愛知英子(あいちひでこ)

40代主婦。長期投資家としてつみたてNISAをやってます。

愛知英子(あいちひでこ)

40代主婦。長期投資家としてつみたてNISAをやってます。

最近の記事

40代主婦、新nisaで個別株投資する!#41

 新nisaで個別株投資を始めようと思いまして。2年前にニッスイとENEOSの株を買って放置していたら、50%と30%の利益が出たのは、書いたと思うのですが、一旦売却しました。利確ですね。3万円の利益でした。そもそも10万円ちょっとの資金しかなかった私にはすごい結果でした。 そして、今回新nisaで、個別株投資しようと。な、なんと、2年前の4倍の資金を準備しました! どこの株を買おうかな。結構悩みます。 よく使う会社がいいと、聞きますよね。それで、思いついたのはマクドナル

    • 40代主婦、2022年に買った個別株はどうなった? #40

      このnote、長期投資家への道として始めたんでしたっけ。以前書いたものを見返してみると、、、ノロノロと投資の勉強始めて、#20で初めて日水とENEOSの株をかったのでした!なんと2022年の1月。 自分のことながら、そんなに時間が経ったとは思っていませんでした。2年、早いわ。 どうなった?!とお思いでしょうか? ふふふ、丸っと2年、しっかりほったらかした結果、何と日水は50%、ENEOSは30%も値上がりしました✨ すごいですよねー! まあ、100株ですのでね、実際の利益

      • 40代主婦、美容皮膚科でグレーのシミを取る #39

        40代に入ったら、急にシミやらシワやら気になってきました。急に来る、と聞いてはいましたが、30代後半はまだまだ余裕を感じていました。あのころの私は、もっと危機感を持つべきだったわ。 私は、もともとはだが白い方なので、少しのシミも目立つ肌なのかもしれません。けれども、そうだとしても、頬の真ん中辺りにあるシミは目立ちます。これがね、いままで出てきていた茶色いシミとは一線を画す、グレーのシミなのです。 30代の皆さん、知ってましたか。40代からのシミはグレーなのですよ。こわいで

        • 40代主婦、長期投資家になりました。そして #38

          誰も気づかないと思うけど、タイトル変えました。投資家から、長期投資家へ。 私がこのNoteを始めたころは、世の中まだまだコロナで混乱中でした。そして、投資ブームだったんですよね。私もその波に乗って、初めて投資口座を開設し、つみたてNISAを始めたのでした。 そして、早2年半。2024年から新NISA制度が始まるので、世の中の投資ブームはまだまだ続いているのかな。私も、もちろん新NISA制度に移行はしますが、無理のない範囲で長期投資していく姿勢を変える気はないので、投資につ

        40代主婦、新nisaで個別株投資する!#41

          40代主婦、投資家への道#37

          【年末に思うこと】 年の瀬ですね。 大掃除をしています。うちの大掃除は、いつもじっくりできないところを、少しだけ丁寧にやるだけです。窓拭き、洗面所、お風呂、トイレ。自分のクローゼットも整理。 ものをためこむタイプではないですが、物を捨てるのはやっぱり悩みます。気に入って、たくさん使ったものは尚更。思い出がありますよね。でも、ずっと置いておくスペースはうちにはないので。寿命だなあと思うものや、あんまり使ってないものは、思い切って捨てました。服やかばん、靴。ついつい取っておきた

          40代主婦、投資家への道#37

          40代主婦、投資家への道#36

          【続けること】 毎日、何かを続けるって、大変ですよね。 例えば、宿題。息子は、口をすっぱくしてやりなさいと言わないとやらないわけですが。毎日出る宿題ってあります。漢字練習や音読。あれは、漢字を覚えさせるのはもちろんですが、日々の学習を習慣にしたいという意図もあるんですよね。 歯磨きとか、お風呂に入るとか、寝る前のトイレとか。もう、自動的に出来ることもあるのに、noteを書くとか、ウォーキングとか、出来ないものがあるのは、なんでなのでしょう。 だから、日々同じことを習慣と

          40代主婦、投資家への道#36

          40代主婦、投資家への道#35

          【モヤモヤしているの自分を見つめ直して】 専業主婦をしていると、時々不安になりませんか。私は、日々の生活で、ただ時間を無駄に過ごしているのではないのか、という内なる声に責められているように感じることがありました。 もし友達がそう言っていたとしたら、そうではないでしょ、と優しく言ってあげられます。あなたは家事や子育てで忙しいし、家族のことをサポートしているでしょ。無駄な時間のはずはないよ、と言うでしょう。 でも、自分のこととなると、なぜか自信を持って、言えないんですよね。な

          40代主婦、投資家への道#35

          40代主婦、投資家への道#34

          【株式投資、経済の話】 「村上世彰、高校生に投資を教える」という本を読みました。心構えとしてね、はっきり分かってないこともたくさんあったので、とっても分かりやすかったです。 確かに、昭和生まれの私は、何となく金儲けは悪いもの、というイメージありました。 母からは、借金や投資ってのはだめ、うまい話は信じちゃだめ、と教育されてきましたし。働かずにお金を儲けようなんてのは、詐欺に近い。株なんて、ギャンブルに近いものだと思っていましたね。 最近、金融教育なんて言葉が出てきて、

