見出し画像

あの宣言のその後

どうも、センサールマンの山﨑仕事人でございます🐈
今日の記事は、「みんなあのこのと気になってるよね?きっと気になってるだろうから教えてあげるね!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。

あれって今どうなってるの?

noteで度々「これからこうする!」とか「こんなんやりたい!」とか「こうなりたい!」とか色々と宣言するのですが、そういえば宣言しっ放しでその後どうなったかに触れてないことが多いな~と。
だもんで、過去に宣言したこと(の中でたぶん言い放しだったもの)の報告や現在の状況でもお伝えしてみます。

noteの記事一覧(タイトルのみ)をササーっと読み返して目に留まったものだけをピックアップしているので、もし「あれの報告は?」という漏れがあればコメント欄で教えてください。
指摘してもらえたらこの記事に追記するか、後日また別の記事に書きます。

「自分のことだけ考えます!」

これは今も意識的に継続中です。
どうしようかな?と悩んだ時には強い意志を持って「自分の利益」を取るようにしています。
そうしないとどうしても「事務所のために」って考えちゃうので(根が良い奴)。

去年末に事務所を辞めずに残ったのもあくまで自分のためです。

「人助けさせてくれたら110円払います!」

依頼が来たのは一件のみ。
その一件もコロナで実現できず、という感じの完全なる企画倒れでした。

まぁ今になって思えば、そもそも「何この企画?」ですが(笑)。
自粛で「何かしないと!!」という気持ちだけが先走ったんでしょうね。
まぁこういう失敗を繰り返して成長しているので決して無駄ではありません。

「週刊少年ジャンプに関するお仕事がしたい!」

まだ何もできてません。
いつかできることを願って頑張ります。

「バイトしたくない!」

おかげ様で今のところバイトをせずに済んでいます。
感謝しかございません。

「noteのフォロワー1000人を目指します!」

あまりにも増えないのですぐに撤回しました。
何より僕のnoteに関してはフォロワーを頑張って増やすことにあまり意味がないように感じたからです。

ちなみにフォロワーを増やす企画自体は現在わくてか_秘密基地の方で引き継いで(?)います
こちらはフォロワーを増やすことに意味があると思うのでいいんじゃないでしょうか(フォローしてね!)。

「親しまれる人になりたい!」

コロナで人に会う機会自体が少なすぎてまだまだ実践不足です。
7月からライブが増えて人と接する機会も増えるので頑張ってみます。
また続報をお待ちください。

「LINEスタンプを100種類販売する!」

全然作ってません(てへっ)。
既に半年経っていますが10種類しか増えてません(てへへっ)。

これに関してはやる気がないわけではないのでまたボチボチやっていこうかと思います。
マジでマジで。

近いうちにツイキャスでお絵描き配信でもします(たぶん!)。

「応援してくれている人達の負担を増やさず新しいことをする!」

まだ大きなことはできていませんが、とりあえずツイキャスのゲーム配信なんかは「ふわっち配信の時間」と入れ替わりなので負担は増えておらず一応これに当たるのかなと思います。
同じ理屈で酒飲み配信もそうですが、こちらは定期購読マガジン『みどりの遊び場』登録者以外は有料なので負担が増えてしまっています。

これは割と大事な問題なのでまだまだ考えていきたいです。

「noteを書くのは1日1時間まで!」

これはすっっっっっっっっっっかり忘れていました。
覚えてすらなかったです(笑)。

ただ記事を書くスピードは上がっているのでだいたい守れてるんじゃないかなぁと思います。
きっとこの時に「早く仕上げる」という意識を作ったからでしょうね(だから意味はあったんだと言い聞かせる!)。

「上品になる!」

多少でも上品になれてます?
自分ではよう分からんので皆様が判断してください。

「告知を強化します!」

とりあえず記事の冒頭に告知を入れるのは辞めました。
理由はこの2ヶ月ほどでnoteのPV数が激減してるからです。
この告知との関連は証明できませんが、期間はちょうど被ります。

もし因果関係があると前提して理由を考えてみると、シンプルに「ウザイ」からかなと。
記事の前にゴチャゴチャと情報量が多くて読む気が失せるんじゃないかと。
そう思いました。

何よりこの告知を始めてからチケットが売れやすくなったということが特にありません。
これは大失敗です。
だもんで、辞めました。

まぁ失敗なら失敗で、そういうデータが取れたからそれでいいんです。
泣いてなんかいません。

もちろん告知自体は大事なことなので今後もあの手この手で頑張りたいと思います。

「ウォーキング始めました!」

最近完全にサボり気味です。
ただ、買い物とかに行く時はあえて少し遠回りするくらいの意識は持っています。

これも改めてちゃんとやりたいところです。
最近朝にふわっち配信をしているのでそれを散歩配信にするのもありかもしれません。

「悪口探しを辞めます!」

とりあえず悪口の種になりそうな(見てて不愉快になる)SNSや配信は積極的に見ないどころか、片っ端からフォローを外したりミュートにしたりしました。
極力情報さえ入れないようにしようと。

そうしてみたところめちゃくちゃ心が穏やかです。
特に「見たい!」と思うこともなく、正直「なんであんなもん頑張って見てたんだろか?」状態です。
単細胞(悪口仲間)から「〇〇さんが~」とか言われると、一瞬だけ「え?それ誰だっけ?」みたいに思うほどで(笑)。

こんな短期間でもこうなので時間が経てばもっと良い効果が見込めそうです。

「甘いお菓子は一週間に二日まで!」

現在も継続中です。
割とへっちゃらで、さほど苦でもないなぁという感じでしょうか。
ただコンビニやスーパーでお菓子コーナーに行くと軽く「うっ・・・」とはなりますが(笑)。
だもんで、自然とお菓子コーナーに向かうことが減り、結果的に甘くないお菓子(スナック等)もほとんど食べてません。

ただ回数が減った代わりに「せっかくなら良いものを食べよう!」ということでケーキ屋さん巡りなんぞをしています。
次はあそこのお店に行ってみよ~♪みたいな。
最高です。

なお健康状態や体重に関しては目に見えた変化はございません。

「毎日8時に起きる!」

これは現在8時20分起きに変わっています。
8時起きだとちょうど家の前を通学中の子供たちが沢山通るのですがキャイキャイ騒いでいて寝起きの頭に響くんです。
あと先生なのかPTAなのか分かりませんが「はい時間だぞー!!急げー!!」と叫んでいる男性がいて、これがちょうど不愉快な声なんです。
寝起きからイラっとしたくないので20分ずらしたというわけでございます。

「記事の本文は1000文字以内!」

基本的には守っていますが、今日はめちゃくちゃ破りました。

##スキ

♥スキボタン押してってね!♥

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!