見出し画像

ネタが思いつかない?3つの探し方

noteに書くネタがない!と困った経験はありますか?
私は連続投稿21日目と、まだ日が浅いのでありません。

そこで私が日頃、どういうときにnoteに書くネタを考えているのだろう
という視点で、自分の思考を振り返ってみました。

いつもの記事より短めにまとめましたので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

◆ネタ探しの方法

振り返ってみたところ、下記3点の状況でよくネタを思いついています。

①外を歩いているとき
ひとりで景色を見ながら歩いていると、自分の考えていることに集中できます。なので、もこもこっと頭にネタが浮かび上がってきます。

②人と話しているとき
仕事をしているとき、周りの人の発言で「おや?」と疑問に思うことが多くあります。それ以外にも家族や友人と会話しているとき。

その会話をきっかけに、自分なりに頭の中で解釈したモノがネタになります。

③voicyを聞いているとき
毎日聞いている放送があります↓(平日のみの放送です。)

1回、平均1時間と長時間の放送なのですが、くすっと笑ったり、泣きそうになったりします。

voicyでは、発信者が有益な情報を発信している場合が多いかと思いますが、こちらはリスナーさんのコメントメインでお話が進んでいく数少ないチャンネルです。

コメントに、くわばたりえさんが感情豊かに返答していくのが楽しく、自分の状況に重ねるなどして考えているコトがネタになります。

◆おわりに

基本は常に何かを考えているので、「あ、書きたい」と思ったらnoteの投稿画面を開いてメモしています。
なので勢いだけで書いたメモは、後で見返した時に自分でも意味不明です(苦笑)
すぐに画面を開けない時は、頭の中でプロットを立てて整理します。

そのメモしたモノを後日、校正・校閲していく作業が割と好きなのです。

「下書き」として保存しているのは、常に10件くらいあります。

その中でどれを公開していくか、順番を考えるコトも楽しんでいます
(もちろんボツになるモノもあります。)

皆さんはどんな時にnoteのネタを拾ってますか?

--
最後までご覧いただきありがとうございます。
今日という日があなたにとって素晴らしい日になりますように☆
▽記事紹介▽





この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,278件

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?