          40代主婦、投資家への道#34

          40代主婦、投資家への道#33

          【継続について】 この年齢になると、継続がどんなに大変か分かりますね。 あなたは子供の頃から、何でもコツコツやるタイプでしたか。私は、違いました。 夏休みの宿題は、初めの数日はきちんと予定を書いてました。その予定によれば、8月10日くらいにはすべて終わるはずなのに、毎年予定通りにはならず。 母に叱られながら8月の月末に、やったっけなあ。苦い思い出ですね。 だから、子供の頃に習っていたピアノは、全く上達しませんでした。だって、練習ができないんですもん。小学1年生から中学1

          40代主婦、投資家への道#33

          40代主婦、投資家への道#32

          【旅行記 美食の国、ペルー】 ペルーといえば、マチュピチュ。神秘の天空の都、世界遺産として有名です。では、ペルーが美食の国というのはご存知でしたか。 私は、自分が旅行するまで、全く知りませんでした。マチュピチュが有名すぎるのか、ペルー料理のイメージすら全くなかったのです。 そんなペルーで、一番印象に残った食べ物をご紹介します。 マチュピチュ旅行を楽しみにしていた私が、唯一、心配していたことは高山病でした。気圧の変化に弱いのだと思いますが、高度の高いところへいくと、急に

          40代主婦、投資家への道#32

          40代主婦、投資家への道#30

          【やってみなければ、わからない】 何事も、やってみなければわからないんだよなあ。 文字にしたら、当たり前のことですけどね。でも、40代になると、初めての経験は少なくなりますよね。だいたいのことは、想像で何となく分かった気になれます。似たようなことを体験していることも多い。 意識して新しいことに挑戦していかないと、初めてを実感するのは難しいんですよね。 積立NISAも、株式投資も、着付けも、noteも。 やってみて初めて、疑問が生まれて、知りたくなって、勉強する。やってみ

          40代主婦、投資家への道#30

          40代主婦、投資家への道#29

          【株と着付け 趣味の話】 わわわ、ゴールデンウイークも終わって、5月半ば過ぎちゃいました。 note、やめてませんよ。 ちなみに、投資もやめてません。日水の株は、なんとかプラスを保っております。 でも、なぜか買ってしまったグロース株は、下がってます。どうしようか、困ってるんですが、ちゃんとした見通しを立てて買ったわけではなく、気持ちが盛り上がるっちゃって買っちゃったんでね。勉強と思って、経過を見ていきます。 自分が、短期売買には向いてないのは分かっていましたし。 でも、

          40代主婦、投資家への道#29

          40代主婦、投資家への道#28

          【着付け 趣味の話】 昔から気にはなっていました、着物。でも、着る機会がなくてね。 ハレの日の着物は、数回着たことありましたけど、マネキンのように着付けてもらい、ただ苦しい思い出しかなかったんです。 でも、着物って美しい。いつか着てみたいなという憧れはずっとあったのです。そして、チャンスは突然にやってきました。 ふとした会話から、お友達のお友達が着付けを教えていると分かったのですが、「着付け習いたい」という言葉が、考えるより先に口から出てしまってました。 とはいえ、いざ着

          40代主婦、投資家への道#28

          40代主婦、投資家への道#27

          東京証券取引所が、新たな区分で取引始めましたね。プライム、スタンダード、グロースの三区分なんですね。 新しい区分になって、どうなるのかなーと思いましたが、私の買ったニッスイ株、頑張ってます。 値下がりしてないのは、単純に嬉しいことですよね。 ところで、4月になっちゃいましたね。年々、時間って早く過ぎませんか? 年明けて、もう4月って、嘘でしょ。 家族が体調を崩したり、春休みで日々のリズムが狂ったり。バタバタしているうちに、新年度になっちゃいました。 世間的には、新しい

          40代主婦、投資家への道#27

          40代主婦、投資家への道#26

          連日、ウクライナ関連のニュースばかり。と思っていたら、かなり大きめの地震。東日本大震災のことを思い出した人が、多かったとの報道があった。 そうだろうなあと思う。 私は、東日本大震災を経験していないので、先日の揺れは、人生で一番大きな地震だった。揺れも大きかったが、何より揺れている時間が長かった。 私はもうベッドの中にいたし、倒れるようなものは周りになかったので、慌てて飛び出したりはしなかったけれど、こわかった。 揺れが小さくなったのを見計らって、子供の部屋へ行ったら、なん

          40代主婦、投資家への道#26

          40代主婦、投資家への道#25

          【ロシア、ウクライナへの軍事侵攻開始】 こんばんは。 ずいぶん、お休みしてしまった。やっぱり、投稿続けるのって、難しいですね。 でも、辞めなければ、ほそーく継続していることになるかな。 お昼ごろ、ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始したとのニュースが入ってきましたね。株価は、軒並み下がりました。 今後の世界経済が不安定になるからでしょうか。 難しいことは、分からないけど、単純な私が考えても、世界が不安定になりそうだというのは、分かりますもんね。 投資家は、素早く反応した

          40代主婦、投資家への道#25