ヤマサキタツヤ

大阪在住イラストレーター。台湾観光協会、台南市政府観光局、チャイナエアラインや林百貨の…

ヤマサキタツヤ

大阪在住イラストレーター。台湾観光協会、台南市政府観光局、チャイナエアラインや林百貨のポスター、妹ハナコとシャングリ・ラ台南とのコラボ 阪神百貨店の台湾フェスのメインイラストなど台湾に関する仕事も多く手がける。著作に日本初台南コミックエッセイ『オモロイ台南』『大台南見聞録』

マガジン

  • ヤマサキ哥哥の電鍋道

    電鍋の達人への道。 お教えいただいたことはnoteに反映していきます。 お名前も載せます。

  • ヤマサキ岩手絵日記

    • 5本

    なにとぞ画材購入のご支援お願いいたします。

  • 山崎哥哥の台南滞在日記

    滞在可能な90日間ギリの 3ヶ月の台南滞在日記 スケッチ&風景画100枚越え。 ぼんやり出版社探し中

  • 山崎兄妹の台湾めし手帖Part.3

    今回は郊外です。記事は料理記事が13本イラストコラム1本になります。更の更に踏み込む台湾グルメ。 引き続きよろしくおねがいいたします。 ある出版社から出る予定であった企画がポシャり 原稿は出来ているのでnote用に編集して販売します。 イラストと文章にて台湾めしを紹介。 代表的な店名を書いてたりなかったりしていますが、そこが一番おススメというわけではなく、こういう店で食べられるというサンプルですので、同じ名前のメニューがあれば色々な店で楽しんでいただきたいと考えています。 「台湾めしPart.~ 」「番外その他の地域」など、現在6弾まで発行予定です。かなりの数になりますが 重たい本を持っていかなくてもこれで大丈夫! フォーマットの性質上、スマートフォンなどで絵の文字が読みにくい場合は横モードにして大きめの表示にしてご覧ください。 絵ヤマサキタツヤ 文ヤマサキハナコ

  • 山崎兄妹の台湾めし手帖Part.2

    Part.1から更に踏み込む台湾グルメ。 引き続きよろしくおねがいいたします。 ある出版社から出る予定であった企画がポシャり 原稿は出来ているのでnote用に編集して販売します。 イラストと文章にて台湾めしを紹介。 代表的な店名を書いてたりなかったりしていますが、そこが一番おススメというわけではなく、こういう店で食べられるというサンプルですので、同じ名前のメニューがあれば色々な店で楽しんでいただきたいと考えています。 「台湾めしPart.~ 」「台湾その他の地域」など、現在6弾まで発行予定です。それぞれ15品前後。1マガジンごとにおまけイラストエッセイページ付きで、かなりの数になりますが 重たい本を持っていかなくてもこれで大丈夫! フォーマットの性質上、スマートフォンなどで絵の文字が読みにくい場合は横モードにして大きめの表示にしてご覧ください。 絵ヤマサキタツヤ 文ヤマサキハナコ

最近の記事

電鍋道その7

●大根 ●片栗粉 ●小麦粉 ●中華スープの素 ●塩胡椒 ●鰹節 ●胡麻油 大根をおろすとかなり水が出るので、食感によってはそのほうが良いでしょうが 薄く切ってまとめて焼くと水分はそのまま。 中華スープの素、塩胡椒は入れすぎると辛くなるので少々で 足りなかったら食べる直前でも。 本格的な大根餅は干海老や桜海老を使いますが、 この大根餅の特徴は、どこの家庭にでもあるであろう鰹節を使うことです。 これが結構美味い。 蒸し上げの時点で台湾の「碗粿(わーぐえ)」のような見た目になり

    • 3.二戸・久慈へ 後編

      福田繁雄デザイン館を鑑賞。 ぼちぼち出発しなければならないのだけど「今一瞬で晴れて雪が全部溶けてくれ」と祈ってたら、ほんまに天気が良くなってきた気もする。 気もするが、もし今晴れても、あんだけ白かった道から雪が無くなるわけでも無い。 さあ!行き以上に気を張って、無事久慈に着くぞ!とほっぺたバシバシして出発。 行きとは全く違う青空。 シルエットしか見えなかった「道の駅おりつめ「オドデ館」」が 今ははっきりと見える。とにかく休憩を挟みつつでないと持たない。 さっき出発したばかり

