見出し画像

【小さな毎日の習慣】続けているコト・春から始めたコト

皆さんは、毎日続けていることはありますか?
このエッセイを執筆するにあたって数えたところ、私は6つあることに気づきました。どれも数十分という、短時間でできることです。でも反対に、自分には合わず続かなかったこともあります。

さて今回は、新年度を機に「継続していくこと」や「新しく始めること」について執筆します。どうぞ肩の力を抜いて、ゆるりとした気持ちでお茶でも飲みながらご覧くださいね♪

小さな日課

◆洗濯物を回す

朝起きて、一番にすることは「洗濯機を回す」ことです。
洗面台の隣に洗濯物カゴを置いているので、洗濯物がたまっていると気になって仕方なくなります。そのためまずはたまった洗濯物を洗濯機に放り入れて洗うことから一日が始まります

そこまでは好きなのですが、「洗濯物を干す」ことと「取り入れて畳む」ことは大の苦手です。次の洗濯物の番が来るまで放置していることもしばしば。

◆美容パックをする

洗濯機を回した後に、顔を洗い美容パックをします。ドラッグストアで見つけた「人気ナンバーワン」と書いてある”毛穴撫子”を愛用しています。
15分ほどそのまま他の作業をしています。すぐには乾かないので安心です。

◆15分だけ英語講座を聞く

NHKの「ラジオ英会話」。ご存じの方も多いかもしれません。
ラジオでも聞けますが、私はスマホにアプリ(らじるらじる)をダウンロードして聞いています。

実家で暮らしていた時からの習慣で、長らく何か別のことをしながらの「ながら聞き」をしていました。
でもちょうど1年前の4月からテキストを購入し、ダイニングテーブルに座って聞くことにしました。後押しとなったのは、当時4歳の娘が手を離れてきたことです。
気がつけばあっという間に、1年経っています

私がこのラジオを聞いている朝6:45から7:00までの15分間は、”他の家族は黙っていないといけないルール”なので最初は不評でした。
でも続けていくうちに5歳の娘が、私の真似をして発音の練習をするなど、家族の生活の一部になりました。

ただ私が英語で会話できるようになったかは別のお話です。今年度も頑張ります。

◆新聞を読む

わが家では、新聞を2紙購読しています。「日本経済新聞」と「朝日新聞」です。敢えて2紙というよりは、独身時代から夫婦それぞれが購読していたモノを継続している形です。

私は実家に住んでいるときから朝日新聞を読んでいます。特にワーママに関することやジェンダーに関すること、世界各国の報道を読んでいます。時間があるときには日経新聞も目を通すようにしています。

◆絵本を読み聞かせる

わが家には、絵本が150冊以上あります。5歳の娘が生まれたころから毎月購入しているからです。

娘の持ち物の中で、おもちゃや洋服は数の制限を設けていますが、絵本だけは好きなモノを好きなだけ購入しても良いことにしています。なぜなら”私が娘と一緒に読みたいから”です。(娘の絵本代が月々かさむので、私が読みたい本については、図書館を利用しています。)

夜寝る前には、必ず娘に本の読み聞かせをしています。娘が絵本棚から選んできたモノは、時間が許す限りすべて読んでいます

平日は2~5冊。お休みの日は、およそ10冊ほど。

絵本を読み進めていると、多くの絵本のカバーには、その作者さんの絵本や出版社の絵本の紹介が出ています。それを娘と見ながら「次はコレが欲しいね」なんて会話したのを覚えておいて、実際に買うようにしています。

日課にできなかったこと

◆朝食を作る

毎日朝4時から5時には起床して、朝ご飯を作っていることもありました。遠い昔の記憶になってしまいましたが。

ただ、続きませんでした。その理由は”朝起きられなくなったから”。単純に私が眠いというのもありますが、まだまだ甘えん坊の娘がおり、私が起きると娘まで起き出してきてしまいます。

「娘と一緒に寝る」ということも、きっと娘が大きくなったらできなくなるでしょう。娘が起きる6時ごろまで、幸せの時間を噛みしめるように、ぐっすり眠るようになりました。

◆リモートヨガをする

ずばり”リモートヨガ”です。長らくホットヨガには通っていますが、私の通うジムは高額なので、できれば自宅で手ごろな価格でヨガがしたいと思い、始めました。ただ1ヶ月ほどで挫折。

いつでもできるという油断から、毎日レッスンに参加することをしなくなりました

今のところは、料金がかさんでも「通うほうが向いている」という結論で落ち着いています。

4月から新しく始めたこと

◆子ども新聞を娘と読む

わが家は毎朝、夫婦それぞれが新聞を読んでいる光景が普通です。そのため娘も新聞に興味を持っています。

娘が「これなあに?」と指差してきた新聞記事については、簡単な言葉で説明できそうな所だけお話してきました。

でも娘も今月から年長さん。ちょうど良いタイミングであると考え、娘用に読売KODOMO新聞を購入することにしました。娘は”マイ新聞”が届いて嬉しそうにしています。一週間に一度届くので、それを毎日少しづつ読んでいます。

まだひらがなしか読めないので、しばらくは一緒に読むことになります。いつも絵本は娘が好むモノを読んでいるので、どうしても情報に偏りがあると気になっていました

でも新聞であれば、身近なことや世界のこと、他の同世代の子が疑問に思っていることの回答など、幅広い情報が掲載されています。子どもに分かりやすい言葉で書かれているので、親としてもとても勉強になります。

◆noteを書く

新たな挑戦として、「note」を始めてみました。普段は仕事をしていることや新聞、本を読むのが好きなので、インプットの機会は多いです。ただ、それに比べてアウトプットの時間がとれていませんでした。

そこで日々のことを整理する意味でもnoteの執筆を続けていきたいです。

終わりに

毎日あわただしく過ぎていきますが、少しでも時間を作って”好きなこと”や”興味のあること”を継続していきたいです。最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんが続けていること・春から始めたことは何ですか?

~記事紹介~


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?