見出し画像

記事のネタをメモしてるので公開してみる12

どうも、センサールマンの山﨑仕事人です🐈

本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。
いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。

過去に書いたネタの種はこちら

メモ一覧

★ユカイRadio、最近ゲストを呼んでいる、聞き返してみた
→センサールマンが喋り過ぎ、良くない
→もっとゲストに喋ってもらわないといけない、ゲスト目当てで聞きに来てくれた人に喜んでもらわないといけない
→センサールマンに質問されている系の議題ならある程度は仕方ない、それでも向こうに振り返したりする必要がある
→相手を活かしつつ自分たちも活かす方法を考える
https://radiotalk.jp/program/36109

★ネタ後にすぐ話し合う癖をつけようか?、鉄は熱いうちに打て的な
→ネタ中にちょとでも気になったことがあれば、すぐにやっとかないと「まぁいっか」で流しちゃう、結果次も同じ失敗をしちゃう
→むしろ良くない?、話し合う前提でいるとネタ中に粗さがしばかりしちゃうかも?
→「良かったこと」を話し合うという場にする?

★夜寝る前に布団の中で漫画を読まないことにしました
→アプリが山ほどあるので読みだしたらキリがない、ポイントやらチケットやら、動画を見て更に読めたり
→早く寝る!!、睡眠が大事!!

★優先座席付近で「“混雑時には”電源をお切りください」ってどういう意味?、混雑してようがしてまいが距離は変わらなくない?
→別に不満があるとか否定したいとかじゃなく、シンプルに疑問だから教えてほしい

★ライブの企画で「過去のデート」というテーマでトークをする機会があった
→全く引き出しがない、何も喋ることがない、もちろんデート自体はしているんだけどそこで話すような面白いエピソードがひとつもない
→MCに「秘密主義やな!」と言われた、いや秘密にする気は全くない、本当にないだけ
→たぶん普段から人と恋愛系の話をしていない(してこなかった)から引き出しがない、面白いことが起っていないんじゃなくて面白いエピソードを整理していない
→トークは喋ることで整理して磨かれていく、恋愛話を避けてきたツケが回ってきた

★元々そのライブに来ているお客さんを横取りして自分の集客にするカスみたいな芸人いるよね
→そのライブの集客総数は変わってない、芸人にとっては迷惑でしかない
→集客してますみたいな顔すんな、お前がやってるのはただの横移動だ
→もちろんお客さん自身が買う芸人を変えるのは自由、それに対して文句を言う芸人がいたら阿呆
→ただし芸人自身が促すな、むしろ言われたら「○○から買わなくていいの?」と聞くくらいが美しい

★植男さんの面白いところを改めて考えよう
→演技力は言わずもがな、これは間違いない
→プラス「着眼点」、演技力にも繋がることかもしれないけど、それのそんなところを見てるの?的な
→題材時代の「切り口」とか、ボケの「ワードセンス」とか、そういうのとはちょっと違う、細かい部分の「着眼点」、まだ上手く言語化や説明ができない
→ボケ自体は「ストレートが強い人」、たぶん変化球とかそっちではない、変にこねくり回さず「大きな動きと大きな声」とかが最強

★よめにゃんと歩いてて、なんか変な庭があった
→妙にとっ散らかってて、植木鉢が割れたり、ゴミがあったり、変なオブジェ(?)が置いてあったり
→その庭に対してなんか言いたかった(何かに例えたりしたかった)けど上手く言い表す言葉が見つからずスルーしようかと
→直後、その庭を見たよめにゃんが一言、「どしたん?」
→道端で声出して笑っちゃった、負けた!!

★の!!、チューリップちゃん、TIGET作る
→取り置きの連絡が面倒な人もいるかも、だからと言って当日飛び込むのも…な人もいるかも、結果行くのをやめちゃう人がいるかも
→全て「かも」でしかないけど、可能性は消すに限る
→プラス「TIGETでライブの存在を知る人もいるかも」
→TIGETを使ってもらう機会は今後もあるので慣れてもらっておくに越したことはない

★ライブ会場の決め方
→4/19の有料2.0
https://note.com/yamashigo/n/n866abb6c10c5

★ 最近Twitterが少し楽しい、以前より反応が多いから
→理由のひとつとして以前書いた「つぶやきの場」としてちゃんと使い始めたからというのはあると思う
→●https://note.com/yamashigo/n/n8ee2c8dbd880
→ライブの告知やnoteのリンクなんかよりも、何でもないつぶやきやご飯の画像の方がいいねが多く付いたりして
→正直それは寂しくもあるんですが、Twitterをやっててイイネが付かないのはもっと寂しい
→そればっかりになっても良くないけど、ある程度は承認欲求を満たすというのも大事

★Amazonとかネットショップのレビュー、商品のことと出品者の評価は分けてほしい
→商品自体のことを知りたいのに「発送が遅い」とか「梱包が雑」とか今はどうでもいい
→あと「まだ使ってないんですが」で始まるレビューを書いてる奴なに?、時間の無駄だから黙っててほしい

★「嫌なこと」まとめ、5/28(電車編)のシリーズ
→道路(道端)編、飲食店編、楽屋編、バイト先編、接客業編、先輩編、後輩編、異性編、配信のコメント欄編(5/29の続き?)
https://note.com/yamashigo/n/n304856c25777

★配信に来るアンチ(荒らし)のフローチャートを作ろう!
→最近よく来る、いっぱい来るけど言動が数パターンしかないからたぶん作れる、量産型アンチ
→5/29の続き?●https://note.com/yamashigo/n/n4d0b30c5c4e8
→5/28のシリーズでもある?

★有料マガジン500円にする?
→安い方がいっぱい入ってくれる?、ただし今の倍の人数にならないとマイナス、たぶんそれは無理
→今のは残したまま500円コースを作る?、少しグレードを落とす、有料記事3回に1回は有料記事入れない、みたいな
→もしくは今のも500円も内容は全く同じ?、高い方を選ぶ方は「応援のお気持ち」としてみたいな


【今後のスケジュール】

6月27日(月)『バトルZAライブ』
6月29日(水)『わくてか_秘密基地 ゴミ拾い散歩~JR大阪環状線一周 福島駅編~』【無料配信】
6月30日(木)『センサールマンの!!』【無料配信あり】
6月30日(木)『トークライブ 打ち上げ』
7月1日(金)『GakuyaBライブ~新メンバー加入SP~』【配信あり】
7月7日(木)『Gakuya Bバトル』【配信あり】
7月10日(日)『昼寄席 30分お笑い劇場』
7月14日(木)『コンチェルト寄席』
7月15日(金)『センサールマンの!!』【無料配信あり】
7月15日(金)『トークライブ 打ち上げ』
7月20日(水)『大阪お笑いライブ』
7月21日(木)『Gakuya Bバトル』【配信あり】
7月24日(日)『昼寄席 30分お笑い劇場』
7月24日(日)『げらっぷチャンピオンシップ』
8月26日(金)『センサールマンの!!』【無料配信あり】
8月26日(金)『トークライブ 打ち上げ』
※詳細は以下リンク先


月額マガジン『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』登録してね!


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,278件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!