まわりの人への貢献を実感できると生きやすくなる

こんにちは!しーけんです。

2年ほど前まではコロナ禍の影響で対面のコミュニケーションが制限されていました。

その中で人とのつながりが薄れてしまい、心の病になる人が増えたのが問題になりました。
当時は生きている意味・生きやすくなる方法が分かりにくい状態だったと言えます。

現在は、対面コミュニケーションの機会もそれなりに増えてきましたので、コロナ禍の時よりも人とのつながりは実感できていると思います。

私たちは、誰かのためになっているという実感・・・つまり「貢献感」を得ることがで生きていると実感できるのです。

みなさんは、日々貢献感を得られているでしょうか。


貢献感を得るのはそんなに難しくありません。
ささいな行動ひとつでも、まわりの人に感謝されることは多いのです。

昨日の私の話ですが、趣味のゲーム内で貢献感を実感した出来事がありました。

ゲーム内でレアイベントを発生させることに成功したので、まわりに情報を流したところ、報酬が欲しい30人ほどのプレイヤーが集まってきて無事攻略。
みんなに報酬を行き渡らせることができました。

レアイベントを発生させるのは難しいことではありません。
30分ほどコツコツと地味に依頼をこなすだけなのです。

ただ・・・手間なので自分からやろうとしなかったり、そもそもレアイベント発生の方法を知らなかったりするのです。
誰かが発生させて、その情報に乗っかるほうが楽ですからね。

ただ、そんな作業をこなして多くのプレイヤーを動かすのが楽しみという人も中にはいるものです。
私もその一人だったりしますが😅

事実、私のコツコツとした作業の成果としてレアイベントが発生し、多くのプレイヤーを動かせたのはなかなか快感でした。

たかがゲームの話。
しかもオンラインで顔も名前も知らない人たちへの貢献です。

それでも、こんなささいなことだけでも貢献感を実感することができるのです。

小さな貢献感を一つ一つ積み上げていくことで、自分らしく生きるための意味を実感できるのではないでしょうか。

・共用廊下をさっと掃除する
・会社の共用棚を整理する
・トイレを掃除する
・掲示物を貼り替える

見返りを期待しない「利他」の行動かもしれませんが、一つ一つの行動がみなさん自身への「自己受容・自己肯定感」として財産になるのです。

ぜひ、普段の行動でも意識してみてください。

それでは、また!

それでは、また!


【メンバーシップのご案内】
『社会復帰応援コミュニティ』について

有料noteを書く時におさえるべき考え方

◆Twitter:生き方・考え方・FF14を発信
https://twitter.com/towako_FF14
#毎日note #note毎日更新 #note初心者 #最近の学び #ビジネス #自己成長 #生活 #人間関係 #コミュニケーション

この記事が参加している募集

ありがとうございます❗ 自分の知識を深める書籍代に使わせていただきます❗みなさんの人生を豊かにできる記事を書いていきたいと思います😊