見出し画像

 自分は小学生の時に稲刈りの体験と、畑で野菜を育てる体験をした。
 大人になってからも、研修で田んぼの草取りなどの体験をした。
 草取り、といっても一般的な草取りとは違う。
 田んぼに素足で入るのである。
 入ると膝くらいまで埋もれ、注意しないとバランスを崩して倒れそうになる。
 そして、主にヒエという雑穀を除去するのだが、先に特徴を覚えておかないと、間違えて稲を抜いてしまいかねない。
 大人になってからやるとたまらなく楽しくなって、いい気分転換になった。
 小学生の時にやった稲刈りは、ノコギリのような鎌で根元を切る作業だった。
 これも面白かった。
 野菜を育てたときには、収穫が待ち遠しくて、毎日畑を見に行った。
 地域性もあるだろうが、農業体験は大事な実体験の機会になる。
 また、食卓に並ぶ食べ物が、どのようにして作られたのかを知ることも大事なことである。

「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。 不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。 人の心を動かすのは「物語」以外にありません。 心を打つ物語を発信する。 時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。