見出し画像

母の誕生日に記すnote

昭和5年生まれの母は今日94歳のお誕生日を迎えました。
長生きの秘訣は人それぞれだと思いますが、私は母を見ていて自分を信じることが長寿につながるのではないかと思います

母はこの日が来るのを楽しみにしていました。

思うように動いてくれない足や筆ペンのキャップや牛乳瓶の蓋を中々開けられないもどかしさなど昔の自分と比べて出来なくなった事が多くなったとしても、彼女は前に向かって進んでいます

本当は何でも自分でやりたいのに、人の手を借りなければ出来ない自分がやるせなかったり、寂しかったり悔しかったりしながら母が過ごしているのが手に取るように分かります。

でも彼女は出来るだけ限界のぎりぎりまで自分でやろうとするのです。それは自分が出来ると信じているからです。その強い精神力が母の長寿に繋がっているような気がします

誰かに頼る事は自分が人に負ける事だと思っているようです。母のそんな逞しい生き方を身近で見ていると、これが母の生きるエネルギーなんだと思います。

しんどい性格ですが、その精神が母を長寿に導いているようです。

今日からの母は目指せ95歳。
このままの逞しい精神力で人生を走り続けて欲しいと思っています。

私が陰でしっかりサポートしますから。



最後までお読みいただきありがとうございました。
たくさんの記事の中から、この記事にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。記事がいいなと思ってスキを押していただけると励みになります♡

また明日お会いしましょう。💗


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

#noteのつづけ方

38,345件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?