今回は有料です。 山崎哥哥(ヤマサキタツヤ)が編集し、各ポイントにコメントも書き込んだ GoogleMapと連動したマーキングマップが閲覧できます。初心者からリピーターまで、ベタな情報よりもうちょっとコアな「山崎哥哥の台南滞在日記」で登場したほぼ全てのめし屋や、ランドマーク、その他旅行にお…
(本格的滞在のその前の滞在) ある事情があって4日ほど滞在の件が13日間に。 しかしその事情が無くなって無理に長い滞在になる。 ので仕事道具が必要になってくる。 液タブとスキャナー。スキャンはセブンイレブンで出来るらしいが 信用ならんし、余計なストレスがいやなのでハンディのを買う。 ブ…
・水道は電話でOK ・電話済 水道番号、お客様番号でOK ただ、支払いが紙なので実家に転送で支払ってもらう。 ・ガスも電話でOK ・電話済 17日立会い無くストップ開始 13日の朝9:00~12:00の間に牧野ガスセンターが来て 立会いの元開栓予定(ガス漏れなどがないかのチェッ…
下ベチャやけどなんとか雨が上がってくれたので駅まで歩けた。なんやかんやしてたら時間が来て、結局ドタバタになったのですでに汗だく。ダウン要らんかったんちゃうんか、、と自問自答。 さらに鏡に写った自分見たらオレンジ色の服すぎてビビる。樟葉で志津屋にお別れを言い、アンスリーでバスチケッ…
ざおあん。 来る前からぼんやりと考えてるのは、毎日描くつもりの台南風景とDrawingを壁に貼っていき、だんだん増える展示にしようという、そこまで目新しくもなんとも無い魂胆。ギャラリーは土日だけ解放して似姿絵もしようとおもってる。まだ今はショボいので、もうちょいしてからにしよう。台南と言…
都合上今日はTバイクを使う。 安平運河からTバイクで出動したら、チェーンがちゃんとハマってないみたいでガチャガチャしてた。 古くからの友人である大ちゃんフェイちゃん夫妻が大阪から台南に遊びにくる。 ちなみに台南は初めてだそうで、ベテランの自分が台南を好きになるように案内をする日。 汗…
八時頃起床。今日ははじめてのギャラリー解放日なので昨夜買うたユキパンをかじりながら片付けや準備に。玄関の扉も半開きで空気入れ替え。 昨日、仕事場に発生してる蟻退治の為、蟻の巣コロリみたいなもんを仕掛けた途端、これやばいんちゃうかいうほど蟻が群がってきたけど、今朝見たら居らんかった…
20181223 ギャラリーのオープンの装飾などダイフェイ夫妻が手伝ってくれて バッヂをハンカチにつけて見やすい展示にしてくれる。 フェイちゃんはハンドメイドで商品を作ったりもしてるので、こういうとこはうまい。 佇這(ギャラリー)のペイペイちゃんが手伝いしてる安平の若きイケ夫婦が経営する丸…
一晩置いてたTバイクを返す。思ったように朝はガラガラ。 そして値段は100元也。 一日のMAXが100元なので、良車に当たって、なんやかんやと使うならキープしとくほうが良いかも。 20181224 外出したついでに近所のスーパー美廉社、そして小北百貨でお椀とインスタントラーメンを買って帰って食う。…
佇這(ギャラリー)にはCooperさんが置いてる電鍋があるんやけど、これ15人サイズかな?いかんせんデカい。 そして冷蔵庫がないので料理作っても傷む可能性大なので 昨晩、大潤発で小さい炊飯器買うてきた。499元。 日本円で約2000円。いけんか? どうせならと、池上の良さげな米も買うてきた。 使い方…