見出し画像

【東京土産とは?】10年かけてたどり着いたオススメ3選

東京にいれば、全国のおいしいモノが何でも食べられる。海外の素晴らしいモノも。一方で困るのは、東京発のモノを探すコトである。

私は東京に住んで10年以上になるが、帰省の度に"東京土産"を探すのに苦戦してきた。

東京〇〇というネーミングだからといって、東京発ではないモノが意外と多いのだ。

さて今回はそんな私が行きついた、東京発のオススメ銘菓をご紹介!
「東京駅で販売しているモノ」に絞った勝手なランキングだが、お付き合いいただきたい(^^)

【私の東京銘菓ランキング】

1位 京橋千疋屋のフルーツ焼き菓子

公式サイト https://www.senbikiya.co.jp/fs/senbikiya/baked/2108

一口に「千疋屋」とは言っても暖簾分けしているので、いくつかあるのだが、東京駅の店舗は「京橋千疋屋」。

新幹線内で食べる用に、”マスクメロンババロア”や”フルーツババロア”を買うコトも多い。

でも手土産としては、日持ちのする焼き菓子をチョイスしている

少し大人なお味なのだが、子ども(5歳)も喜んで食べるお品。

2位 舟和の芋ようかん

公式サイト https://funawa.jp/shop/item_list?category_id=66263

まさに"芋を食べているようなようかん"なのだが、重くないので何本でも食べられる。飽きもこないので、親族にも好評だ。

着色料・保存料・香料を使用していないので、大人だけでなく、子どもも安心!

3位 オードリーのグレイシア

公式サイト https://www.audrey-strawberry.com/

いちごが乗った、ブーケのような可愛らしい見た目の焼き菓子。

一つ一つ、小分け包装されているので、大人数が集まる場所で配りやすい。

ただ、どの時間帯に店舗へ行っても大行列ができている!そのため時間に余裕があるときに、ゲットしている。

【最後に】

東京にいると世界中のおいしいモノを食べられる。でもその中で、「どこの銘菓か?」を意識して選んでみるのも楽しい♪

ぜひ皆さんも東京発の銘菓を探してみてほしい(^^)/
‐‐‐
最後までご覧いただきありがとうございます。
今日があなたにとって素晴らしい日になりますように!
ではまた明日♪
▽記事紹介▽


この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,033件

#ご当地グルメ

15,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?