マガジンのカバー画像

お気に入りの図解

266
自分の書いた図解の中で、お気に入りのものやよく思い出すものなどをまとめました ※他の方の図解は「もう一度見たい図解」マガジンにまとめてあります
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【図解1422,1423】コミュニケーション技術は「気持ち」あってこそ

【図解1422,1423】コミュニケーション技術は「気持ち」あってこそ



【2軸マップ型】コミュニケーション技術はあくまでも「気持ちを伝える手段」であり、「相手に対する気持ちはあるのに、それがうまく伝えられない」時に意味を持つ。

気持ちがなくて技術だけに長けていても白々しいだけ。まずは相手に対する気持ちが一番大事。

【プロセス型】たとえば話を聞いている時に自分と意見が違ったり、表面的な言葉使いなどに引っかかってしまって相手の気持ちがうまく受け取れない時は、まず相

もっとみる
【図解1417】他人からは「小さな変化」は見えない

【図解1417】他人からは「小さな変化」は見えない



【グラフ型】自分自身では日々山あり谷ありの人生でも、他人から見ると小さな変化は見えず、大きな変化しか目に入らない。

見えない部分の範囲はその人との関係性に異なるが、「周りからは大きな変化しか見えないもの」という前提で必要ならば自分から伝えることが大事。

併せて、小さな変化に気づいてくれる人への感謝も忘れずに。

自分と他人の見え方の違いについて、感じていることを図解にしたものです。

人は

もっとみる
【図解1405】「思い出」の図解

【図解1405】「思い出」の図解



【マトリックス型】その瞬間楽しかったことだけでなく、その時は「ふつう」だった日常の一コマも、振り返るといい思い出になっていることがある。

願わくば、今日という日もいい思い出になりますように。

昔の平凡な一コマを「いい思い出」として思い出した時に、考えついた図解です。

実際には、確率的にはイベントや旅行などの楽しい経験や刺激的な経験の方が、いい思い出として残りやすいのは事実でしょう。

もっとみる