見出し画像

【メディア紹介】化粧品ブランドマーケティング担当者のためになる話


1. 本メディアについて

WTCは「化粧品に特化したダイレクトマーケティング&コミュニケーションプランニングカンパニー」として、化粧品を中心に女性商材を扱うメーカー様のダイレクトマーケティング支援と、コミュニケーション戦略の支援を行っている会社です。

この度、WTCでは、主に化粧品などの女性商材を扱うメーカーや広告代理店等で働く方に向けたnoteを開設することになりました。

具体的には…

▷ 化粧品ブランドのマーケティング担当
▷ 毛用品のプロモーションを担当する代理店、制作会社
▷ これから化粧品ブランドを立ち上げたい、もしくは、商品の幅を広げたい

という方々の、

▷ 何か変わったプロモーションがしたい!他社ではどんなプロモーションをしているの?
▷ ダイレクトマーケティングの手法の最新トレンドが知りたい
▷ 薬機法の最新トレンドが知りたい

といった疑問・要望にお答えしていきます。

2. WTCについて

第一弾となる今回は、私たちWTCがどんな会社なのか?なぜ化粧品に強いのか?についてご説明させていただきます。

冒頭にも書きましたが、WTCを一言で表すと、「化粧品に特化したダイレクトマーケティング&コミュニケーションプランニングカンパニー」と言うことができます。私たちは、2010年3月の開業当時から、化粧品を中心とした女性商材を扱うメーカー様のダイレクトマーケティングやプロモーションの支援を行ってきました。WTCが化粧品に強い理由は、多くの通販専業広告代理店が持っている『ダイレクトマーケティングのお作法』の他に、『化粧品の他社情報』『化粧品の基礎知識』を有しているためです。ここからは、WTCがこれらの知識を有している理由を3つご紹介します。

3. WTCが化粧品に強い3つの理由

①多数の化粧品クライアント
②美容専門誌とのつながり
③美容専門誌のWEBメディア分析

①多数の化粧品クライアント

1つ目は、創業当時から化粧品に特化してきた為、多数の化粧品クライアントを担当してきた経験があるからです。

WTC代表の渡邉が独立するきっかけとなったのは、前職の広告代理店時代に手がけた異業種から通販事業へ参入した化粧品ブランド立ち上げの成功でした。これを機に設立されたWTCには化粧品ブランドからの依頼が多く集まり、その後も化粧品業界での実績を積み重ねる中で、WTC及びWTCの社員は様々なブランドの商品情報や、化粧品の成分・効能などの基礎知識に詳しくなってきたのです。

②美容専門誌とのつながり

2つ目は、美容専門雑誌・メディアとのつながりによって様々な化粧品ブランドに触れる機会があるからです。

WTCでは美容専門雑誌のインスタグラム等で行われるライブ配信やリアルイベントの企画運営、インフルエンサー組織の運営代行、動画制作の台本制作・撮影等を行なっています。ライブ配信やイベントを行う際には、紹介する化粧品ブランドの担当者様と雑誌編集部、WTCの社員とで打ち合わせを重ねて内容を決定していきます。

この美容専門雑誌との繋がりによりWTCの社員は、①でご紹介した直接取引のあるクライアント以外にも様々な化粧品ブランドの製品に触れることができます。広く化粧品業界と接する機会があることで、最新の化粧品成分や技術などの知見を得ることができることに加え、他社との比較という“ヨコの目線“からアドバイスをすることができるという点もWTCの強みの一つです。

③美容専門誌のWEBメディア分析

3つ目は、美容専門雑誌のWEBメディア・SNS分析を行なっているからです。

WTCでは、②でご紹介したライブ配信・イベント企画以外に美容専門誌の自社メディア・SNSのアクセス分析業務も行なっています。どのような記事・投稿が伸びているのかを知ることにより、化粧品業界のトレンドや効果的な化粧品広告の魅せ方の参考とすることができます。

これにより様々な化粧品ブランドの商品知識がつくことはもちろん、これらの知見を活かしたLP制作が、①でご紹介したようの多くの化粧品ブランドに選んでいただける理由の1つにもなっています。

このように、WTCは多方面から化粧品に触れる機会があるために『商品知識』『他社商品』『化粧品の基礎知識』この3つ全てに精通している、まさに「化粧品に特化したダイレクトマーケティング&コミュニケーションプランニングカンパニー」ということができるのです。


本noteは以上となります。
今後は、毎月1~2本ほどの頻度で記事を更新していく予定です。
記事が更新されましたら各種SNSでお知らせを発信しますので、フォローも宜しくお願いします!