XEon XEon

ガジェットのレビューや、写真を投稿したいです。

XEon XEon

ガジェットのレビューや、写真を投稿したいです。

記事一覧

ガジェットを買う際に後悔しない、飽きないようにする方法を考えてみた

皆さんはどのようなガジェットを買いたいと思いますか? 私は、パソコンからD/Aコンバータまで、様々な物に対して異常に魅力を感じ、物欲がみるみる湧いてくる。 そんな私…

XEon XEon
3か月前

Bose Quietcomfort 45購入〜!

今回、Bose quietcomfort 45を購入したので、音質や、付け心地、ノイズキャンセリング、外部音取り込みの感想などを書いていきます〜 音質 まず、音質ですが、無駄にイコ…

XEon XEon
9か月前
1

M1 Pro(8core CPU) Macbook Pro 14 を一年った感想

Appleは、Intel製CPUを採用したMacを作ってきましたが、2020年11月10日にAppleは、M1チップを搭載したMacbook Airを発表し、世界を震驚させました。AppleのM1チップは、電…

XEon XEon
11か月前
2

Pixel 7 Pro 128GBを4ヶ月使ってみた感想

Google は、スマートフォンをよりスマートにしたいと考えているそうです。そこで前作のGoogle Pixel 6シリーズからGoogle初の独自SoCであるGoogle Tensorを搭載しました。…

XEon XEon
11か月前
3

ガジェットを買う際に後悔しない、飽きないようにする方法を考えてみた

皆さんはどのようなガジェットを買いたいと思いますか?
私は、パソコンからD/Aコンバータまで、様々な物に対して異常に魅力を感じ、物欲がみるみる湧いてくる。
そんな私は、周りから「足るを知れ」などと言われてきた。だが、欲を抑えることができるはずもなく様々な物を買ってしまった過去がある。

そんなガジェット好きな僕が、ガジェットを買う際に後悔しない、買ったガジェットに対して飽きなくする方法を素人ながら

もっとみる

Bose Quietcomfort 45購入〜!

今回、Bose quietcomfort 45を購入したので、音質や、付け心地、ノイズキャンセリング、外部音取り込みの感想などを書いていきます〜

音質
まず、音質ですが、無駄にイコライザーで調整しなくとも、かなり聞きやすい音で、重低音にも厚みがあり、高音も滑らかな印象です。万人受けであり、玄人向けでもあるの音といった感じでしょうか。。。Pixel buds Proと比べても、しっかりした音質とい

もっとみる

M1 Pro(8core CPU) Macbook Pro 14 を一年った感想

Appleは、Intel製CPUを採用したMacを作ってきましたが、2020年11月10日にAppleは、M1チップを搭載したMacbook Airを発表し、世界を震驚させました。AppleのM1チップは、電力効率なのに高い性能を発揮できて、尚且発熱も少ないという特徴があります。そのM1チップの上位互換であるM1のプロ向けシップであるM1 Proチップ(8 core)を搭載したMacbook Pr

もっとみる

Pixel 7 Pro 128GBを4ヶ月使ってみた感想

Google は、スマートフォンをよりスマートにしたいと考えているそうです。そこで前作のGoogle Pixel 6シリーズからGoogle初の独自SoCであるGoogle Tensorを搭載しました。このGoogle Tensorのおかげで、消しゴムマジックや、文字起こし機能などの機能が使えるようになり、スマートフォンがよりスマートになりました。

まず、Google Pixelのラインアップを

もっとみる