見出し画像

滋賀の神社巡り〜八坂神社・龍王神社

前回と同じ日の話。

1月6日

おっさんと続いてやって来たのは大津市月輪にある八坂神社です。車が停められると口コミで見て来てみたものの何処から駐車場に入るか分からず若干迷いました。スギ薬局瀬田東店の道路を挟んで向かい側から入れました。

ここからは入れない。

ここ八坂神社の御祭神は素戔嗚尊。

江戸時代の延宝年間(1673年~1681年)に膳所藩から京都在住の六人衆(長野宗兵衛・長野治右衛門・清水平兵衛・長野助右衛門・清水與兵衛・辻吉兵衛)らが大萱おおがや辺りの土地の払い下げを受けて新田開発を行い大萱山内新田村が出来ました。

開発者が京都出身であった為、氏神として京都祗園社の「牛頭天王」を勧請奉祀しました。 

鳥居、右側に見えるのが駐車場。

手水舎。

境内はこんな感じです。

拝殿。

拝殿脇の狛犬さん。

本殿脇にいる狛犬さん。

尾っぽ

本殿の幕には神紋の祇園木瓜もっこう

力石。

ここには、多賀大社・稲荷大社・蔵王神社・山之神社・開発祖社が祀られています。

なので、狛犬さんとお狐さんがいます。

続いては先程車で走っている際におっさんが、沢山石灯籠が並んでるのが見えると言った場所に向かってみる事になりました。

月輪大池公園に車を停めさせてもらい、到着したのがこちらの龍王神社。

全く意図していなかったけれど、先程の八坂神社の境外末社みたいですね。

由緒が書いてある看板的なのものがパッと見て、見当たらないなと思っていたら簡単にですが社号標の裏に書いてありました。

御祭神は羽山津見はやまつみの命。江戸時代の文久2年(1863年)10月大池拡張工事の完成に伴って、八坂神社の末社として五穀豊穣と村中安全を祈願して祀るとの事でした。

石灯籠がズラっと並んでいます。

月輪大池。

本殿前。

鳥居は先程の八坂神社から移転してきたのね

狛犬さん。

次回に続きます。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

パソコンが駄目になったので、新しく買って携帯での文章入力から脱却したいです。よろしくお願いします!