      • 5.釜石から花巻・盛岡へ

        明日大阪に戻るので、花巻空港に便が良いように今日は盛岡で一泊する。 釜石を出る前に今関監督と利重剛さんが、釜石駅発のSL銀河の一日駅長をするイベントがあるらしいので。今日も満タンの朝めしで眩暈をしながら、ぶらぶら歩いて駅に向かう。 これが9時半頃。 途中、地元の醤油「藤勇醸造」を発見したり、Twitterで知った釜石ラーメン物語のイラストをロビーに展示している「ホテルマルエ」に観に寄ったりする。ホテルマルエのフォントが昭和で可愛い。 駅では機関車の煙が上がっており、横のシ

        • 4.釜石ラーメン物語完成上映会

          この旅のメイン日。 映画「釜石ラーメン物語」の完成上映会。 今日も欠かさず朝食バイキングで「誰か羽交い絞めにして止めて!」と山盛り食べてるところ、今関監督から、私のイラストが入ったTシャツと、これまた私のイラストが表紙になった台本をプレゼントいただいた。 完全なる非売品。わーい! 少しイラストについての補足。 「釜石ラーメン物語」のイラストは、前・後期バージョンの2種類あり、前バージョンは、まだ出演者も決まってない段階でのイメージイラストで、昭和の喜劇映画のニュアンスを含

        マガジン

        • ヤマサキ哥哥の電鍋道
          8本
        • ヤマサキ岩手絵日記
          5本
        • 山崎哥哥の台南滞在日記
          54本
        • 山崎兄妹の台湾めし手帖Part.3
          15本
          ¥300
        • 山崎兄妹の台湾めし手帖Part.2
          16本
          ¥300
        • 山崎兄妹の台湾めし手帖Part.1
          16本
          ¥300

        記事

          2.二戸・久慈へ 前編

          2日目 今日の予定は、二戸に行き、帰り久慈の駅前で13時に待ち合わせ あり、そして無事釜石に帰ってくること。 ちなみに二戸は「にのへ」と読む。 これが上に八まで行くと 青森の八戸となる。 二戸には「福田繁雄デザイン館」があり、久慈から1時間で行けるのなら早めに出て観に行こうと考えた。 5:30 起床  6:30 朝食バイキング あかんあかんと思いつつアホほど皿に盛る。全種類取る。 こういうとこに育ちが出る。 レストランから見える景色。 驚いたのが、昨夜は暗くて分からなか

          2.二戸・久慈へ 前編

          1.いわて花巻空港から釜石へ

          神戸発 花巻行き – JL 2645 便 K女史と神戸三宮で合流。 今回、運転中の景色とイベント参加の最中の私の写真を撮っていただくキャメラマンとして、いつもイベントなどでヤマサキ兄妹を手伝ってくれてるK女史が同行。 改札口近くで見つけた「イスズベーカリー」という店で昼ごパン入手しポートアイランド線で神戸空港へ。 この度、岩手に行く目的は 私がポスターや題字を担当した映画「釜石ラーメン物語」が完成し 地元釜石で特別上映会が行われるとのこと。 今関監督に「もし行ったら僕

          1.いわて花巻空港から釜石へ

          電鍋道その6

          ●鶏肉一枚 ●大蒜1かけ ●醤油 ●白ネギ ●野菜(あってもなくても) 台南の関仔嶺温泉で食べた、吊るした鶏肉の脂を下で受け止めて、 ディップして食べるってのにインスパイアを受けたり色々複合アイデアのレシピ。 漬け時間だけはかかるけどめちゃ簡単な料理です。

