マガジンのカバー画像

競馬の、学習

382
運営しているクリエイター

記事一覧

溜めに溜めてドーン!名付けてZ頂改、Z理論!

溜めに溜めてドーン!名付けてZ頂改、Z理論!

最近分かってきた事を一つ

Z使って馬券内に入った場合は、更にZ使って凡走して無い場合は、買えない
馬券内に入るため又は勝ち上がるために、末脚を貯める事を教えてるので、勝ち上がった場合は更に末脚を磨いてスタミナ強化しないと馬券内に入るのは難しいので、Z使って一度でも馬券内入ったら様子見する

Zは、調子や覇気を上げる効果もある様な気がする
地方競馬は、Cクラスとか下のクラスは、月に3回レースに使っ

もっとみる

日本ダービー

東京芝2400㍍の舞台で行われ、スタートが正面スタンド前、一周ぐるりと回って直線は525.9㍍、坂もあり、傾向的にはSペースからの上がり勝負になりやすいコース形態だが、この距離を未経験で出走する為、スピードと持続的なスタミナも必要である。

もっとみる
買える典さん、買えない典さん

買える典さん、買えない典さん

僕が競馬を始めたころ、その年のダービーは音速の末脚を炸裂させたフサイチコンコルドが和製ラムタラと称されていた頃だった。
もう、その頃から既に横山典弘騎手は1年後輩の武豊と並ぶ若手のホープであり、トップジョッキー。これ以降、勝手にだが親しみを込めて典さんと記載させてもらおう。
その頃の典さんは、今の職人肌という姿よりも、強気な騎乗を見せていた印象が強く、天皇賞・秋でサクラローレルを「最高に下手に乗っ

もっとみる
福島ダート1700m含水率別成績

福島ダート1700m含水率別成績

※集計期間は2020/09/12~2023/10/31です。

福島競馬場ダートの馬場状態と含水率の関係ダート含水率3.9以下全体成績

馬体重別成績

脚質・上り3F別成績

人気別成績

枠別成績

種牡馬TOP20(勝率順)

ダート含水率4.0~6.9全体成績

馬体重別成績

脚質・上り3F別成績

人気別成績

枠別成績

種牡馬TOP20(勝率順)

ダート含水率7.0~9.9全体成

もっとみる
馬を止めるのも騎手の仕事

馬を止めるのも騎手の仕事

2012年の中山金杯にて、断然の1番人気に推されたアドマイヤコスモスが、道中で故障を発生して、大差の16着でゴールインした。第1コーナーまでの入りは完璧だったが、そこから急激に走り方がぎこちなくなり始め、向こう正面では上村洋行騎手が肩ムチを入れるシーンも見られ、その後はズルズルと下がって行った。応援している橋田満厩舎の馬であり、また馬券を買っていたこともあって、初めは驚きと無念を隠せなかった。やは

もっとみる
イズジョーの馬主、I.I氏が強制わいせつ罪の疑いで書類送検された件の考察

イズジョーの馬主、I.I氏が強制わいせつ罪の疑いで書類送検された件の考察


はじめにこの記事は「公共性」「公益性」を図る目的で公表する報道・考察記事であり、個人への誹謗中傷ないしは貶める目的で公開するものではありません
もしこの記事に書かれた当事者の方が「事実と相違する」という指摘や、違法性を指摘される場合、note記事最下部の「クリエイターへのお問い合わせ」リンクからお申し出いただくか、TwitterのDMよりご連絡お願い申し上げます

2023年8月14日現在の時点

もっとみる
中山牝馬S

中山牝馬S

どうも!パイセンの競馬チャンネルです!
今週も土曜日の重賞と日曜日の重賞を1本ずつ予想出してくね!
まずは土曜日の中山牝馬から!
自分目線で感じたことを独断と偏見で書いていくから、みんなは自分の予想との照らし合わせにでも使ってくれたら嬉しいよ!
面白かったらnoteのフォローやスキもよろしくね!

