マガジンのカバー画像

けん先生

7
運営しているクリエイター

記事一覧

【動画】<アドラー編>フロイト・ユング・アドラー3大心理学者の人生を遡りながら心理学を学ぶ会

【動画】<アドラー編>フロイト・ユング・アドラー3大心理学者の人生を遡りながら心理学を学ぶ会

『フロイト・ユング・アドラー3大心理学者の人生を遡りながら心理学を学ぶ会』
のオンラインセミナーをしました〜!!

心理学って気にはなるけどよくわからん。。。

って方がとても多くて、
「トッツキニクイ」代表かなぁとも思います。

ということで、どうにか心理学をわかりやすく勉強できて、わかりやすくお伝えする方法は無いかなぁ♪と考えた時に!

そうだ!!
三大心理学者と言われるフロイト、ユング、アド

もっとみる
アドラーの人生を遡りながらアドラー心理学を紐解いてみる①

アドラーの人生を遡りながらアドラー心理学を紐解いてみる①

『嫌われる勇気』 著:岸見一郎

が世に出てから一気にアドラー心理学がメジャーになりました。
誰もが1度は聞いたことがあるのでは無いでしょうか。

それまでは心理学者と言えば「フロイト」と「ユング」。二大巨頭という感じでしたが、『嫌われる勇気』が世に出てからいきなり「アドラー」が加わり三大心理学者と呼ばれるようになりました。

ただアドラーは決して最近の人というわけではなく、

フロイト・ユング

もっとみる
アドラーの人生を遡りながらアドラー心理学を紐解いてみる②

アドラーの人生を遡りながらアドラー心理学を紐解いてみる②

前回の記事でアドラー 生誕から『器官劣等性』のお話と『トラウマなんて存在しない』という所まで書かせていただきました。

劣等感、過去の傷があって今がダメになっているのであれば、
同じ経験をしても心の傷になる人もいればそれをバネにより強い人間になる人もいるじゃないか。だからトラウマなんて存在しないんだ!と言うんですね。

とにかく今なんだ!

今が大切なんだ!と主張します!!

トラウマを認めてしま

もっとみる
アドラーの人生を遡りながらアドラー心理学を紐解いてみる③

アドラーの人生を遡りながらアドラー心理学を紐解いてみる③

①の記事でアドラー 生誕から『器官劣等性』のお話と『トラウマなんて存在しない』という所まで、

②の記事で、
『目的論』
『全ての悩みは対人関係』
『承認欲求の否定』
『課題の分離』
を書かせてもらいました。

ここまでは対人関係の入り口であり、今回書く『共同体感覚』が対人関係のゴールなのです。

さぁ早速参りましょう!

もっとみる
【動画】世界で1番 神経症の治療に成功したメンタルコントロール法「あるがまま療法」とアドラー心理学を深掘りしてみる会①<アドラー心理学編>

【動画】世界で1番 神経症の治療に成功したメンタルコントロール法「あるがまま療法」とアドラー心理学を深掘りしてみる会①<アドラー心理学編>

という超長いタイトルのオンラインセミナーを行いました。

「森田療法」別名「あるがまま療法」ってご存知ですか?

世界で最も神経症(今で言う、うつ・パニック発作・強迫神経症など)の治療に成功した心理療法なんです!

森田療法の創始者「森田正馬」先生は、なんとフロイト・ユング・アドラーと同世代!
ヨーロッパで3大心理学者が心理を追求してる時に、日本では実は心理を追求しながら実践をしっかり行って世界一

もっとみる
声を大にして言いたい。HSPは能力だ!!

声を大にして言いたい。HSPは能力だ!!

私は自然薬本舗 鈴木薬局で漢方相談を行なっております。
相談に来られる方は身体の調子、心の調子を崩されて来られるのですが、すごく細やかな気配りができて、心優しくて、利他の心が強く、繊細な方が多いです。

「繊細さん」いわゆるHSP気質の持ち主の方ですね。

アメリカの心理学者、エイレン・ N・アーロン博士は自分自身も繊細で、敏感な神経を持っていました。自分の内面や同じ傾向を持つ人たちを観察・研究し

もっとみる
【動画】声を大にして言いたい! HSPは能力!〜東洋医学×HSP〜

【動画】声を大にして言いたい! HSPは能力!〜東洋医学×HSP〜

HSPさん(繊細さん)について深掘りする90分。

HSPとは「Highly Sensitive Person」を略したもので「とても敏感な人」を指します。
HSPの言葉の提唱者アーロン博士の研究によってどの国でも15~20%程度の割合でHSPさんがいると言われています。

HSPさんは、人一倍 人の気づかない所に気づいて気を配ったり、人の気が読めたり、人の気を受けやす過ぎたり、人が考えてる事がな

もっとみる