ya-tan

大手エンタメ企業(芸能)のマネージメント部から、地方テレビ局へUターン、ベンチャー起業…

ya-tan

大手エンタメ企業(芸能)のマネージメント部から、地方テレビ局へUターン、ベンチャー起業(🥱) をしたポンコツサラリーマンです。自分の人生について最近色々と激動しているので残していくことにしました。暇つぶしに読んでいただけたら嬉しいです🙇‍♂️

記事一覧

マクドナルドCM「ピクルスのリレー」をみて思うこと。〜ダラダラ考察(2022年記載)

「夏は吸い込むものだ。」のマックフルーリーに続いて、新CM「ピクルスのリレー」が各媒体で流れている。(2022年記載) まず最初に言いたいことは、井上陽水さんは…ずる…

ya-tan
6か月前
5

ポンコツ社員のベンチャー起業物語   【♯1】俺の人生ってこれでいいんだっけ。

 ※これはサラリーマンとしてポンコツな自分がベンチャーを起業してその後どんな人生を歩むのか。(需要はないであろう)を書いていく実話物語。 多くのサラリーマンがふ…

ya-tan
3年前
23
マクドナルドCM「ピクルスのリレー」をみて思うこと。〜ダラダラ考察(2022年記載)

マクドナルドCM「ピクルスのリレー」をみて思うこと。〜ダラダラ考察(2022年記載)

「夏は吸い込むものだ。」のマックフルーリーに続いて、新CM「ピクルスのリレー」が各媒体で流れている。(2022年記載)

まず最初に言いたいことは、井上陽水さんは…ずるい。(笑)
親子に寄り添うブランドとして、子供のころに経験のある人も多い「ピクルス抜き」をテーマに「家族の絆のそばにはマクドナルドがいたかも」ということを3世代の物語で表現している。
コロナ禍で3年ぶりに帰省した人も多い中で、のんび

もっとみる
ポンコツ社員のベンチャー起業物語   【♯1】俺の人生ってこれでいいんだっけ。

ポンコツ社員のベンチャー起業物語   【♯1】俺の人生ってこれでいいんだっけ。

 ※これはサラリーマンとしてポンコツな自分がベンチャーを起業してその後どんな人生を歩むのか。(需要はないであろう)を書いていく実話物語。

多くのサラリーマンがふとした会社からの帰り道とかに

「あれ、俺の人生ってこれでいいんだっけ。」

なんて、混雑した夜8時の電車内でエモい音楽をイヤホンで聴きながら思ったりしませんか?

例に漏れずそんな風なことを思っていた自分もあっという間に32歳。

普通

もっとみる