見出し画像

塩人【毎週ショートショートnote】

私の幼なじみは顔が良い。スタイルも良い。頭も良くて運動神経も良い。
ご多分に漏れずモテる。
カーストトップの女子グループからは露骨にアピールされ、おとなしいグループの子はチラチラと視線を向ける。
通学電車で他校の女子からLINEを聞かれ、街を歩けばお姉さんたちに声をかけられる。

だが彼は一貫して塩対応だ。声をかけられても目線を合わせないし無表情。
気がつかないふりで無視するなんて日常茶飯事。
返事をするにしても一言。「ムリ」「忙しい」「ダメ」。

そんな「クールなところ」が良いと、余計に価値が上がっている。
ついた渾名は「塩人 しおんちゅ」。
親しみを込めている女子と、僻んで呼ぶ男子どちらもいる。

「その塩加減、もう少しどうにかならないの?」
幼なじみの私とは普通に話すし、本当は優しい気遣い男子。
今もスッと立ち位置をかえて車道側に移動した。
「俺が甘くなるのはサトにだけって決めてるの」
塩人はニッコリと微笑んで、私にだけは砂糖人になる。

(410文字)


たらはかにさんの【毎週ショートショートnote】に参加しました。
お題は塩人 しおんちゅです。
裏お題は「I 魚人あいうぉんちゅ」だそうです。

一番最初に思いついたのは、有川浩さんの小説『塩の街』でした。
突然、人が塩になってしまうのです。

自衛隊三部作、好きだったなあ。

マンガ化もしているみたいです。
絵が可愛いですね。

羽根宮は有川さんの作品が好きで、一時期、有川さんの作品ばかり読んでいたことがあります。
初期の頃の作品は読んでいるのですが、最近はあまり読めていないので、チェックしようと思います。
……読書をする時間をもっと作りたい。

最初に思いついたのは『塩の街』でしたが、書いたのは全く関係のないものになりました。
塩対応の反意語は「神対応」な気がしますが、塩人の反意語は「砂糖人」で良いですかね。「糖人」でしょうか。

羽根宮は塩対応されたらシュンとしてしまうので、塩分は隠し味程度でお願いしたいです。甘ちゃんなのです。
読んで下さってありがとうございました。
羽根宮でした。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,076件

#恋愛小説が好き

4,978件

ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