこと、経験したこともないことをする
旅に出ることがお勧めです。

旅、とは、例として申し上げていますが、
本当に行ったことも無い国への旅行もあれば、
経験したことのない何かに取り組むことでも良いと思います。

要は、自分の世界を広げる為に、
一定の期間を定めて、従来の人生とは
全く異なる世界を体験することです。

そのような自分の世界を広げる旅を
マンネリを感じる前に行うことです。

それを10年に一度くらいで行うと
良いと思います。
大学卒業時、30歳、40歳、50歳など、
どの時期も人生の節目となる時期ですね。

自分の世界を広げ、古い自分をリセットする

その時の旅は、単に旅行であることだけでなく、
新しい自分を探す旅でもあります。

自分が知らなかったものを見て体験し、
自分の世界を広げるとともに、
その旅を境に古い自分をリセットする。
古い自分とは、従来の考え方とか目標、夢などです。

そして、今の自分の内面を理解して、
次の10年では何を目指すのか、
どう過ごすのかを考えるという意味で、
新しい自分を探す旅なのです。

人生80年(今は100年と言われますが)を
漫然と生きて働くのではなく、
節目、節目で古い自分をリセットする。
そして次の10年を新たな自分として生きるという
10年の人生を8回~10回生きると考えると、
より生きがいを感じることが出来ると思います。

(2023年7月18日)
山本恵亮
1級キャリアコンサルティング技能士

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?