見出し画像

市民活動団体の代表者でミーティング実施!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。

今回は市民活動に関する記事になります。

私の仲間たち

私は2021年の夏に市民活動団体を立ち上げ、代表者になりました。きっかけは同じように市民活動で活躍している小野さんでした。

私が本格的に活動を始めたのは補助金を採択された2022年度からです。
活動内容は介護予防に関してです。
地元であり、育ったところでもあり、職場もあり、今も住んでいる神奈川県大和市。
そんな縁とゆかりしかない大和市に何かしら携わりたいと思い、活動をしています。

私の同期である長谷川君という方も同じ時期位に静岡県焼津市で市民活動団体を立ち上げて、代表として活動しています。
私よりはるかに活動をしていていつも刺激をもらっています。

そしてその後、神奈川県相模原市でも市民活動団体が立ち上がりました。
この方も私より立ち上げたのは後なのに関わらず、すごいスピードで活動を継続し大活躍しています。

そしてそして、神奈川県横須賀市でも市民活動団体が立ち上がりました。
これで5つ目です。
それぞれの地域で、バリバリ現役で仕事をしている理学療法士が仕事と別で活動している。
その団体が5つもできた。
これってすごいことです。
最初は自分もできるとは思わなかったですし、こんなに仲間ができるとは思いませんでした。

新しい取り組み

紹介したように市民活動団体の代表者が5人います。
この5人でしか話せないこと、悩み事があるはずです。
なので定期的にこの5人でオンラインミーティングを実施することになりました。
2021年から毎月行っているオンラインミーティングは継続しつつやろうとしています。

代表者での話や悩み事を共有することも目的ですが、活動を今よりさらに加速することも目的です。
毎月ミーティングを実施して、次回一か月後までにやることを決意表明します。
そうすれば何かしらアクションをせざるを得なくなります。
締め切り効果という言葉があるように、特に私は目標がないと動きが鈍いです。
兎にも角にもやるからにはしっかり取り組んでいきたいと思います💪

第一回目は昨日、2023年11月16日(木)の20時30分〜約1時間実施しました!

代表者5人で頑張ります!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?