見出し画像

ビルディバイドBO3攻略記 もぎリーグ5th編

あらすじ

パレードバルバビロンが引き起こしたバルバビbanの惨劇から2週間。
我が国は門イシュ派、門イシュ討伐派、邪魔なバルバビロンがいなくなったから好き勝手やる派の3つに分かれ、混沌を極めていた…

バルバビロン、チャーオー(^○^)

関東大会が終わり、信頼していた除去バルバビロンを禁止で失い、モチベ下げ気味&迷走風味なけーさん。それでも新弾はやってくるし、もぎせんはやめられないぜ。

カードプール

グレンラガン+9弾まで、SAO登場前

事前メタ予想

門イシュ。ライフが多い上に、不死身のアタッカー、ハンデス、5コスト以下埋め、盾焼却、全体除去まで備えたゴージャスな化け物。
門イシュの存在下で求められるのは、

大量のライフを削り切る太い挙動
旧イシュを滅する墓地メタ、リムーブ
ハンデスに負けないリソース
あるいは1枚の質=トップ解決力

まあまあの要求ですね。
門イシュを見られそうなtier2として、

アーセナル (旧イシュを簡単にリムーブ)
マルガレータサルワスール (打点が太くテリトリー効果を遠慮なく使いやすい)
居城 (復讐の誓いとダイアナスを擁する)

うーん。tier2も強いね。
有象無象で挑むのはキツイか。

詳しくは以下の解説をどうぞ(他力本願)

これまで絶対的な信頼を寄せて使ってきた除去バルバビロンが使えなくなってしまったこともあり、だいぶ迷走しました。

と言うことで、選んだのはこちら!

これだけ強力な美少女達のテリトリーの話をしておいて、どうしてよりによって半裸の男子達を選んでしまったのか。君あれだろ、テストの終わり際に正しかった答えを書き直して不正解になったりしただろ。

どうしてそうなった…

プレイ弱者こそ強アーキを握るべきなのに。

まあ詳細見ていきましょう。
1つ目は赤白アギト。

共鳴合体!グラナラガン!(合体はしません)

打点が太く、トップが強く、旧イシュへの回答がある、ように見えた。ナディヤ規制で低速化した(?)のも追い風に感じた。

ヴォルガネードのエネとして人気?
発表時はなんだこれ…と一部のアギトファンをがっかりさせましたが、使ってみると意外とアギトでも役割がある、ように見えた。グラナディガの横に立ててチャンプブロッカーにしたり、詰めではコマンドロックで復讐の誓いを使えなくしたり。もちろん開放にも使えるが、観測者に毛が生えたレベルなので、使命を抜くには至らなかった。また、2枚目以降の腐り方がヤバい。
ブーストとリソースを兼ねる。1枚が2枚になる、赤白アギト待望のカード、に見えた。とは言え青いデッキが6エネ使うと8000/2出しながら2枚コマンド回収して後続トップに仕込んだりするので、それくらいはしてくれないとね。使命との相性は悪い。
10500/2のデカデコイ。アラジンと違い1人でも戦える。ムスルクと違いデコイである。吉松さんと違い白いので色バランス取るのに便利。何よりカッコいい。


2つ目は青黒ニアたきなドリル。

思ったより後ろ向きのデッキです。
巨大化したアリアとエンダイヴつえー。

今考えるとなんで選択したのかよくわからない。とにかくアーセナルに弱いし、と言って別に赤イシュに有利でもない。マルガレータの討伐だけは比較的容易。他のテリトリーの構築を決め切れなかった結果、テキトーに選択してしまった。そういうの良くない。

ニアとたきなはパワー3500でpigワンドロー。アンビションイーター3000デコイとの違いは、8500ブリッツがセレスやキャピタルブレイカーを超える、というオタクキモいな、という感じの理由。デコイがついていないので、アリアで盤面とって、ニアたきなを立てて終えることが多くなる。よってアグロというよりは後ろよりのミッドレンジになりますね。そもそもアグロするには打点不足。


ということで結果へ。

戦績と対面詳細

1戦目 ファランクス+アーセナル

ドリルvsファランクス 先手 勝ち
対面のソーサリー除去が強くニアたきな立ててエンドが許されないプレッシャー、後半ラッシュのプレッシャーから、不本意ながらライフ詰める方針で。とは言えキャピタル構えでフルールを牽制しながら1-2点ずつ。一手早く殴りきり勝ち。

アギトvsファランクス 後手 勝ち
ファランクス番人フルールエンミコでライフをごっそり持っていかれるが、最後に枷が捲れてテリトリー閉じ。返しに共鳴現象でグレンラガンが登場。並び立つグラナディガとグレンラガン。かっけえ。そのまま勝ち。

2-0でマッチ勝ち。
ご都合トリガーのおかげでした。

2戦目 赤白アギト+新パルハドーラ

自分ドリルvs相手赤白アギト 先手 負け
うーん、なんかこう、馴染みがある感じのデッキなんだが…自分以外が使うグラナディガ、強いよね…アリアで滅ぼせないとどうにもならんよね…
あっ御社ワルプルギスですか。えっと、弊社はpigなんですけど。
あっ御社ゼルヴィオスですか。えっと、弊社はpigなんですけど。
赤白アギトつえーじゃん。負け。

