見出し画像

プールの紅トーナメント【毎週ショートショートnote】

金持ちの考えることはつくづく理解不能だ。
俺のクラスには何かと言えば競い合っている二人の女子生徒がいる。
どちらも親が大きな会社の社長で、お手伝いが沢山いる豪邸に住んでいて、望むものを与えられてきたお嬢様だ。
常に自分が一番でいないと気が済まない二人が同じクラスになってしまい、周囲を巻き込んで女王の座を争っている。
しかも名前が紅実と紅葉。互いに相手の名前に自分と同じ「紅」の字が使われているのが気に入らないらしい。
真の紅は自分だとばかりに、紅色の服やリボンをつけて登校して来ている。筆箱や筆記用具も深紅。当然オーダーメイド。
同級生を家に招いて豪勢なもてなしをして、取り巻きを増やす事にも余念がない。
「紅実の家、大きなプールがあって水の色が赤かった」
「紅葉の家のも赤かったよ」
互いの家に行った同級生たちが、翌日に教室で報告し合う。
「うちのプールの水は紅茶なんです」
「うちはハイビスカスティーよ」
金持ちは本当に意味がわからない。

(410文字)


こんにちは。羽根宮です。
たらはかにさんの【毎週ショートショートnote】の裏お題に参加しました。
裏お題は「プールの紅トーナメント」です。

紅い水のプールはちょっと怖いかも。
ホラーなものを想像してしまいそうになって、どうにか違う方向にしようとした結果です。失礼しました。

多分、年内最後の【毎週ショートショートnote】になりますね。
今年に入ってからnoteを始めて、この企画を知ることができて楽しませていただきました。
皆さんの作品を読むのも楽しく、コメントをし合うクリエイターさんもできました。
たらはかにさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

ちなみに羽根宮が初めて参加した【毎週ショートショートnote】はこちらでした。

ドキドキしながら投稿しました。


今までに【毎週ショートショートnote】に参加したものはこちら


読んで下さってありがとうございました。
羽根宮でした。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

やってみた

ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