見出し画像

2023年タイ・インド旅行記6(プリー編)

前回までの旅

プリー

2023年6月12日

本日はコルカタから、ベンガル湾を望む港町、プリーへ向かいます。

プリーへはバスで向かうため、バスが発着するコルカタのバスターミナル「Babughat Bus Stand」へ。

フグリー川を渡る船

バスターミナルは、宿泊したホテルの場所から、フグリー川を挟んだ対岸にあるのですが、船で川を渡ることができます。

プリー行きのバス

9:30コルカタ発、20:00プリー着のバスを予約しました。乗車時間12時間30分の長旅です。

チャイとトースト

発車まで時間があったので、近くのお店で朝食をいただきました。

1回目の休憩所

3時間ほど乗車して、最初の休憩。

ミシュティ・ドイ

「ミシュティ・ドイ」というベンガル地方特有のヨーグルトをいただきました。

2回目の休憩所

さらに3時間ほど乗車し、2回目の休憩所でチャイをいただきました。

サンタナロッジ

さらに乗車し、予定時刻より2時間ほど遅れ、プリーのバスターミナルへ到着、そこから歩いて旅の二つ目の目的地である「サンタナロッジ」に到着しました。

2023年6月13日

本日はコナーラクのスーリヤ寺院へ。

宿の朝食

宿で朝食をいただき、バスで向かいます。

コナーラクのスーリヤ寺院
寺院内のリレーフ

13世紀に建てられたヒンドゥー教寺院。現存している前殿の奥に、本来はさらに高い塔が建てられていたと言われています。細部のリレーフが見応えがありました。

Techno India  Chandra Sekhar Academy

スーリヤ寺院を後にして、サンタナロッジのオーナーがサポートしている「Techno India  Chandra Sekhar Academy」へ見学へ訪れました。

教室

ここではインドの学生の方々が、ITと日本語を勉強されていました。

プリーの海岸線

宿へ戻った後は、ベンガル湾を望む海岸線を散歩し、

野菜スープ
オムライス

宿で夕食をいただき就寝しました。

次回はダージリンへ訪れます。

記事一覧