・はじめに
中山牝馬Sと言ったら牝馬限定のハンデ戦といううことで、まずまず荒れるレースだよね!結構な

もっとみる

パレスマリス産駒の好成績の理由を識者の血統解説を噛み砕いてお届け

望田シショーの血は水よりも濃し 望田潤の競馬blogより

パレスマリスはナスキロ柔らかい
至高でありながら難解な望田シショーの解説を解説してみたいと思います。

ある意味、猛烈にわかりやすい反面、もっともわかりにくい一文でしょう。

この3頭は血統表でいうとこの位置にいます。

まず、この3頭に共通しているナスキロとは何か?

ザックリと言ってしまえばこういうことです。
ここはややこしいことを考

もっとみる
京都牝馬S+平場

京都牝馬S+平場

2024/02/17 中央競馬

京都11 京都牝馬S

◎モズゴールドバレル
◯ナムラクレア
▲ソーダズリング

本命は◎モズゴールドバレルにしました。
今回先行馬がそこまで多くはないので、外目のいい枠から上手く先行し、直線馬場の良いところを走れると判断しました。
前走の秋色Sはハイレベルレース(次走好走馬多)。スローペースで展開利はあったものの先行して上がり2位の脚で1着。
また2走前の三年坂

もっとみる
冬季の馬産地の緊張感

冬季の馬産地の緊張感

「この時期は生産牧場がピリピリしている」
「この時期は避けてほしい」

と出産の時期に生産牧場さんが発信していますがその理由として、
ERVというウイルスが大きな要因の一つにあげられます。

ERV(馬鼻肺炎)とは人間で言うと風邪に近いものがあるのですが、
JRA様の馬の資料室から引用させて頂くと以下のような説明になります。

このように、妊娠していない馬には軽い発熱を引き起こすレベルのもの

もっとみる
【この条件で狙え!】厩舎格言まとめ

【この条件で狙え!】厩舎格言まとめ

厩舎格言2024のまとめになります。各厩舎の特性を少しでも把握しておくと、予想の幅が広がっていくことでしょう。

すべて無料公開としていますが、的中したときにはリポストや的中報告をしてもらえると嬉しいです!

矢作芳人 オープン以上での外国人起用!

杉山晴紀 4歳までは全部買い!

友道康夫 芝OP1800m以上で人気に応える!

加藤和宏 8枠!

池江泰寿 芝の重賞で瞬発力が問われない条件!

もっとみる

朝日杯フューチュリティ回顧

さて難解な1戦も終了。結局レースは見だったのだが、このレースのキーポイントだったと思われるものをメモして置きたい。
まず、前提として個体能力通りで決まるなら人気決着だろうと思ったので見したわけだが結果的には紐あれ。その要因を探っていこう。
キーポイント①
クッション値

阪神芝は例年と違い開幕六日目で芝本体はまだであるがその下のクッション層が潰されておらず水分を含むと冬の低温の性もあり乾きにくく、

もっとみる
【複勝専門店杯】 予選Agp 〜菊花賞〜

【複勝専門店杯】 予選Agp 〜菊花賞〜

いよいよ第3回複勝専門店杯の開幕です🔥
今回は6名✖️4gpで予選ラウンドを戦っていただき、各gp回収率1位(4名)+各gpで敗れた20名の中で回収率1位を合わせた計5名で決勝ラウンドを戦っていただきます‼️

ルールはシンプル‼️
1万円のエアー馬券勝負🔥

▪️賞品
決勝進出者の有馬記念の買い目1万円✖️5名分を私が馬券購入します‼️
優勝者には的中馬券をそのまま贈呈します‼️
また、決勝

もっとみる
京都大賞典 寸評

京都大賞典 寸評

 月曜日に行われる京都大賞典の寸評になります。京都の改装で、2020年以来の京都での開催。昨年、一昨年は阪神の2400Mで行われており、京都競馬場自体も、改装になり過去傾向はあまり有効ではないため、寸評のみになります。春に改装後、最初の開催が行われましたが、同じ距離のレースは4鞍で、頭数も8頭以下が3回、条件も未勝利戦が2回、1C、2Cが各一回と傾向には乏しい数。重賞は今回が初となります。

京都

もっとみる