見出し画像

ONE PIECEが教えてくれる新しい時代の結婚観

今日は『結婚』について書こうと思います✨

今は結婚したくない人が増えていると良く聞きますよね。

たとえ結婚したとしても、3組に1組は別れてしまうと言われていて、最近でも「コロナ離婚」という言葉が流行りました。

自粛により一緒にいる時間が増えて、本来幸せなはずなのにそれが理由で別れてしまうというのは本当に悲しく感じます(>_<)

「このような事がなぜ起こってしまうのか?」

とても興味を持ったので、現代の社会背景なども参考に書いてみようと思いました♪

画像1

実際にデータを見てみると、僕が生まれてから30年の間に、一度も結婚しないという人生を選択した人の割合が4倍も増えているみたいです。

なぜこんなにもみんなが結婚しなくなったのか?ということなのですが、色々考えた結果、

1番大きい原因は『女性の社会進出』なのではないか?と感じます。

これまでは、男性と女性の間に圧倒的に経済格差がありました。

それが女性もどんどん社会進出し、会社でも重要なポジションに就いたり、今ネットの発達により個人で起業するハードルが著しく下がった事で起業する女性も増えています。

以前なら男性に依存せざるを得なかった女性が自立できるようになった。

結果として、結婚しなければいけない理由がなくなった事が生涯未婚率の増加の原因なのではないか?と思います。

離婚する人たちが多い理由もきっと同じですよね。

本来結婚する必要性がないのに結婚してしまった事で、あとからその無意味さに気付き、別れてしまっているのではないでしょうか。

では、ここからが本題ですが

『現代における理想的な結婚観』について考えた時にONE PIECEが教えてくれている気がします。

ルフィとナミの2人の関係性こそが、実際に結婚はしていないものの『理想の夫婦のカタチ』だと感じました✨

画像2

画像3

画像4

小さい頃から、ナミが仲間になるシーンについて「これは完全にプロポーズじゃん!」と思いながら読んでいました!笑

画像5

その後、ナミのお父さん代わりのゲンさんから「ナミの笑顔を奪うような事があれば殺しに行くぞ!」と宣言されていますが、これは完全にお父さんが娘の旦那に伝える言葉ですよね(笑)

ただ、2人の関係性はあくまで『船長』と『航海士』で夫婦になったわけではありません。

それでも2人の関係性こそが、新しい時代の理想の夫婦像だと感じるのでその理由について挙げていきますね✨

①一緒にいてとにかく楽しい。

画像6

詳細は長くなるので省きますが、ナミはもともと壮絶な境遇で生まれ育ち誰にも心を許さない魔女と恐れられて生きていました。

画像7

そんなナミですが偶然海で出会ったルフィ達には心を開き、彼女からしたら非常に珍しく心からの笑顔を見せたのです。

画像8

今みたいにそもそも結婚する必要がないのに、あえて結婚する理由として1番に浮かんだのが、『一緒にいる事が楽しくて仕方ないから気付いたらずっと一緒にいる』という関係なのではないでしょうか?

男女共に、基本は同性と遊んでいる方が楽しいと感じる人が多いはずですが、この人と一緒にいると男同士、女同士で遊ぶより楽しい!と感じたら結婚を考えてもいいのかもしれません(^ ^)

②夢や目標が共通している。

ルフィの夢は海賊王になる事ですね。

画像9

対するナミの夢は、自分で航海して自分の目で見た世界地図を作ること。

画像10

「海賊王」と「世界地図」

2人の夢はつながっています。

お互いの夢を叶えるために、必要な2人なのです✨

現実世界でもこのように共通の夢や目標があるのであれば、一緒にいる必要性は当然高くなり、別れるという選択肢も生まれにくくなるのではないでしょうか♪

ここまでの話をまとめます(^ ^)

そもそも結婚する必要性がなくなってきた現代においてそれでも上手くいく夫婦の条件。

まず一つ目は、『一緒にいて楽しく仲が良いこと』

そして2つ目は、『共通の夢や目標があり、同じ方向を向いて歩いていけること』

これら揃っているのであれば、非常に理想的な関係が築けますよね✨

また、必ずしも籍を入れる必要性もないのかな?と感じます。

実際に今は籍を入れても別れてしまう人たちがゴマンといるし、対してルフィとナミは籍を入れてはないですが、その辺の夫婦より遥かに強い信頼関係で結ばれていますよね✨

画像11

これから結婚を考えている人たちの参考になれば嬉しいです!

今日も読んでくれてありがとうございました♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?