マガジンのカバー画像

自動車コラムニストとして

268
自動車コラムニスト山本晋也のワークや見解などをまとめたページです
運営しているクリエイター

#コラム

2024年2月WEBメディア掲載コラム(24本)

2024年2月WEBメディア掲載コラム(24本)

carview!:4本
clicccar:8本
WEB CARTOP:9本
Motorfan.jp:1本
MotorCyclist:2本

2024年2月にWEBメディアに掲載されたコラムは上記合計で24本となりました。残念ながらclicccarで続けてきた連載コラム「週刊クルマのミライ」と「バイクのコラム」は同時に終了となりました。

最高速20km/h、グリーンスローモビリティに乗った

最高速20km/h、グリーンスローモビリティに乗った


町田薬師寺公園・四季彩の杜にて、不思議な乗りものに出会った

一見するとゴルフカートのようなシルエットで、ドアのないフルオープンのボディながら、フロントからの画像でも確認できるよう「軽自動車の黄色いナンバープレート」が付いているところからすると公道走行可能なモビリティとなっているはずですので。

というわけで、答えはモビリティワークス社がサプライヤを務めるグリーンスローモビリティ。『電動で、時速

もっとみる
2023年12月 WEBメディア掲載コラム一覧(合計34本)

2023年12月 WEBメディア掲載コラム一覧(合計34本)

clicccar:9本
WEB CARTOP:14本
moto-fan:4本
mc-web:4本
carview!:3本

2023年12月にWEBメディアに掲載いただいたコラムの総数は34本。そのうち8本が二輪関係だったりしますので、アウトプットの2割以上はバイク系コラムだったりするのが師走のアウトプット。2024年からはタイヤの数(有無)を問わないモビリティコラムニストと名乗っても大丈夫でしょ

もっとみる
2023年10月WEBメディア掲載コラム(計26本)

2023年10月WEBメディア掲載コラム(計26本)

clicccar:10本
WEB CARTOP:12本
motorfan:3本
モーサイ:1本

2023年に入ってから、ずっと「仕事量を減らす」と宣言しているのですが、ようやく10月になってコラムの掲載ペースが落ち着いてきたようです。ちなみに納品ベースでいうと一日一本ペースで執筆しているので、もう少し抑えていきたいところであります、ハイ。

2023年5月 WEBメディア掲載コラム(計32本)

2023年5月 WEBメディア掲載コラム(計32本)

2023年5月に執筆・公開されたWEBコラムは計32本となりました。ほぼ一日一本のペースだったことになります。一時期よりは抑えていますが、このくらいのペースでのんびり自動車コラムニストとして活動していければと考えている次第です。というわけで、コラムが掲載されたWEBメディアの一覧は以下の通り。公開日順にリンクを貼っておきますのでお楽しみいただければ幸いです。

carview!:6本
cliccc

もっとみる
2023年3月 WEBメディア掲載コラムのすべて(全33本)

2023年3月 WEBメディア掲載コラムのすべて(全33本)

これまで自動車コラムニストとしてのWEBメディア向け寄稿実績についてはメディア別にまとめていましたが、試しにひとまとめにしてポートフォリオ的に整理してみようかと思います。また、従来は月末にまとめるカタチで公開していましたが、随時更新していくスタイルに変えてみようと思います。

2023年3月に公開された媒体別コラム公開本数は以下の通り。合計では33本となっています。

WEB CARTOP:14本

もっとみる
マツダが復活させたロータリーエンジンは「8C」型

マツダが復活させたロータリーエンジンは「8C」型

マツダがベルギーのモーターショーで、久しぶりのロータリーエンジンを積んだ市販モデル「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を発表ということで、復活したロータリーエンジン「8C」型についてのコラムを書きました。

同時に発表されたローンチエディションといえる特別仕様車のプレスフォトも背景に8Cの文字を入れるなど、シングルローターのアピールに、意気込み十分といったところでしょうか。