見出し画像

改めて、M-1優勝宣言。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(未来のチャンピオン)です🐈

【本日の記事を短くまとめたもの】
M-1のエントリーが始まりました。
優勝したいです。
初めてちゃんと優勝を意識しています。
でもまだ「優勝」がリアルじゃないので優勝を目指せる自分であるための努力をします。

M-1始まった!!優勝したい!!

M-1グランプリ2022のエントリーが始まりました。

最近、芸人になって初めて「M-1優勝したい!!」と思っています。
優勝したいんです。

もちろん今までも優勝したいとは思ってましたが、意味合い的には「優勝できたらいいなぁ」という感じでした。
でも最近は「優勝するぞ!!」という感じです。
前者は「宝くじで1億円当てたい」で、後者は「(データとかを取りまくった上で)競馬で万馬券を当てたい」みたいな、それくらいニュアンスが違います。

まだまだ怖い。

「優勝」って言葉にはまだビクビクしちゃいます。
僕なんかが言っていい言葉なのか?と。
ちょっと気を抜くとひよって「決勝行けたら…」とか「せめて準決勝に…」とか言っちゃいそうになりますが、リハビリだと思って「優勝」と言い切るようにしています。

ビクついちゃうってことは自分の中にまだまだ自信がないからなんでしょうね。
まずはこの自信のなさを消すところから頑張らなきゃなりません。

自信を持つためには…。

自信を持つために一番手っ取り早いのは結果だとは思います。
極端な例で言えば、例えば今年のM-1で準優勝したら「来年は優勝だ!」と胸を張って言えるわけです。
この胸を張れるラインが僕にとって「準優勝」なのか「決勝進出」なのか「準決勝進出」なのかは分かりませんが、少なくとも過去二度の準々決勝では無理のようです。
まずはその過去の結果を超えなきゃなりません。

ただ結果も大事ですが、正直それ以上に自分の内側の問題だとは思っています。
めちゃくちゃ単純な話として、「自信に繋がるほどの努力をしていない」ってことでしょう。

ここから先は

895字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!