ドリルvs新パルハドーラ 後手 負け
神兵の新パーツの動きをまともに知らないのはさすがに勉強不足すぎた。終わってからすごい反省した。デコイ奴のクイック破壊でcip使い回すの強くね?あ、みなさん知ってましたか。今更ですか。ごめんなさい。

アドラやチャカウルが爆発してテリトリー効果で帰ってきてバフしてドロー。ずるくね。さらに隣にリーンと旧パルハドーラまで並んだときの絶望感よ。

あれこれしてるうちにデコイロックが完成し、どうにもならなくなってしまった。全体除去大事だなあ。ドリルで頑張って対面するなら、盤面に生き物を貯めて捌いて、数で不利を取らないようにし続ければワンチャン、くらいかな。少なくとも開放に対してパルハドーラに謀略打つのはわかってなさすぎた。負け。

0-2でマッチ負け。
アギト出せんかった。かなしい

3戦目 マルガレータ+アーセナル

アギトvsマルガレータ 先手 負け
マリガン後、共鳴+新バド。お互い2ターン目に共鳴。新バド開放。弱い。8エネ共鳴現象→クリムズベリル。弱い。
この対面だけ見ても、やはりヘルメースをちゃんと積むべきですね。
テリトリーの性能格差に起因するアド差を広げられる。負け濃厚から無理に突撃するも、しっかりモリアーティ踏んで負け。

アギトvs青黒アーセナル 後手 勝ち
晩餐使命スタート。エネと盤面を増やし、モリアーティ、グラナディガx2の盤面で削る。なんだかんだでグラナディガ単騎になり、対面セレス+スタンドナディヤ+おそらく勤怠構え。ヘルメース→cipグラナ爆破で全バウンス→エネからバド→グラナディガおかわりで解決して勝ち。

ドリルvs青黒アーセナル 先手 負け
あ、無理です。対戦ありがとうございました。

10000リムーブでpigが使えなくなってしまうので、めちゃくちゃ不利です。
無駄にユニットを出さない、pigユニット出すときは2体まとめて出す、などを心がけるしかないのですが、それでもpigが半分しか発動しないので細すぎて無理です。セレス+勤怠/謀略を突破するだけでもう息切れです。多分10回やっても勝てないと思います。

1-2でマッチ負け。
ドリル対アーセナルがグロすぎるので、初戦で負けた時点でもう駄目ですね。というデッキを持ってきてはいけないのだよBO3は。

4戦目 水炭治郎+青サルワスール

アギトvs炭治郎 後手 負け
お互い水炭治郎とグラナディガの処理に困るマッチアップ。だが、相手には百獣王含めパワーを伸ばす手段があり、隙の糸全体除去もある。なかなか詰められず、取引でリソース差つけられて押し切られる。取引で解決札を拾えない白アギトは長引くと勝ちきれないですね。全除去でさっさと押し切るべき。負け。

アギトvs青サルワスール 後手 負け
中盤こそグラナディガで攻め立てライフ差をつけるが、サルワスールのオーラが溜まりグラナディガのブロックが可能になるサイズになる頃から、ハンド差で怪しくなってくる。新バドでロックしてからのヘルメース全バウンスで、残りライフ2を割り切るまで持っていく。が、そこから詰められず。バスターと山札が切れ、有効札がライフから落ちきって投了。負け。

0-2でマッチ負け。つらい。

まとめ

マッチ1-3
 アギト2-3
 ドリル1-3

0-2を2回。見た目以上にダメージが大きい。

環境を理解せずの状態で青黒ドリルを持ち込んだのは明らかに失敗。このデッキはコントロール寄りの動きなので、相手のデッキへの理解に基づいて適切な動きをし続けないと、あっという間に負けに至ります。各アーキタイプへの理解ができてないのにコントロール使って勝手にわからん殺しになってるのはマジでダメです。お仕置きが必要です。ドビーは悪い子、ドビーは悪い子。ふぅ

さて赤白アギト。テリトリー自体の立ち位置は悪くないと思います。アーセナルに比較的強く、イシュにも打点、ゼルヴィオス、ワルプルギスという回答が、マルガレータにもヘルメースという回答が、(あまりに不十分ですが)あります。

ただし、やはり普通に大型を投げるだけだとマルガレータや門イシュの下位互換(足して3で割ったデッキ)的な印象は拭えません。差別化のためには、早い段階でグラナディガと全除去を使えることを活かす方針でしょうか。

新バドの動きそのものは悪くないのですが、そのもっさり挙動が継戦能力の低い赤白というカラーにあっていないですね。残念ながら0-1枚にして全除去バスターを優先するべきと感じました。そうすると、結局使命と旧バドにフォーカスした方が、と思います。

ということで修正後のサンプルリストがこちら。

賛否あるが、使命3枚。新バドを抜いてヘルメース4に。クリムも共鳴の当たり枠として貴重ではあるのだが、やっぱり悠長なので脅威に変更。どこからでもヘルメースに繋げる姿勢。ワルプルとヘルメースの相性は悪いし、ゼルヴィオスもあり。マルガレータのペローナはわかる寄りだが、アギトのペローナは依然怪しい。枷4の方が理性的かもしれません。

なんか噛み合わない。要調整。

というか、やはりまずは素直に環境デッキを握って、環境を理解しないといけないですよね。反省した。ということで最新のトレンドであるヴォルガネードを使ってですね

うん、どうしてもオモチャ触っちゃうよね。
次回までにはちゃんとしたデッキを用意したいね。

次回!SAOの衝撃!乞うご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?