Tetsuya Yamamoto

会社員兼ライターのADHD気味な40代。本業をExcelVBAやRPAツールで自動化し…

Tetsuya Yamamoto

会社員兼ライターのADHD気味な40代。本業をExcelVBAやRPAツールで自動化している間に、副業でSEOライティングや翻訳をやってます。noteではTOEICの学習記録や様々な自動化と効率化、読んできた本について好きなように書いています。

最近の記事

Upworkで学んだAIの使い方

こんにちは。やまてつです。 日本の魅力が安定した雇用という中で、僕はUpworkという海外のクラウドソーシングサイトで、翻訳や日本語ライティングの副業をこなしています。 もともと、日本のクラウドソーシングを中心に活動してたんですが、日本では過度のコスト意識から文字単価が低く、満足のいく報酬が得られないんですよ。 文字単価1~2円がいいとこじゃないかな。 そんなあるとき、ふと「外貨稼げないかな?」と思って出会ったUpworkでは、日本の2倍くらいの単価で仕事ができている

    • 書くコミュニケーションを大事にしよう

      こんにちは、やまてつです。 リモートワークが常識となる中、高いWeb会議の頻度により、作業時間が奪われがちではないですか? 作業時間が取れない方にとって、書くコミュニケーションは救世主となり得る方法です。 ご多分に漏れず、僕も度重なるWeb会議の犠牲者であり、どうすれば頻度を減らせるかを常に模索しています。 僕の場合、出向という身なのでお客様の都合上、文句は言えないのですがそれでもいかにWeb会議を減らすかについては常に考えています。 理由は家事の時間を取りたいとい

      • 世界でダントツに生成AIを使わない日本を読んでみた

        こんにちは。やまてつです。 久しぶりのnoteなので、少し文章がおかしい可能性があることをご容赦ください。 今日は、生成AIが日本であまり使われていないという記事を読みました。 記事によると、日本では生成AIの活用がかなり遅れているらしいですね。 2024年3月の調査によると、日本で生成AIを使っている割合はわずか31%。 他の国に比べて圧倒的に低い!! 中国の91%はともかく、米国の71%よりも低いとは正直恐れ入った。 理由として、生成AIが効率を高めすぎるこ

        • 【書評】世界一流エンジニアの思考法

          こんにちは。やまてつです。 僕のnoteでは、自身の英語学習や自動化を中心につらつらと好きなことを書いています。 今日は最近読み終えた『世界一流エンジニアの思考法』の書評について書きました。 Microsoftのサービスを作り出すエンジニアが何を考えているのか? 仕事の生産性を高めるにはどうすればいいか? この2点が気になる方は、ぜひ読んでみてください。 著者:牛尾 剛さんとは?著者の牛尾さんは、MicrosoftのAzureサービスを手掛けているソフトウェアエン

        Upworkで学んだAIの使い方

          TOEIC受験日記 その6 品詞問題を解き終えて

          こんにちは。やまてつです。 最近アップしていなかったTOEIC受験日記ですが、アップしていない中でも文法問題だけは進めています。 そして、昨日で全300問を終えました。 基本的には、朝イチにやっているのですがライターの仕事があると、どうしてもリソースが割かれるので、なかなか進まないですね汗。 今日は全300問を終えた感想を書いてみます。 品詞問題は語彙力も必要まず、わかったのは品詞問題はある程度ルールが決まっていることがわかりました。 もちろん、高校英語の文法があ

          TOEIC受験日記 その6 品詞問題を解き終えて

          【備忘録】ZapierでSlackと連携できるトリガーアクション

          こんにちは。やまてつです。 僕のnoteでは、主に英語学習や自動化について書いています。 今回は今更レベルですが、Zapierを使い始めました。 特にSlackとの連携が便利で、今日はZapierが提供しているSlackのトリガーについて備忘録的に書いてみます。 この記事は今後更新していくので、定期的にチェックしてみてください。 Zapierが提供しているSlackトリガー一覧Zapierが提供しているSlackトリガーは全部で11個あるので、それぞれを簡単に解説し

          【備忘録】ZapierでSlackと連携できるトリガーアクション

          KindleのハイライトをNotionに一括保存する

          こんにちは。やまてつです。 少し間が開きましたが、また少しずつ更新していきます。 突然ですが、僕はKindleで読書をしているのですがハイライトって便利ですよね。 本の中で響いた箇所を保存できる機能ですが、そのハイライトを簡単にNotionでまとめられないかなと思ったんですよ。 ちなみに、楽天Koboだとハイライトを1つずつコピペしないとまとめられません(Obsidianというノートアプリを使えばできるが難)。 なんとか簡単にできないかなと思ったのですが、この問題を

