
【動画】作業療法士としての私の働き方「副業、複業、掛け持ち、フリーランス、個人事業主」のこと
スキ
9
今回の動画では、
作業療法士としての私の働き方についてお話します
レジメの一部はこんな感じです!
作業療法士としての臨床経験29年目
2018年から個人事業主
現在複数の職場を掛け持ち勤務
ブログ書きながら、有料ブログのサイトも運営
最近はネットでオンライン講義も実施
そんな働き方についていろいろお話します。
個人事業主、非常勤掛け持ち、フリーランス、複業、副業などに興味のあるセラピストさんは是非ご視聴ください
レジメ&フルバージョン動画
レジメとフルバージョン動画はマガジン読者さんのみがご覧いただけます。
興味ある方はマガジンを買ってね!30本以上のコラムと10本以上の動画が見れます。どんどん追加予定です!
コラム単品でも購入可能ですが、このマガジンは2019年に書いたコラム・動画・リアル研修会の資料などが掲載されています。
コラム33本、動画18本、研修会資料5本を利用することができます。
コラム、講義動画、資料のダウンロードすべてコミコミ5000円です。
2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える
5,000円
2019年版 「生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える」 診療所・通所リハ・通所介護・訪問看護ステーションで非常勤掛け持ち…
やまだリハビリテーション研究所が運営するnoteサイト。フリーランス作業療法士 やまだ が書いています。作業療法士として書いているブログ http://labo-yamada.com
から、ちょっとスピンアウトしてこちらにも少しずつ書いていきたいと考えています。