ヤマダナガオ_観光記

旅好きの旅オンチがお送りする旅noteです。京都検定1級挑戦中。小説アカウントは休止中…

ヤマダナガオ_観光記

旅好きの旅オンチがお送りする旅noteです。京都検定1級挑戦中。小説アカウントは休止中⇒https://note.com/hirakata_note/

マガジン

  • 【写真】みんなのフォトギャラリー【感謝】

    私の写真を使って下さった方々の記事をまとめました。ありがとうございます。「みんなのフォトギャラリー」用noteも載せています。

  • 大阪観光アーカイブ

    メンバーシップに加入すると読むことができるマガジンです。

  • 京都観光アーカイブ

    メンバーシップに加入すると読むことができるマガジンです。過去に投稿した京都観光の記事を載せています。

  • 国内旅行の思い出アーカイブ

    メンバーシップに加入すると読むことができるマガジンです。

  • 伊勢神宮参詣2023アーカイブ

    メンバーシップに加入すると読むことができるマガジンです。

最近の記事

京都・石清水八幡宮周辺を歩く早春旅「神應寺奥の院・杉山谷不動尊」

大河ドラマ"光る君へ"第17回「うつろい」観ました。 関白・藤原道隆を生き様をみて現内閣総理大臣をイメージしたのは視聴者の中できっと私だけだと思います。国家観はまったくないけれど子に跡を継がせたいとする強い執念は二人に共通するモノです。まぁこういうのってビジネスの世界でもよくあることですし、脚本にそういう皮肉めいた意図はないのでしょうけれど、いつの時代も権力に振り回される人の有り様は実に滑稽であります。下の者にとっては迷惑極まりないことですけれどもね。 天下を手中に収めた

    • 京都・石清水八幡宮周辺を歩く早春旅「絲杉山神應寺」

      桜散り気づけば四月末。時の流れは本当に早いですよね。混雑を苦手とする私は先日静かな場所で散歩をしました。晴れやかで涼しい風が時折吹いたものの気温はなんと30度。水分補給をしっかり取ったものの暑さに慣れていなくて帰り道に頭痛を起こしてしまいました。GWは皆様もいろんなところへ旅行されるかと思います。熱中症には十分お気をつけ下さいませ。 前回は中世期以前では日本最大の石塔『五輪塔』、またの名を航海記念塔を見学しました。 今回は江戸時代まで石清水八幡宮の神宮寺だった曹洞宗寺院、

      • 【会員限定】大阪観光アーカイブ目次【メンバーシップ】

        メンバーシップ会員になると過去の大阪記事を見ることが出来ます。会員の方でアーカイブを閲覧したい方は是非目次をご活用くださいませ。

        • 京都・石清水八幡宮周辺を歩く早春旅「五輪塔・航海記念塔」

          大河ドラマ"光る君へ"第16話『華の影』観ました 多くの視聴者が期待していた枕草子の有名なエピソード『香炉峰の雪』がついに出てきましたね。ただあまりに唐突すぎてあっけないものになっていました。定子と清少納言、二人の関係をもっと深堀りしてから簾を撥げて雪を看て欲しかったのですが、主人公は紫式部なので仕方ありません。 疫病流行のシーン。これまで活躍していた陰陽師安倍晴明や祈祷師たちの出番はほとんどありませんでした。これはおそらく何らかの配慮だと思われます。コロナ禍が収束しても

        京都・石清水八幡宮周辺を歩く早春旅「神應寺奥の院・杉山谷不動尊」

        マガジン

        • 【写真】みんなのフォトギャラリー【感謝】
          791本
        • 大阪観光アーカイブ
          48本
        • 京都観光アーカイブ
          143本
        • 国内旅行の思い出アーカイブ
          18本
        • 伊勢神宮参詣2023アーカイブ
          13本
        • 鹿児島旅行2023アーカイブ
          18本

