見出し画像

【夢を叶える】この本ができた物語

この本ができた物語

著者アランとバーバラが、

人生最大の危機におちいったとき、

二人が頼ったのは「脳科学」でした。

どうすれば、
この苦境を乗りこえて
成功への道
切りひらくことができるのか。


最新の脳科学を学んだ

二人が見つけ出したのは、

危機をチャンスに変える

ため、

脳をプログラミングしなおす方法でした。


そう、
脳には
自分でプログラミングできる
システムがあり、

これをうまく操作すれば、
人生は驚くほど思いどおりになる。

本書では、

著者夫妻が自らの体験

ユーモアたっぷりに語りつくし、

人生を望みのまま形づくる技

伝授してくれます。


____

この本を読む5つのメリット


今の状況から抜け出したいのに、
 どうしたら最初の一歩
 踏み出せるのかがわからない」

そんな悩みも本書を読めば解決

⑴人生を変えるには方法がわかる

⑵自分の望みを知ることができる

⑶望みを手に入れる方法がわかる

⑷これからの人生どうしたらいいのかわかる

⑸信念を持って目標を貫きとおし、
 仕事も人間関係もバラ色の人生を
 手に入れる方法が知れる


__________________

僕の実体験


僕の父も
『想えば叶う』とよく言います。


本書では、

そんな思い込みと思われることが、

『科学的に効果がある』

と証明されていました。


父も驚いていました

僕自身は、

・自分ならできる。
・なんとかなる。
・とりあえずやってみると思い続けたことで...

●大学受験


高校生の頃から、

地方創生に関心を持ちはじめた。

日本では内閣府が

地方創生』力を入れ始めたばかりの頃で、

それを専門に扱う大学の数は

圧倒的に少なかった。

そんな時、東京のある大学と出会えた。

第一志望の大学に合格できました

●上京

地方にいるだけでは、
日本の仕組みや課題の本質はわからないだろう。
日本のモノ・コト・情報・ヒトが集まる
『東京』にヒントがあるんじゃないか。
と考える。

→ 上京という一歩を踏み出せた

●起業

これからの地方に必要なのは、

経済を回すことができる人材。

起業や経営ができる人材。

つまり起業家なんじゃないか?

スティーブ・ジョブズなどの起業家に憧れる。

→ 「起業」に出会い3年後起業

●留学

これからの日本の衰退に危機感を感じる。

もっと『世界』を知りたい、

自分の市場価値を上げ、

生き方を広げるために

『英語』を身につけたい。

いままでは考えもしなかった

『留学』という選択肢に出会い、

→ 留学する

やっぱり、

最初は騙されたと思って

『夢は叶う』


「目標を達成できる」

と思っていると、

いつのまにか現実となっている。

そんな風に

面白いほど効果を感じます

__________________ 

本書の実績

★日テレ系
「世界一受けたい授業」に著者が出演
 大反響!!

★世界累計2700万部を叩き出した
『話を聞かない男、地図が読めない女』
 著者の最新刊。

★世界34か国で発売決定
 話題沸騰のベストセラー、
 ついに日本上陸。

__________________

自動的に夢がかなっていく

ブレイン・プログラミング

[ アラン・ピーズ ]

https://a.r10.to/hUmxYG


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?