          電鍋道その5

          今回は私がよく作るスープを。 向こうでは簡単に手に入る電鍋オプション、内窯の中で料理を重ねて同時調理が出来たりなど、便利な裏技的オプションが多くある。しかし日本ではそれがほぼ入手できないのだけれど、我々には耐熱袋のアイラップがあるではないか! これを使ってチキンスープを簡単に作る。 私は一人暮らしで、この一回分で数回楽しむので鍋に移す。 電鍋は再加熱がめんどくさいのでこういう方法を取っている。 でも洗い物も増えるし、一回で済ますなら電鍋そのままでも。 仕上がってからの塩味

          15.イラストコラム基隆

          基隆はいつも雨 ※この記事は「ヤマサキ兄妹の台湾めし手帖 Part.3」マガジン(300円)に収録されています。マガジンの中には計14記事入る予定です。1記事からでも購入できますがマガジンで購入される方が断然お得です

          有料
          100

          15.イラストコラム基隆

          14.高鐵便當 ガオティェビェンダン

          車内でも駅でも買える新幹線の駅弁は健康志向のヘルシー弁当 ※この記事は「ヤマサキ兄妹の台湾めし手帖 Part.3」マガジン(300円)に収録されています。マガジンの中には計14記事入る予定です。1記事からでも購入できますがマガジンで購入される方が断然お得です

          有料
          100

          14.高鐵便當 ガオティェビェンダン

          13.排骨酥湯(板橋湳雅夜市) パイグゥスータン

          しっかり味付けされた排骨酥のうまみが染み出した絶品スープ ※この記事は「ヤマサキ兄妹の台湾めし手帖 Part.3」マガジン(300円)に収録されています。マガジンの中には計14記事入る予定です。1記事からでも購入できますがマガジンで購入される方が断然お得です

          有料
          100

          13.排骨酥湯(板橋湳雅夜市) パイグゥスータン

          12.油飯(基隆/板橋湳雅夜市)ヨウファン

          「あぶらめし」ではない、ふっくら台湾おこわ ※この記事は「ヤマサキ兄妹の台湾めし手帖 Part.3」マガジン(300円)に収録されています。マガジンの中には計14記事入る予定です。1記事からでも購入できますがマガジンで購入される方が断然お得です

          有料
          100

          12.油飯(基隆/板橋湳雅夜市)ヨウファン

          11.天婦羅(基隆) ティェンフールォ

          衣がサクサクのおなじみ天ぷらとはまた違う台湾式天ぷら ※この記事は「ヤマサキ兄妹の台湾めし手帖 Part.3」マガジン(300円)に収録されています。マガジンの中には計14記事入る予定です。1記事からでも購入できますがマガジンで購入される方が断然お得です

          有料
          100

          11.天婦羅(基隆) ティェンフールォ

          10.營養三明治(基隆) インヤンサンミンジー

          夜市メニューでお馴染み、基隆発祥の揚げパンサンド ※この記事は「ヤマサキ兄妹の台湾めし手帖 Part.3」マガジン(300円)に収録されています。マガジンの中には計14記事入る予定です。1記事からでも購入できますがマガジンで購入される方が断然お得です

          有料
          100

          10.營養三明治(基隆) インヤンサンミンジー

          電鍋道その4

          網みたいなんは「電鍋架」や「蒸架」と呼ばれるものらしいです。 「謎彦 Nazohiko(Twitter @nazohiko)」様にお教えいただきました。 ヤマサキハナコ(Twitter @hanako704) 私は内鍋使わず外鍋に濡らしたキッチンペーパーをグシャッと敷いて卵蒸してました(台湾で買った電鍋使ったレシピ本にそう書いてた) いただいたみなさんのアドバイスを付け足します。 こうやって電鍋道は皆様の手で、より前へ進んでいくわけですね。

          9.鼎邊趖(基隆) ディンビェンツォ

          クルンと丸まった白いイカではなくその正体 超幅広めん? ※この記事は「ヤマサキ兄妹の台湾めし手帖 Part.3」マガジン(300円)に収録されています。マガジンの中には計14記事入る予定です。1記事からでも購入できますがマガジンで購入される方が断然お得です

          有料
          100

          9.鼎邊趖(基隆) ディンビェンツォ