障害は綺麗事じゃぁない

ちょっと疑問を感じてしまいます。

子供に何か問題がおこると

「家庭環境に問題がある」

「母子家庭だから仕事ばかりで子供が寂しい、もっと側にいてあげて」

挙げ句の果てには

「親の愛が足りない」

私はその都度

「そうですね」と話を流す

子供が障害による問題だと分かると

決まって「可哀想」と同情する

「親がなんとかしてあげな」と言う

ここで一言いたい

誰も相談してないのに何故自分の

感想を相手に押し付けて話すのだろ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?