マガジンのカバー画像

セルフで簡単!手のお手入れのやり方

22
セルフで誰でも簡単にできる手のお手入れ方法をご紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

【徹底解説】ジェルネイルについて

やくさひろです。 サロンメニューの中でも主流の『ジェルネイル』 ジェルネイルとは? ジェルネイルは、ゲル状の樹脂を硬化させて形成します。UVライトを使って硬化させるのが特徴で、自爪を土台にコーティングして仕上げます。そのため仕上がりがとても自然!見た目が美しいだけでなく、長持ちするところも魅力のひとつです。 ジェルネイルは非常に透明度が高く、柄を加えてもクリアネイルの場合でも、表面がツヤツヤでとてもキレイに仕上がります。パーツやホログラムなどをオンしてもキレイな仕上がりで

男性は特に爪裏の汚れをチェック

やくさひろです。 GWは出版に向けての編集に追い込まれ ほぼほぼ外出していない。 自宅にはTVもないので時々YouTubeでニュースを見たり 話題のガーシーchを見て、時代の変化や妙なゾクゾク感を感じたり 「ああ、何か自由でいいんだ」と妙に納得したりしながら 過ごしている。 さて、この度出版する書籍の中で「男性のネイル」について多く語っていたのだが、編集部によりすぱっと削除された。 9万文字に入らないのだ。今このあたりの調整をしている。 ということで、 男性のネイル

爪がぼろぼろになる原因と対策

やくさひろです。 「綺麗な爪になるには、ネイルサロンでジェルネイルを塗ってもらえばいい!」 未だにそう考えている女性が多く存在します。 しかし、ネイリストなら「健康な爪」かどうかはジェルネイルを塗る前にすぐにわかります。 ここでは爪がぼろぼろになる原因と、その対策についてお話していきます。 爪がぼろぼろになる原因は3つ! いつでも健やかな爪で過ごすためには、どうしたら良いでしょうか。 答えは簡単、「ストレスなく、しっかり食べてケアして過ごす」ことです。 しかし、

『ストレスフリー』なハンドケアのために

やくさひろです。 ハンドケアが負担にならないためには、『習慣』にしてしまうことです。手肌の紫外線や保湿対策、ハンドマッサージも、初めは意識的に行うことでしょう。ですが、毎日続けて日常の習慣にしてしまえばこっちのもの! 何かとトラブルの起きがちな手を、ストレスフリーで年齢を感じさせないプルプルな状態でキープすることが出来ます♪ ★簡単にハンドケアのおさらいをしてみましょう★ 【手洗い時の注意点】 よく泡立てた石鹸orハンドソープで、包み込むように優しく洗うこと。時計や指輪

スクラブやゴマージュは月に数回のお手入れがべスト!

やくさひろです。 スクラブやゴマージュは月に数度程度がおすすめな理由 『スクラブ』や『ゴマージュ』は、角質ケアの手段のひとつです。ゴマージュで使用するクリームやジェルは、「天然の成分」で作られたものだけを使用しているのが特徴で、植物の種や殻、ハーブなどが主成分です。そのため肌への負担が少ないのが魅力です。 一方スクラブは、研磨剤である細かい粒子を含んだ洗浄アイテムのことです。種子や塩、砂糖など、使われている粒子は製品ごとに様々なものがあります。 どちらも、汚れである古い

セルフで簡単!ジェルネイルのやり方

やくさひろです。 セルフでも手軽にできるジェルネイル ~自分好みのデザインを楽しもう~ 今ではネイルアートの主流と言っても過言ではないジェルネイル。 ネイルサロンでもメニューの中心はジェルネイルです。 ジェルネイルは、今までのネイルポリッシュに比べて透明度が非常に高く、見た目も美しいのが人気のポイント。 さらに、ジェルネイルは非常に丈夫なので、自爪が割れやすい人の中には、「割れなくなった!」とジェルネイルファンの人も多いのです。 ネイルサロンに行かないとジェルネイルはで

ジェルネイルのオフ(取り外し)     ネイルファイルを使う理由

やくさひろです。 ジェルネイルをして爪が傷んでしまったり、爪が薄くなったと感じている方もいるかもしれません。 それはアセトンを使ってオフをしているからだ、と考えられます。 アセトンを使用すると爪が傷み、症状がひどくなると爪が健康になるまでネイルができなくなることもあります。 そこでアセトンとは何か、オフするときは何を使ったらいいのかを知っておきましょう。 除光液に含まれているアセトンの割合は全体の約70%で、爪の上のジェルを溶かすことができないのですが、ジェルリムーバー