        メンバーシップ

        • ご意見、ご感想、質問、ご要望なんでもどうぞ

          この投稿を見るには 「プレミアムメンバー」で参加する必要があります
        • ご意見、ご感想、質問、ご要望なんでもどうぞ

          この投稿を見るには 「プレミアムメンバー」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          目次 -もくじ-

          「プレミアムメンバー」他に参加すると最後まで読めます

          こちらは一部有料記事です。メンバーシップに加入することで全項目を利用することができます。過去記事を検索したい方はぜひご活用ください。 マガジンアーカイブ 目次 京都観光石清水八幡宮周辺・早春の旅編 「やわた走井餅老舗」 「五輪塔・航海記念塔」 余寒の京都旅編 「早すぎた旅立ち」 「朝まだき東大路通」 「剣神社」1.掲示板と手水舎 「剣神社」2.トビウオ絵馬と子ども守護 「新熊野神社」一.後白河上皇と院政 「新熊野神社」二.曼荼羅と神仏習合 「新熊野神社」三.京の熊

        記事

          京都・石清水八幡宮周辺を歩く早春旅「やわた走井餅老舗」

          新シリーズです 昨年登頂を断念した伏見山リベンジを果たしたいけれど体力に自信ないなぁ。どこか練習できるところあればいいんだけど。そうだ 石清水八幡宮、行こう。 ということで京阪本線「石清水八幡宮駅」へやってきました。 京阪本線は山と川に沿った路線なので駅ホームはこのようにカーブしています。傾斜がついているので乗降時に注意が必要です。 南側にケーブル八幡宮口駅が見えます。 今回はトレーニングを兼ねた参拝なのでもちろん石清水八幡宮参道ケーブルは利用しません。 1969

          京都・石清水八幡宮周辺を歩く早春旅「やわた走井餅老舗」

          余寒の京都旅「京都国際マンガミュージアム」

          大河ドラマ『光る君へ』第15回"おごれる者たち"観ました 道隆と道長はこれまで関係が描写されることはほとんどありませんでした。父藤原道兼が亡くなって数年。関白になり驕り高ぶる兄と出世してもなお真面目な弟。弓競べが催されて道隆の子・藤原伊周は、叔父・藤原道長に願いを宣言してから矢を射るという変わったルールを提案します。この対決、実は今後を占う重要なシーンでライバル関係を明確に提示しつつ、未来を暗示するという大きなフラグ立てとなっていました。ドラマは基本ネタバレ禁止ですが今回の

          余寒の京都旅「京都国際マンガミュージアム」

          余寒の京都旅「15号系統で烏丸御池へ」

          少し間が空きましたのでこれまでのおさらいをザッとお話したいと思います。 本年辰年ということで夜明けぬ瀧尾神社から旅を始めました。「京都検定の合格者特典を存分に使ってやるぞ!」ということで、京都府立堂本印象美術館と立命館大学国際平和ミュージアムを優待サービスにより無料で見学。京都のご当地グルメ「けいらんうどん」を食べて、午後はわら天神と平野神社で御参りしました。そして次の目的地が最後となります。 自宅を出発して約八時間が経過。私の足はすでに限界。どうしてもバスの席に座りたか

          余寒の京都旅「15号系統で烏丸御池へ」

          新春の散歩日記Ⅴ「箕面萱野駅」

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          新春の散歩日記Ⅴ「箕面萱野駅」

          メンバーシップ限定

          新春の散歩日記Ⅳ「歩道橋から眺める新駅」

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          新春の散歩日記Ⅳ「歩道橋から眺める新駅」

          メンバーシップ限定

          新春の散歩日記Ⅲ「CHIIKAWA×HANKYUラッピングバス」

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          新春の散歩日記Ⅲ「CHIIKAWA×HANKYUラッピングバス」

          メンバーシップ限定

          新春の散歩日記Ⅱ「お花見2024」後編

          前回の続きから。 美月橋を渡ります。 シダレヤナギでしょうか。 柳は我が地元のシンボルですが"京都市の木"にも選ばれています。 柳は非常に育ちやすい性質をもっていることから誰でもどこでも植えられる木として広く親しまれてきました。 巨大な鉄塔も気になりますが、小川の中央にある二本の木を見ると上高地の大正池をつい思い出してしまいます。修学旅行で課題が出されてスケッチを書くことになったのですがあっという間にタイムアップ。池と山の稜線だけの下書きを持ち帰り、わけの分からぬま

