記事一覧

ディバイドバトル3rd東京にスピードフォルムアルタミラで行ってきた話

お久しぶりです。けーです。 ディバイドバトル関東大会お疲れ様でした。 今回も0-7でもレポート出すよと約束していましたので、レポートです。 その前に、候補としていた…

けー
3週間前
11

iPhoneでビルディバイドのデッキリストをスクショする技

diveのデッキリストをiPhoneでスクショする方法、ご存知でしょうか、という記事。 3年目にして未だにリストの画像化ができない我らのdiveちゃん。SNSで気軽にデッキリスト…

けー
5か月前
4

ディバイドバトル観戦ガイド2023大阪編

概要引退勢・エアプ勢・新規勢のためのディバイドバトル観戦ガイドです。 3rdシーズン開幕直後のディバイドバトル、今回の配信を見る上で、把握しておくと見るのが楽しくな…

けー
7か月前
19

アルタミラマスター覚え書き

アルタミラのエースマスターになりました。 大好きなエースなので、とても嬉しいです。 で、嬉しそうにnoteを書いていますが、正直なところこれって盾お祈り合戦で当日一…

けー
10か月前
6

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ5th編

あらすじ関東大会が終わり、信頼していた除去バルバビロンを禁止で失い、モチベ下げ気味&迷走風味なけーさん。それでも新弾はやってくるし、もぎせんはやめられないぜ。 …

けー
1年前
9

セレス全振りバルバビロンでディバイドバトル東京に行ってきた話

ドーンと行ってきたぜ! と言いつつ、これを書いているのは3月24日。 ディバイドバトル東京の前日です。今日は早めに寝ますが、負け散らかしても逃げずにnoteを出すために…

けー
1年前
7

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ4th編

カードプール8弾+リコリスリコイルまで。 新しいマルグレアとかルパンとかが出た、そのへんの出来事。 事前流行予想とデッキ選択tier1 アーセナル、居城、ライオネル t…

けー
1年前
6

簡単!ビルディバイドのデッキリスト画像の作り方!

ビルラボが無くなり、ビルディバイドのデッキリスト画像が作れないというそこの君!これを見れば簡単だぞ!早速解説だ! 簡単だね!!! なお、ポップアップがブロックさ…

けー
1年前
4

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ3rd編

もぎせんBO3リーグも3回目。 8弾直前、7弾+FA環境の締めくくりです。 環境予想 前2回で圧倒的シェアであったクラウディアには今回も注意を要する。 一方で、軽量除去・…

けー
1年前
5

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ2nd編

もぎせんサーバーでのビルディバイドBO3大会に参加した記録。 前回のあらすじ 第1回にはそれっぽい理屈をこねて赤青クラウディア+ランデスバルバビロンで出場。 辛くも…

けー
1年前
4

BO3に挑む!第4の戦略(ビルディバイド)

もぎせんサーバーで突如告知されたBO3大会。これに備え、キモである2つのテリトリーの組み合わせについて真面目に考察することにしました。その思考過程と第1回大会での実…

けー
1年前
3

ビルディバイド プレファイナルレポート3 イベント攻略編

前回のあらすじ! 万年ぽんこつBDプレイヤーのけーは、修行で生み出したラビアンバドラトスを手に、遂にプレファイナルに乗り込んだ!しかし全国の猛者達を相手に大苦戦。…

けー
1年前
4

ビルディバイドのBO3フォーマット攻略についての考察(思考実験)

プレファイナルレポートの途中ですが、ビルディバイド(BD)におけるBO3フォーマットが面白いなと思ったので、思考実験の記事を書きたくなりました。 注意!思考実験という…

けー
1年前
3

ビルディバイド プレファイナルレポート2 プレファイナル激闘編

前回のあらすじ万年ぽんこつBDプレイヤーの けー は、お気に入りのバドラトスデッキをチューンしてプレファイナルに挑むことに。一度は晩餐4枚の再現性の低さに絶望するも…

けー
1年前
3

ビルディバイド プレファイナルレポート1 ラビアンバドラトス構築編

こんにちは。一部の方、お久しぶりです。 けーです。 この記録は、ビルディバイドの週末(泡沫)プレイヤーがプレファイナルとファイナルに参加した体験を残すものです。 た…

けー
1年前
3

【ゲートルーラー】今度こそわかる!「ゲート処理」と「選ぶ」と「モード選択」解説

ゲートルーラー3弾の発売を控え、またしても大量のエラッタが発表されました。しかし、その説明も難しいし、何でエラッタになったのかを、正誤表をみてもよくわからない……

