マガジンのカバー画像

エンジニアリング

19
運営しているクリエイター

#ソフトウェア開発

「要求」と「要件」の違い

「要求」と「要件」の違い

ユーザーからの希望や願いは、しばしば「要求」や「要件」という用語で表現されます。多くのIT企業ではどちらかしか使わず、しかもどちらの意味で使っているのかがあいまいなことが多く散見されます。

ですが、実際にはこれら「要求」と「要件」という言葉はまったく異なる意味を持っているものと定義して開発に向き合わないと、プロジェクトの失敗比率が数割上昇します。

のことを意味しています(ちなみに英語ではすべて

もっとみる
「人類がソフトウェアの工数を正確に見積もるのは、もはや不可能である」

「人類がソフトウェアの工数を正確に見積もるのは、もはや不可能である」

はじめにまずこの話をするのにあたって「正しい見積り」という伝承を語らねばならない。

次の章は、筆者が観測してきた100社ほどの開発関連会社におけるトレンドを雑に集約したものなので、当然ながら観測者バイアスがかかっている。

したがって、ITエンジニアのみなさんご自身の体験とはだいぶ違う事もあるかもしれない。その点はご了承願いたい。

ところで、カンブリア爆発のように、ある事柄がきっかけて急激に世

もっとみる