【フットネイル・ペディキュア】見えない部分だからこそ徹底ケア

やくさひろです。 足元のおしゃれはどうしている? 素足でサンダルを履く季節になると、足元のおしゃれも気になりますね。あなたの足元はどうなっていますか?一昔前までは、足の爪のオシャレといえば「ペディキュア」でしたが、今は「フットネイル」と総称してジェルネイルだったりフットネイルケアだったり、実に様々なお手入れ素因で構成されています。 【ペディキュアとは足のお手入れも含む】 「ペディキュア」の語源は、ラテン語で足を意味する「 pedis(ペディ)」と手入れを意味する「c

ハンドケアの正しいやり方。余裕がない時間がない人へ

やくさひろです。 正しいハンドケアは、ハンドクリームを塗ることだけにとどまりません。特に乾燥や肌荒れが気になる方は、3つのポイントを押さえた正しいハンドケアを行うことを心がけましょう。 ① 化粧水で水分を与える ② 油分を含んだハンドクリームで、手肌を包む ③ 手全体の血行をよくする簡単なハンドマッサージを行う。 手は私たちが思っている以上にデリケートな部分。顔と同じように、化粧水で水分を与えてからハンドクリームで油分を与えてあげるようにしましょう。この一手間で、手肌の潤

セルフで簡単!爪の形と長さの整え方

やくさひろです。 健康な爪は、それだけで見る人に良い印象を与えます。あなたは自分の爪の状態を把握できていますか?ネイルアートなどのネイルを楽しむにも、爪が健康であることはとても大切です。ネイルアートの土台である自爪が健康でなければ、ネイルアートにも影響がでてしまいます。 健康な爪の条件を確認し、美しい自爪のためのお手入れ方法を学びましょう。 【健康できれいな爪の条件】 爪は「ケラチン」と呼ばれるたんぱく質からできていて、皮膚が変化したものです。 手の爪の伸びるスピードは

手を乾燥させないためのケア

やくさひろです。 手を乾燥させないために毎日続けたいケア 手を洗う、消毒する、薬品に触れる・・・など、手は1日中刺激に晒されています。自分の手を見てみてください。手が赤くなっていたり、カサついていたりしませんか?それは手が乾燥している証拠です。そのまま放置していると手の病気につながることも。正しい対処法で、手を乾燥から守りましょう。 【手の乾燥で現れる症状】 手の乾燥は、手の甲・手のひら・指・指先のかさつきから始まり、ガサガサや皮むけ、赤み・・・と進行していきます。乾燥

セルフで楽しむハンドトリートメント

やくさひろです。 ハンドトリートメントという単語を聞いたことはありますか?      トリートメントは日本語で「手当て」という意味があります。 手のひらが痛い、手が重く疲れているように感じたことはありますか?手にはたくさんの神経が集まっています。毎日の生活で手を使わない日はほとんどありませんよね。つまり、手は毎日毎日休むことなく動いているわけで、手や手の神経は常に刺激やストレスに晒されている状態です。 ハンドトリートメントは、オイルやクリームを使って、手を優しくなでたり、

簡単!お家でできるお手入れ方法

やくさひろです。 美しい手に乾燥は大敵であることを下記記事にまとめています。 つまり、手のお手入れで心がけるべきことは「保湿」です。 「手のお手入れってどうやるの?」「高級なクリームが必要なのでは?」「エステに行かなきゃだめ?」と不安に思ったあなた、心配ありません。ここでは、誰でも、どこでもできる手のお手入れをご紹介します。 ①水に触れたら、ハンカチでしっかり水分を取る。 一見当たり前のことですが、肌を乾燥から防ぐために基本中の基本です。顔を洗ったらタオルで顔を拭くの

セルフネイルを長持ちさせるコツ②

やくさひろです。セルフネイルを長持ちさせるコツ①に引き続いての投稿です。 【トップコートで仕上げましょう】マニキュアを塗って終わり・・・ではありません。必ずトップコートを塗りましょう。 トップコートはマニキュアを保護してくれると同時に、爪の表面にツヤを作り出し、そしてマニキュアの色の反射もよくしてくれる優れモノです。できれば速乾性のトップコートがおすすめ。さらに、一度塗っておしまいではなく、3日に1回くらいの間隔で塗りなおすと、マニキュアの持ちを持続させることができます。ト