けー
2年前
8
ディバイドバトル3rd東京にスピードフォルムアルタミラで行ってきた話

ディバイドバトル3rd東京にスピードフォルムアルタミラで行ってきた話

お久しぶりです。けーです。
ディバイドバトル関東大会お疲れ様でした。

今回も0-7でもレポート出すよと約束していましたので、レポートです。
その前に、候補としていたデッキについて少し解説します。この部分は引退勢向けの配信ガイドとして大会前に公開していた部分の微修正です。書いている人が週末プレイヤーでエアプ勢なので、正確性にかける記載が多いと思います。また、やる気勢には物足りない部分もあると思いま

もっとみる
iPhoneでビルディバイドのデッキリストをスクショする技

iPhoneでビルディバイドのデッキリストをスクショする技

diveのデッキリストをiPhoneでスクショする方法、ご存知でしょうか、という記事。

3年目にして未だにリストの画像化ができない我らのdiveちゃん。SNSで気軽にデッキリスト画像を共有できることの重要性について、担当者を詰めたい方も多いでしょう。

でもできないものはできないので、次善の策としてスクショすることが考えられます。しかしですね、

スマホだとなかなか上手くスクショできないですよね

もっとみる
ディバイドバトル観戦ガイド2023大阪編

ディバイドバトル観戦ガイド2023大阪編

概要引退勢・エアプ勢・新規勢のためのディバイドバトル観戦ガイドです。
3rdシーズン開幕直後のディバイドバトル、今回の配信を見る上で、把握しておくと見るのが楽しくなりそうな、注目デッキ・カードについて解説します。

書いている人が週末プレイヤー、かつ野次馬勢のため、有識者には物足りない、もしくは認識違いが多々あると思います。ご容赦ください。

全体の構図カミーリアvsヴァランvs青黒コントロール

もっとみる
アルタミラマスター覚え書き

アルタミラマスター覚え書き

アルタミラのエースマスターになりました。
大好きなエースなので、とても嬉しいです。

で、嬉しそうにnoteを書いていますが、正直なところこれって盾お祈り合戦で当日一番運が良かっただけ、です。いやマジで。

最初の2戦なんてお相手の事故ですからね。運ゲー乙。

とはいえ構築は自分なりには考えた結果なので、意図を記録しておきます。
さらっと読み流していただけますと幸いです。

前提孤軍奮闘がほぼ確定

もっとみる
ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ5th編

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ5th編

あらすじ関東大会が終わり、信頼していた除去バルバビロンを禁止で失い、モチベ下げ気味&迷走風味なけーさん。それでも新弾はやってくるし、もぎせんはやめられないぜ。

カードプールグレンラガン+9弾まで、SAO登場前

事前メタ予想門イシュ。ライフが多い上に、不死身のアタッカー、ハンデス、5コスト以下埋め、盾焼却、全体除去まで備えたゴージャスな化け物。
門イシュの存在下で求められるのは、

大量のライフ

もっとみる
セレス全振りバルバビロンでディバイドバトル東京に行ってきた話

セレス全振りバルバビロンでディバイドバトル東京に行ってきた話

ドーンと行ってきたぜ!

と言いつつ、これを書いているのは3月24日。
ディバイドバトル東京の前日です。今日は早めに寝ますが、負け散らかしても逃げずにnoteを出すために、先に書き始めておきます。

さて。

現在25日の夜。関東大会が終了しました。お疲れ様でした。
ご存じの通りパレードバルバビロンの暴力的なまでの旋風が吹き荒れていましたね。そして、上の宣言、終わってみるととても大事でしたね。ここ

もっとみる
ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ4th編

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ4th編

カードプール8弾+リコリスリコイルまで。
新しいマルグレアとかルパンとかが出た、そのへんの出来事。

事前流行予想とデッキ選択tier1 アーセナル、居城、ライオネル
tier1.5 バルバビロン
tier2 マルガレ、クラウディア、メギド

外の世界ではサルワスールとサイバーサバイバーが流行ってるらしい。しかしもぎせんサーバーはアングラでガラパゴスなので多分こんな感じと予想。黎明期の

もっとみる
簡単!ビルディバイドのデッキリスト画像の作り方!

簡単!ビルディバイドのデッキリスト画像の作り方!

ビルラボが無くなり、ビルディバイドのデッキリスト画像が作れないというそこの君!これを見れば簡単だぞ!早速解説だ!

簡単だね!!!

なお、ポップアップがブロックされてると途中でつまづくかもしれない。その場合には以下の設定を変更しよう。

おしまい!

