見出し画像

【献立日記】肉豆腐〜冷やし中華〜豚の生姜焼き

2024.6.19(水)
東京 晴れ 30℃

●肉豆腐
●鯛めし
●しじみの味噌汁
●茄子の揚げ浸し

ホットクックで肉豆腐を作るのは何度目だろう。
とにかく材料を入れてスイッチを押すだけ。
味付けはめんつゆのみで、脳を働かせる隙もない。
豆腐と白滝は一番下に入れるのがポイント。
気を使うとすればそれくらい。

鯛めしはパルシステムで買った冷凍の鯛と調味料がセットになったもの。
お米に乗せて炊くだけ。しめじも入れて賑やかした。

しじみの味噌汁はどうしたって美味しい。
貝の威力。圧倒的な出汁の違いを見せつけてくる。


2024.6.20(木)
東京 晴れのち曇り 29℃

●冷やし中華

冷やし中華があまり好きではなかった娘が、今年から冷やし中華を好きになった。

今年の夏は献立に冷やし中華を据えることが出来る。
我が家に冷やし中華が戻ってきた。
作るのも好き、食べるのも好きな母は小躍りしたいくらい嬉しい。
この夏あと何回食べられるだろうか。


2024.6.24(月)
東京 晴れ 34℃

●豚の生姜焼き
●エリンギとネギの味噌汁

もう猛暑が来てしまったかと気が滅入った、暑い暑い一日。
体が欲した生姜焼き。
生姜とにんにくと豚肉の3点セットで、確実に元気が出る。

母の営んでいた喫茶店の人気メニューで、
店でも家でも幾度となく作ったけれど、やっぱり美味しくて、また食べたくなっちゃう。

千切りキャベツは必須。
この時ばかりはレタスじゃない。
しっかり冷やしてシャキッとさせたら、こんもりと盛って豚肉の背もたれにする。

良ければ、こちらの記事にレシピを載せてます↓


今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,730件

#このレシピが好き

with 料理レシピ本大賞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?