          新春の散歩日記Ⅱ「お花見2024」後編

          新春の散歩日記Ⅰ「お花見2024」前編

          春が来た ということで余寒の京都旅シリーズは一旦お休みして春の景色をお届けしたいと思います。"みんなのフォトギャラリー"に画像登録しますので良かったら使ってみて下さい。 寺社仏閣のように花や木もキチンと紹介したいところではありますが、わたくし植物にとんと疎くて品種を判別することがまったく出来ません。ゴメンナサイ。間違いがあったらその都度修正致しますね。 今回の散歩テーマは、 『名所に行かなくても綺麗な花は撮れるんだぞ』です。 名所はその場所にしかありませんが植物は至る

          新春の散歩日記Ⅰ「お花見2024」前編

          【会員限定】京都観光アーカイブ目次【メンバーシップ】

          メンバーシップ会員になると過去の京都記事を見ることが出来ます。会員の方でアーカイブを閲覧したい方は是非目次をご活用くださいませ。 目次京都検定勉強旅編[2022年] 「蚕ノ社」京都市右京区 「仲源寺」京都市東山区 「矢田寺」京都市中京区 「弁慶石」京都市中京区 「六角堂」京都市中京区 「平安神宮」京都市左京区 「京都文化博物館」京都市中京区 「岡崎エリア」京都市左京区 「西本願寺」京都市下京区 浪漫漂う八幡市編[2023年] 「善法律寺」八幡市 「正法寺」八幡市 「飛

          【会員限定】京都観光アーカイブ目次【メンバーシップ】

          余寒の京都旅「平野神社」四.右近の橘、左近の桜

          NHK大河ドラマ"光る君へ"第13回【進むべき道】観ました。 JOJOのスタンド攻撃"キング・クリムゾン"を食らったかのような時の進み方でしたね。四年の月日が気づかぬうちに吹き飛んでいて理解が追いつかない視聴者は少なくなかったと思われます。戦国時代ならまだしも戦争のない平安時代の四年間ってまぁ変化ないですからね。フケメイクするわけにもいかず台詞と新キャラでなんとかするしかなくてどうしようもなかったのでしょう。 政において大事なのは民よりも家である 天下を取って早四年。気

          余寒の京都旅「平野神社」四.右近の橘、左近の桜

          余寒の京都旅「平野神社」三.すえひろがねと早咲き桜

          え?ちょっとまって? バス停留所に貼られた一枚の紙。"ストライキ"という文字を見てキョトンとする私。欧米の外国人観光客にとっては日常茶飯事かもしれませんが、日本に住む我々にとってストライキは只事ではありません。ずっと雨模様が続く三月。久し振りに晴れ予報が出ていた貴重な一日。なんとその日にストライキ決行の告知がなされていました。 晴れか雨か。天候は撮影にとって重要な要素となります。晴れていれば緑は濃くなり川は煌めき花は輝きます。逆光というデメリットはありますが傘を持ち歩く必

          余寒の京都旅「平野神社」三.すえひろがねと早咲き桜

          余寒の京都旅「平野神社」二.手水舎と境内社

          ならばどうすればいいのだ 大河ドラマ"光る君へ"第12話観ました。直秀が殺されるような悲しいこの世を変えてほしいけれど妾にはなりたくない。まひろの想いに道長はこう答えましたが私はそこまで重要な台詞だとは思っていませんでした。のちに権力者となった道長はまひろへアンサーを示すことになります。藤原彰子の教育係に任命されたまひろの心情はドラマで一体どのように表現されるのでしょうか。 次回予告では定子を演じる高畑充希が十代にしか見えないと話題になったそうですね。視聴率は10%前後を

          余寒の京都旅「平野神社」二.手水舎と境内社