マガジンのカバー画像

アメリカ大統領選関連

36
アメリカ大統領選についての記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#トランプ大統領

今、再び振り返ってみよう:トランプ大統領の功績とは何だったのか?

今、再び振り返ってみよう:トランプ大統領の功績とは何だったのか?

とうとう始まったウクライナの事態。

トランプ大統領の時代にはうまく抑えていたものが、蓋が取れて吹き出した感が大きい。

以前からこの事態がいずれ来ることが分かっていた人達は

「ほらね。やっぱりね。トランプ大統領ならこんなことはなかった。」

と口を揃えて言っている。

「平和な時代が4年間だけ続いたね。。」

と揶揄している。

自国を守るには、八方美人や理想的な美辞麗句を並べるだけでは何もな

もっとみる
トランプは再選なるか?!2022年中間選挙の重要性

トランプは再選なるか?!2022年中間選挙の重要性

2024年の大統領候補は?2016年と2020年のアメリカの大統領選挙で、最後の戦いまで残ったのが

2016:女クリントン vs トランプ
2020年:バイデン vs トランプ

だった。

私は2016年も2020年もどちらもトランプを応援していた。

とはいえ、日本の一部で湧き上がっていた様な

「トランプは神!」

の様な熱量だった訳ではなく、Jアノンとは何の関係もなく、

【この二人だっ

もっとみる
アメリカの黒歴史を整理:なぜトランプ大統領は無理やり引きずり下ろされたのか

アメリカの黒歴史を整理:なぜトランプ大統領は無理やり引きずり下ろされたのか

2020年大統領選の敗北2020年の大統領選挙のことを思い出すと、今でもとても悔しい気持ちになる。

あの時の私は『とにかくあと4年欲しい。あと4年トランプ政権が続けば、今よりもっと目に見える形で世界が変わってくるだろう。』と大きな期待を持っていたからだ。

あの選挙は、小さな所から大きな所まで、数々の不正の集大成であったことは明らかであるのに、そのことを言おうものなら【陰謀論者】のレッテルを貼ら

もっとみる
検索しても出てこない❗️操作をされている話題のあの本

検索しても出てこない❗️操作をされている話題のあの本

【ホワイトハウスの裏で何があったのか】を詳細に書き記した回顧録的な暴露話をアメ見た訳&解説をつけて連載していたものを、もう既にお読みになった方は多いと思う。

とても興味深く、衝撃的な内容なので未読の方は是非、読んで欲しい❗️

さてこの暴露話を綴っていたパトリック氏がデジタル版の本の形にされた。当初はより沢山の方に読んで欲しいという意向から無料版で出す予定だったらしいが、無料だと怪しい都市伝説的

もっとみる
全体主義傾倒に警鐘❗️わたしがリストに入れられるQアノン・Jアノンとは何なのか?

全体主義傾倒に警鐘❗️わたしがリストに入れられるQアノン・Jアノンとは何なのか?

勝手に貼られるレッテルツイッターでも何度も言っていることだが、とても迷惑なことに、わたしは色々なリストに入れられている。主なものは

陰謀論者

陰謀論にはまった人たち

Qアノン信者

Jアノン信者(←最近いれられた)

などだ。

始め、このQアノンすら何のことやら分からなかったので、自分なりに色々と調べてみた。

QアノンとはキーパーソンになるQという匿名の謎の人物が突如、世界に現れたのは2

もっとみる
トランプ大統領がやりたかった事:歴代大統領の肖像画を見ると各大統領の想いが分かる

トランプ大統領がやりたかった事:歴代大統領の肖像画を見ると各大統領の想いが分かる

ホワイトハウスの大統領執務室に飾られる肖像画や装飾品には、その時の政権の大統領がどのような思想を持っているのかを垣間見られると言われている。

時の大統領は肖像画が保存されている部屋からいくつか自分好みのものを選んで飾るのが慣習になっている。

バイデン大統領の執務室の装飾品の意味バイデン政権になった日に、それまでトランプ大統領が掲げていたある象徴的な肖像画がすぐに取り替えられた。

アンドリュー

もっとみる
フリン将軍の声明:アメリカ第一、選挙の完全性、そして参加すること

フリン将軍の声明:アメリカ第一、選挙の完全性、そして参加すること

フリン将軍が本日2月26日に不正選挙に関する声明を出した。

フリン将軍と言えば、最後の最後まで、トランプ大統領に手を差し伸べ続け、アメリカの自由と民主を守るために、国家のために陰でどの様に尽力していたかという事は、わたしが連載していたホワイトハウスの裏話(トランプはいかにしてホワイトハウスを去ることになったのか)を読んで下さった方は分かっているだろう。まだの方は是非、読んでいただきたい。この選挙

