見出し画像

【沖縄料理は何が好き?】ゴーヤチャンプルは、もう結構です!(笑)

先日、うちの娘(5歳)が、自分の食べられそうな量が、いつまで経ても、分からなくて困るという話をしました。

すると、思わぬ反響をもらいました。スキやコメントもそうですが、シェアしてくれた方も。

▼詳細は、コチラ▼

育児をしていると、あるあるなんですかね?!(^^)

今回は、その話の延長戦です!

◆沖縄料理屋さん
娘と2人で、沖縄料理を食べに行きました。
なぜなら、毎日「ちむどんどん」を見ていて、食べたくなったからです。

【出典】https://www.nhk.or.jp/chimudondon/

皆さん、「ちむどんどん」は、ご存じですか?
現在、放送されている連続テレビ小説です。

ちむどんどんとは・・・
沖縄弁で、胸が高鳴る・わくわくするという意味です。

沖縄出身の料理人が主人公なので、沖縄の美しい景色や美味しそうな沖縄料理が、映像として流れます。(戦争についても、触れる回はあります。)

放送を見ていると、沖縄に行きたくなるし、沖縄料理を食べたくなります(^^)
しかも暑い日なら尚更!

◆ちむどんどん
ちむどんどんを見ている中で、娘は沖縄に行ったことがなければ、沖縄料理を食べたこともないことに気づきました。

そしたら体験してみようと言うことになり、ふたりで沖縄料理店に行ってみた訳です。(ワンオペの日でした。)

メニューを見て、「ちむどんどんに出てくる料理だね」と言い合いながら選びました。

娘は「ゴーヤチャンプル定食」、私は「ソーキそば&ラフテー丼定食」にしました。

娘はお腹が空いているとのことだったので、一人前ずつ注文
余れば、私が食べれば良いくらいの、軽いノリで注文したのが間違いでした。
(もうフラグが立ってますよね。笑)

◆ゴーヤチャンプル登場
料理が運ばれてきて、びっくり。
ゴーヤチャンプルが、メニューの写真で見るより、1.5倍てんこもりなのです!

写真では分かりにくいですが、
ボリュームがありました!

娘は、最初こそ「ゴーヤ美味しいね」なんて言いながら、箸を進めていました。(その様子を写真で撮って、夫に送りました。)

でも、白米もどんぶりで出てきたので、序盤で、お腹一杯になってきた様子。

私もソーキそば&ラフテー丼と、なんとも贅沢な定食を自分の欲望のまま注文してしまったので、四苦八苦。

沖縄料理と一口に言っても、それぞれのお店で味が違いますよね?!
今回のお店は、味が好みでした!

めちゃくちゃ美味しいのは事実です。
「美味!」と言いながら食べていました。

しかし、量が多い!

ひとりで来たなら余裕、むしろありがたいと思いますが、娘の分もあるかと思うと、冷や汗もんです(笑)

◆ゴーヤチャンプルは大満足
結局、娘が食べられたのは、ゴーヤチャンプル10分の1ほどと、山盛り白米、取り分けたソーキそばでした。

料理人が主人公のちむどんどんを見ているせいもあり、

せっかく美味しいのに、残したらだめ!!

料理人にも失礼!

という使命感に駆られて、自分の料理に加えて、ゴーヤチャンプルの10分の9を体に流し込みました!

そして、到着して1時間ほどはかかりましたが、なんとか完食しました(^^)

いやあ、美味しかったです!!

きつかったけど(笑)

大満足です!

当分、ゴーヤチャンプルは食べなくても良いかな。

と思うほどにお腹がはち切れそうになりながら、帰宅しました。

◆冷蔵庫の悪夢
翌朝、自宅の冷蔵庫を開けた私は、「えっ!」とびっくりして声を出してしまいます。

冷蔵庫の中に何があったと思いますか?

そう、

ゴーヤチャンプル!!!


前日に、ゴーヤチャンプルを頬張る娘の様子を写真に撮って、夫に送っていました。

それを見た夫が、そんなにゴーヤチャンプルが好きならと、気を利かせて買ってきてくれたのです。

いや、

ゴーヤチャンプルは、もう結構です!(笑)


↓コメント欄、募集内容↓
・好きな沖縄料理は何ですか?
その他、感想などお待ちしています(^^)/

▽夫にまつわる話はコチラ▽


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,700件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?