マガジンのカバー画像

野球⚾️が好きな方に読んでもらいたい記事

50
日本のプロ野球(NPB)、特に埼玉西武ライオンズに関する内容が中心です。野球に関する有益な内容・前向きな内容を意識して、記事にしています⚾️
運営しているクリエイター

#投資

プロ野球の球団がファームの観戦環境に力を入れる理由

プロ野球の球団がファームの観戦環境に力を入れる理由

 かつてのプロ野球(NPB)は球場へ足を運んだ時、試合の観戦以外の楽しみがあまりなく、野球が好きな人以外が楽しめる環境ではありませんでした。応援するチームが優勝争いをしていれば、そのチームのファンは楽しめますが、優勝争いから脱落したチームの9月の観客動員は悲惨になるのが通例でした。阪神タイガースでさえも2001年までは9月の試合がライトスタンドの半分程度しか埋まらず、空席が目立つことも頻繁にありま

もっとみる
埼玉西武ライオンズの本拠地が不便な場所にある理由

埼玉西武ライオンズの本拠地が不便な場所にある理由

 2023年4月18日(火)に埼玉西武ライオンズは東京ドームで主催試合を開催、41568名を動員して、5年振りの東京ドーム開催は大成功を収めることができました。一方で4月19日(水)にベルーナドームで開催した試合の観客動員数は12025名、4月11日(火)・12日(水)の試合は9201名・9009名と平日の観客動員に苦戦しています。4月13日(木)に収容人数が20500名の大宮公園野球場で開催した

もっとみる
オリックスバファローズが強くなった理由

オリックスバファローズが強くなった理由

 オリックスバファローズは2004年のシーズン終了後にオリックスブルーウェーブが大阪近鉄バファローズを吸収合併(大阪近鉄バファローズの事実上の消滅)したことにより誕生しました。オリックスバファローズとして初めてのリーグ優勝は2021年、2022年にはリーグ2連覇と日本一を達成しました。オリックスブルーウェーブは1996年に日本一の栄冠を手にしたことがありますが、大阪近鉄バファローズはリーグ優勝こそ

もっとみる