もっとみる
トランプは本当はどんな男なのか?マスゴミが絶対に語らない素敵なエピソードたち

トランプは本当はどんな男なのか?マスゴミが絶対に語らない素敵なエピソードたち

第45代アメリカ合衆国大統領として、嵐のような4年間を全うしたドナルドJトランプ。

彼は大手マスコミからは総攻撃を受け、やることなすこと、バッシングされ続けた4年間だった。

テレビや大手マスコミのニュースしか見ない人は、さぞかし、彼が悪党のように見えていたことだろう。

彼がまるで白人至上主義者であり、お金がない人を見下し、名誉と更なる金儲けのために大統領になったのだと。

欲深く、傲慢な億万

もっとみる
トランプ大統領の国民への最後のお別れフル演説(19日)とアンドリュース空軍基地(20日)での挨拶

トランプ大統領の国民への最後のお別れフル演説(19日)とアンドリュース空軍基地(20日)での挨拶

2021年1月19日にトランプ大統領は国民に向けて最後の演説を行った。

その様子はライブで放送されており、世界中の多くの人々が(日本では真夜中であるのに関わらず)最後に彼が何を言うのかを固唾を飲んで見守った。

わたしもツイッター上でライブ要約翻訳をしたが、今一度、全ての言葉を一言一句残しておきたいと思い、記事にすることにした。

これがホワイトハウスからのオフィシャルでの最後の大統領演説だ。

もっとみる
2021・1・13付で新たな改正大統領令が発令❗️

2021・1・13付で新たな改正大統領令が発令❗️

トランプ大統領は、2021年1月13日付で、昨年11月12日に出した大統領令13959号を改正した(さらに強化された)新たな大統領令を発令した。

*13959号:人民解放軍と関係があると認定したチャイ企業31社に対する取引などの禁止令

この渦中でも着々と良い仕事をするトランプ氏は本当に凄い。

しかも宛名のところでユーモアというか皮肉を交えているところもさすがだなと思った。

下院議長・上院議

もっとみる
ドナルド・J・トランプ大統領、コロンビア特別区の緊急事態宣言を承認

ドナルド・J・トランプ大統領、コロンビア特別区の緊急事態宣言を承認

今日はゆっくりお茶☕️を飲む時間もないな。。

次々とすごいことが起こっていく。

みんなが期待していた本日のトランプ演説は明日までに延期になってしまったようだが、ホワイトハウスから緊急時代宣言の承認が大統領から出たと声明がでたぞ!

出た〜〜〜〜〜‼️ ついに出た。

以下、アメ見た訳。

ドナルド・J・トランプ大統領、コロンビア特別区の緊急事態宣言を承認 本日、ドナルド・J・トランプ大統領は、

もっとみる
ロシアのアメリカ大使館が発表!!:米国の選挙に影響を与える試みに関与したとして、ロシアの情報伝達ネットワークを制裁‼️

ロシアのアメリカ大使館が発表!!:米国の選挙に影響を与える試みに関与したとして、ロシアの情報伝達ネットワークを制裁‼️

先ほど、ポンペイオ国務長官のライブ演説があった。

この様子についてはわたしの演説ライブ翻訳ツイートを見て欲しい。(聞きながら、タイプしていたので、本当に大事なところの簡単要約だけだが。)

さて、そんなこんなの所で、またもやすごい文書が発表された❗️(今日は忙しい。)朝にはメラニア大統領夫人からのメッセージも出されたし。。まだの方は是非、読んで欲しい!とても明るく素晴らしいメッセージなので。

もっとみる
珍しい❗️メラニア・トランプ大統領夫人からの公式のありがたいお言葉

珍しい❗️メラニア・トランプ大統領夫人からの公式のありがたいお言葉

1月11日付で、ホワイトハウスからメラニア大統領夫人からの公式メッセージがアップされた❗️

メラニア夫人は、頻繁ではないが、ツイッターなどのSNSでは、ことある事に形式的なメッセージを流すことはあっても、ホワイトハウスからの公式メッセージはそうあるものではない。

正式に第一期目の終わりが来ているということで、一期目の終わりの言葉としてあげられたのだろうが、色々と含蓄のある言葉が端々に見られる。

もっとみる
拡散を阻止される話題の書簡:そこには一体なにが書かれていたのか❓❗️

拡散を阻止される話題の書簡:そこには一体なにが書かれていたのか❓❗️

今、6日の合同議会の大騒動後に、ネバダのある郡から出された書簡が話題になっている。(1月8日付)

誰が書いたかは明かされていない。(言わなくても分かるだろうということだ)

そしてこの手紙はフェイクニュース❗️だと、反トランプ系のネットではファクトチェックまで既にされているのも確認した上で、これをご紹介している。

わたしも初めて見たサイトなのだが、読んでみたら内容的にはウッド氏の主張ととてもよ

もっとみる