見出し画像

整理収納アドバイザーっぽく、並べてみた。

お久しぶりの投稿になってしまいました。主婦のしじみです。
引っ越しが終わり、家の中があちこちカオス状態でして、日々、物と格闘しております。
とにかく、家の中に入れ込んだ物を、今はメルカリやリサイクルショップに持っていき、減らせるものをせっせと減らしています。

今回の引っ越しで気づいたことは、自分では得意だと思っていた片づけが、本当は苦手だった。ということです。
今まで一緒に暮らしてきた人たちの中で、自分が一番掃除するし、片付ける。と思っていましたが、いざ、目の前に大量の物が積みあがると、手も足も出ません。日々「なんじゃこりゃ~!!!!!」「カオス!!!」と叫びまくっています。

そんなことがありまして、最近、整理収納アドバイザーの資格が妙に気になりだしており、整理収納の動画ばかり見ております。

一昨日、100均で引き出しを買ってきまして、昨日、ちょっとだけ整理収納アドバイザーの方がしているような「ラベリング」をしてみました。

それがこちらです。

リビングに備え付けの家具に引き出しを収納
ラベリングしてみた


無印良品の3段の引き出しは、元々持っていた物ですが、いつも、どこに入れたか分からなく、全ての引き出しを開けていたので、少しは使いやすくなったように思います。
(見た目的には微妙ですが、使いやすさを優先しました。)

我が家には、テプラがあるのですが、マスキングテープではないので、一度貼ったら剥がすのが大変です。そのため、剥がしやすいように、テプラをわざわざマスキングテープの上に貼ってから、引き出しに貼りました。
手間はかかりますが、パッと見で、どこに何があるか分かるようになったので、夫から「のりどこにある?」なんてことを聞かれることもなくなることでしょう。
ラベル貼りは、やっていて思ったよりも楽しかったです。
他にラベリングするものはないかと、家中探しまわりました。

Fit'sの収納ケースにもラベリング
しじみゾーンは、たぬきマーク

フィッツの押し入れ収納も、押し入れに収まり切らず、日頃使うもののみ部屋の隅に置くことにしました。
機会があれば、買い替えたいな〜。
横は引越し後のゴチャゴチャがそのまま、、、。

クローゼット内もラベリング

こちらも、整理収納アドバイザーの方の真似をしました。
矢印がポイントになります。矢印がなければ、左か右か分かりづらいですからね!
これで、夫からの「あの服どこ?」もなくなることでしょう。

#新生活をたのしく

この記事が参加している募集

家事の工夫

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?