          KindleのハイライトをNotionに一括保存する

          少し自分の半生を振り返ってみる 高校まで

          おはようございます。やまてつです。 noteを再開して、早2週間ほどですが、何だかものすごい勢いでフォロワー増えてます。 一部おかしなアカウントもいるとは思いますけどね。 というわけで、今日はマトモなアカウントの方のために少し自分のことを話します。 中学生まで僕は中学2年まではとある温泉街で育ちました。 両親と祖父母が旅館を経営していたので、学校から帰っては旅館に入り浸る毎日でした。 勉強もそれなりにはできていたらしく、たしか世界地理と英語は1年間で通信簿オール5

          少し自分の半生を振り返ってみる 高校まで

          TOEIC受験日記 その5 リスニングは気合?

          こんにちは。やまてつです。 前回は文法テキストの模試結果を共有しました。 まぁ6割をポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるかは自分自身ってことですね。 さて、今日は僕の最もネックであるリスニングについてどう勉強するかを書いてみます。 公式模試では、かろうじて5割でPART1はまぁまぁの高得点で、あとはボロボロです笑。 まぁ日本の英語教育の弊害ですね。読み書きはできても聴いて話せないのが日本の英語ですから。 とはいえ、環境を恨んでも仕方ないので、ここはしっかりとや

          TOEIC受験日記 その5 リスニングは気合?

          TOEIC受験日記 その4 文法模試完了

          こんにちは。やまてつです。 前回の記事では、英単語の勉強について自分なりに考察してみました。 今日は、以前にやりはじめた文法テキストの模試が全て完了したので、その結果を書いてみます。 ちなみに使用しているテキストは、こちらになります。 結果は6割。品詞がヤバいさて、結論は見出しの通り。 各セットで30問ずつの模試が全部で13回分なので、390問。 詳細は画像の通り。 後半、調子良かったのですが、最後の模試が難しすぎて撃沈しました。 まぁ英語勉強を再開したばかり

          TOEIC受験日記 その4 文法模試完了

          TOEIC受験日記 その3 英単語の勉強は必要ない?

          こんにちは、やまてつです。 今日も今日とて、英語の勉強しています。 前回では、文法を中心に勉強していると書きましたが、まぁなかなか伸びないですね……。 単にわからないのはもちろんですが、知らない単語があるのも1つの原因かなと感じます。 1個でも知らない単語があると、単語の推測に脳のリソースを割かれて、肝心の文法にまで頭が回らないんですよね💦 ただ、ふと思ったんですよ。 それでも、英単語自体を覚える勉強はいらないなと。 今日はその理由について書いてみます。 英単

          TOEIC受験日記 その3 英単語の勉強は必要ない?

          TOEIC受験日記 その2 文法の勉強を開始

          こんにちは。やまてつです。 前回の日記で、模試をやってみたという話を書きました。 そしてせっかく作った計画から早くも逸れて笑、文法の勉強から始めてます。 だって、やっぱり文法はベースですからね。 どんな言語にも決まりがあり、その決まりがわかればリスニングにも少しは役立つかなぁというのが理由です。 ただ、この文法への挑戦が僕を凹ませることになるとは思いませんでした💦 アウトプット重視で選んだテキスト文法勉強に使うテキストは、いろいろ調べた結果これにしました。 他の

          TOEIC受験日記 その2 文法の勉強を開始

          TOEIC受験日記 その1 久々にTOEICでも受けてみる。

          こんにちは。やまてつです。 タイトル通りですが、9月にTOEICでも受けてみようと思います。 現在、僕は海外クラウドソーシングのUpworkで翻訳の副業やってます(ほぼChatGPTまかせ)が、実際の自分の英語力を測ったことがないのが理由です。 もともと、大学では高校の英語教師の資格を取得するほど好きだったので、英語には抵抗はありません(もっとも、バンドやりたかったので、親との約束レベルですけど)。 まぁ、英文学科だったくせに大学時代のTOEICは確か600もいってま

          TOEIC受験日記 その1 久々にTOEICでも受けてみる。

          note再開

          はじめまして。やまてつです。 このnoteでは、僕が興味を持っていることを好きなように書いています。 もともとはライターとしてnoteをやっていたのですが、ライターとしての記事しか書けないことにフラストレーションが溜まりnoteを1回潰しました。 正直、もったいないなぁと思いましたが、自分を表現できないのであればないほうがずっとマシです。 SNS界隈では、専門性と言う名のもとに書くべきジャンルを限定しろとよく言われますよね? それが逆に自分と言う存在や専門性をつぶし