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ3rd編

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ3rd編

もぎせんBO3リーグも3回目。
8弾直前、7弾+FA環境の締めくくりです。

環境予想

前2回で圧倒的シェアであったクラウディアには今回も注意を要する。
一方で、軽量除去・デコイを完備したコントロール、発掘調査込みで完成度の上がったスカーなど、クラウディア耐性の高いデッキが増えてくる可能性も高い。

これらを踏まえると、
増えそう→バルバビロン、キティラ、アーセナル、スカー
増えなさそうだが常に

もっとみる
ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ2nd編

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ2nd編

もぎせんサーバーでのビルディバイドBO3大会に参加した記録。

前回のあらすじ

第1回にはそれっぽい理屈をこねて赤青クラウディア+ランデスバルバビロンで出場。

辛くもリーグを突破するも、決勝で惨敗。準優勝みたいな顔して、実はフリーも含めると負け越してしまっていたのだった。

蓋を開けると圧倒的クラウディア環境。
それを読んでリストに対策を落とし込んだ優勝者はお見事でした。

デッキ選択

さて

もっとみる
BO3に挑む!第4の戦略(ビルディバイド)

BO3に挑む!第4の戦略(ビルディバイド)

もぎせんサーバーで突如告知されたBO3大会。これに備え、キモである2つのテリトリーの組み合わせについて真面目に考察することにしました。その思考過程と第1回大会での実践結果につき、記録を残しておきます。


以前ファーストシーズンファイナルの直後に書いた考察はこちら。圧倒的シェアの居城をピンポイントでメタるか、アグロ+アグロで耐性の無い片方をボコるなどの案を出しました。

それを踏まえて以下に続き

もっとみる
ビルディバイド プレファイナルレポート3 イベント攻略編

ビルディバイド プレファイナルレポート3 イベント攻略編

前回のあらすじ!

万年ぽんこつBDプレイヤーのけーは、修行で生み出したラビアンバドラトスを手に、遂にプレファイナルに乗り込んだ!しかし全国の猛者達を相手に大苦戦。特大の開放事故とともに3敗目を喫し、カードに魂を封じられてしまう!ラビアンの機転でなんとか脱出した けーは、仲間の声に導かれ、サイドイベントへ向かうのであった。

サイドイベント体験1日目ということで、3-3で最終戦を控え、敗退確定者同

もっとみる
ビルディバイドのBO3フォーマット攻略についての考察(思考実験)

ビルディバイドのBO3フォーマット攻略についての考察(思考実験)

プレファイナルレポートの途中ですが、ビルディバイド(BD)におけるBO3フォーマットが面白いなと思ったので、思考実験の記事を書きたくなりました。

注意!思考実験ということは、机上の空論ということです。こうやったら今回勝てていたはず!こうやったら次勝てるはず!という話では全くないので、そこのところはご了承くださいね。

警告(2023/9/26追記)
2023年のファイナルのルールは変更されており

もっとみる
ビルディバイド プレファイナルレポート2 プレファイナル激闘編

ビルディバイド プレファイナルレポート2 プレファイナル激闘編

前回のあらすじ万年ぽんこつBDプレイヤーの けー は、お気に入りのバドラトスデッキをチューンしてプレファイナルに挑むことに。一度は晩餐4枚の再現性の低さに絶望するも、ラビアンを加えることで再現性を高めることに挑戦。再現性の高いエナジーブースト下で、受け継がれる使命が輝くことに気付く。初動と使命をそれぞれ増量することで、相互効果による安定したマリガンおよび高速開放が実現した。ぎりぎりまでの調整を経て

もっとみる
ビルディバイド プレファイナルレポート1 ラビアンバドラトス構築編

ビルディバイド プレファイナルレポート1 ラビアンバドラトス構築編

こんにちは。一部の方、お久しぶりです。
けーです。

この記録は、ビルディバイドの週末(泡沫)プレイヤーがプレファイナルとファイナルに参加した体験を残すものです。
たまにスパイクっぽい言及も入りますが「っぽい」だけで、競技勢とは口が裂けても言えない、ぽんこつ弱小プレイヤーの記録ですので、ご了承ください。

大丈夫、強い人のnoteはそのうち出るから!
ということで、弱い私があがく様を見て楽しめる方

もっとみる
【ゲートルーラー】今度こそわかる!「ゲート処理」と「選ぶ」と「モード選択」解説

【ゲートルーラー】今度こそわかる!「ゲート処理」と「選ぶ」と「モード選択」解説

ゲートルーラー3弾の発売を控え、またしても大量のエラッタが発表されました。しかし、その説明も難しいし、何でエラッタになったのかを、正誤表をみてもよくわからない…そんなことありませんか?そもそもゲートとか、選ぶとか、選ばないとか、何なのよ!読んでてイライラしませんか?私はする。

ということで、解説を作ってみました。
こいつを読んで頂くと、何でこんなエラッタが生まれたか理解できると思います。

小学

もっとみる