Cuw

コスプレ、着ぐるみ、お絵かき、衣装製作、たまに造形とゲテモノ料理。内容に一貫性を持たせ…

Cuw

コスプレ、着ぐるみ、お絵かき、衣装製作、たまに造形とゲテモノ料理。内容に一貫性を持たせる気がないので、類似noteをお探しの方はタグでどうぞ。

記事一覧

そう言えば、フレンチクルーラー

Twitterでツイートしてからしばらく放置してしまいましたが フレンチクルーラーの作り方を解説しようかと。 因みに、この髪型の正式名称はフレンチクルーラーではない(…

Cuw
3年前
3

マジカルミライ2019小道具製作記録(途中まで)

まふりさん(すーみんさん)のミク熱が飛び火しまくってた時期がありまして。 2018のマイクスタンドに続いて、2019の腰スピーカー(?)を作っていました。 ただし、途中…

Cuw
3年前
3

この服はいつか着た(い)服…

女性服のサイズ表記って分かりにく過ぎんか? 女性服のS・M・L・2L・XL…って、実際どのくらいのサイズなん? あと7号とか9号とか…「号」で表記されるサイズってS・M・L…

Cuw
3年前
2

マジカルミライ2018 小道具製作記録

久しぶりの投稿になります。 今回は「初音ミク マジカルミライ2018」の衣装に付随する小道具のについてです。 私は元々自作レイヤーです。初音ミク関連の衣装も何着か作…

Cuw
3年前
4

肌タイの補修

肌タイのバストポケットの補修について。 画像の中で解説をしてしまったので 翻訳したい人達のために文字起こししておきます。 【1枚目】 ★バストポケットのほつれの応急…

Cuw
3年前
3

本の読み方

本を読むとき、他の人はどうやって読んでいるのだろうか? 黙読…声に出さずに本を読むこと。反意語はおそらく、音読。 日常で「本を読む」と言うと、ほとんどの人は黙読…

Cuw
3年前
1

少年よ大尻(たいしり)を造れ。

まずはTwitterでツイートしたこの画像について詳しく説明します。 ⚫︎黄金比 肩(胸):ウエスト:尻 = 1:0.69:1.02 黄金比というのは「一番美しく見える比率」だ…

Cuw
3年前
2

noteはじめました。

以前Twitterでツイートした着ぐるみの体型補正等のつぶやきに 「同人誌で欲しい」 というありがたいリプをいただいたのですが イベントも自粛の昨今。本にしても領布の…

Cuw
3年前
2
そう言えば、フレンチクルーラー

そう言えば、フレンチクルーラー

Twitterでツイートしてからしばらく放置してしまいましたが

フレンチクルーラーの作り方を解説しようかと。

因みに、この髪型の正式名称はフレンチクルーラーではない(はず)w

ハーフアップとツインのお団子を組み合わせたような感じ…でいいのかな?

使うもの。

⚫︎髪の毛を分けるためのヘアクリップ

プラスチック製が便利。2色くらい用意しておくと色々と分かりやすい。

⚫︎お団子ベース

もっとみる
マジカルミライ2019小道具製作記録(途中まで)

マジカルミライ2019小道具製作記録(途中まで)

まふりさん(すーみんさん)のミク熱が飛び火しまくってた時期がありまして。

2018のマイクスタンドに続いて、2019の腰スピーカー(?)を作っていました。

ただし、途中までですが…^^;

出典:https://magicalmirai.com/2019/special.html

例によってサックリ行きましょう。

材料。

黄色の粘土や金色のスプレーは枠部分を作ろうと思って死材の山から引っ

もっとみる
この服はいつか着た(い)服…

この服はいつか着た(い)服…

女性服のサイズ表記って分かりにく過ぎんか?

女性服のS・M・L・2L・XL…って、実際どのくらいのサイズなん?
あと7号とか9号とか…「号」で表記されるサイズってS・M・Lで言うとどれなん??
そもそも、バストとかヒップとかのサイズってどうやって測るん?
ヌードサイズと着丈って何が違うん??

そんなお話です。

先ず、UNIQLOさんのこちらのページを紹介します。

↓UNIQLOさんのサイズ

もっとみる
マジカルミライ2018 小道具製作記録

マジカルミライ2018 小道具製作記録

久しぶりの投稿になります。

今回は「初音ミク マジカルミライ2018」の衣装に付随する小道具のについてです。

私は元々自作レイヤーです。初音ミク関連の衣装も何着か作りましたが、ここ数年はとんとご無沙汰しておりました。半ば足を洗ったボーカロイド界でしたが、まふりさん(旧:すーみんさん)の衣装製作応援合宿をきっかけに「マジカルミライ」の存在を知りました。こちらが公式サイトに掲載されていた参考資料で

もっとみる
肌タイの補修

肌タイの補修

肌タイのバストポケットの補修について。
画像の中で解説をしてしまったので
翻訳したい人達のために文字起こししておきます。

【1枚目】
★バストポケットのほつれの応急処置方法(緑色の文字)

拡大(ピンク色の文字)

この部分を手縫いでぬいとめる(緑色の文字)

★理くつ(緑色の文字。「理屈」)

縫い糸(ピンク色の文字)
バストポケットの生地(オレンジ色の文字)
ベース生地(オレンジ色の文字)

もっとみる
本の読み方

本の読み方

本を読むとき、他の人はどうやって読んでいるのだろうか?

黙読…声に出さずに本を読むこと。反意語はおそらく、音読。

日常で「本を読む」と言うと、ほとんどの人は黙読をしていると思う。
通勤の電車で、あるいは、勉強の合間に自室で?
趣味の小説を、あるいは、興味のある分野の技術書を?
他人に聞かせる必要もなく、自分自身のためだけに本を読むのなら
音読の必要はない………はずである。

さて。
そもそも、

もっとみる
少年よ大尻(たいしり)を造れ。

少年よ大尻(たいしり)を造れ。

まずはTwitterでツイートしたこの画像について詳しく説明します。

⚫︎黄金比 肩(胸):ウエスト:尻 = 1:0.69:1.02
黄金比というのは「一番美しく見える比率」だと思ってください。
肩(胸)と記述してあるのは男性向けの情報だからです。
女性の場合は肩幅よりもアンダーバスト(おっぱいの下の肋骨周り)を
正面から見た時の幅の方が小さいのですが、
男性は肩幅の方が大きくなるためです。

もっとみる
noteはじめました。

noteはじめました。

以前Twitterでツイートした着ぐるみの体型補正等のつぶやきに

「同人誌で欲しい」

というありがたいリプをいただいたのですが

イベントも自粛の昨今。本にしても領布の機会が…

と、いうわけで。

noteを初めてみました。

…どうなることやら(*´꒳`*;;;;)。