見出し画像

ドライバー職の中でタクシー業界に興味を持つ

転職活動をしていて、せっかくだし幅広い業界から興味の出る職業を探してみようと考え、全く見ていなかったドライバー職を検索してみました。

ドライバー職と言っても様々ありますが、どこも人手不足のようです。

大きくわけて、
バス
トラック
タクシー(ハイヤー)

になるかと思います。

バス業

  1. 時間に厳しく、早くても遅くてもクレーム。

  2. 多数の人を乗せるため運転技量によってはクレーム。

  3. 渋滞によりバス/電車の乗り換えができなかった等でクレーム。

  4. 特に何も無くても気に入らないことがあればクレーム。

  5. 様々なクレームから乗務員を守らずヘコヘコする会社。

  6. 走っていることが当たり前なので、個々のお客様からの感謝はあれど個人差は必要ない。

  7. 早朝から深夜までバスのダイヤがあり、日々ランダムな配車管理をされそう。

上記がバス会社に就職するのは無しだなと思った理由です。
実家の近所にバス営業所があるため子供の頃から電車よりも馴染みの存在ですが、ずっと客でいたいですね。

次にトラック業
私は一人や運転が好きなのでアリです。
現状で無しと思っている理由は下記です。

  1. 長時間労働(倉庫入り待機などの時間外労働が多いため)

  2. 2024年問題

今後の課題として、2024年問題があります。
2024年問題に関して外野から情報収集をしている状態ですが、施行から数年は再編でバタバタしそうです。

現状で荷主会社から見るとトラック会社はいくらでもいる状況で、少しでも良い顔をしようと低価格競争が熾烈化した結果のようです。
物流は社会の要ですから、仮にどこでもドアのような、今はまだ見えない未来の技術が普及するその日までは必要な業界だと思います。

もし業界未経験で行くなら、現役トラック運転手のYouTuber様に相談を持ちかけて、数多の会社から優良企業を紹介してもらうのが良いのでは、と考えています。しかし、比較的若く業界未経験であれば、まずは業界大手を選択するのも良いかもしれません。

次にタクシー業
現在はとある理由で諦めましたが、実際に面接を受けて内定(余程でなければ内定は出るそうな)をいただきました。

上記のとある理由に関しては、別でnoteに纏めます。興味がある方はご閲覧のほどよろしくお願い致します。

タクシー業の中に介護タクシーがあったりしますが、全くの別物なのと興味が無いので見ていません。またハイヤーに関しても興味が無いので見ていません。
タクシー会社に入社するくらいならハイヤーの方がマシだろうと言われたこともありますが、ハイヤーなら別の職を探します。タクシーだから興味が湧いたのです。

下記はバスやトラックと違い、真面目に就職を考えていたので個人的なメモと内定を頂いた企業のメモです。所々で混在している可能性があります。

●良い
・頑張り次第で稼げる。
→歩合率61〜63%、基本給設定ある。(足切りなど、サボらないように設定があるものの、普通に勤務すれば達成出来る)

・2日分の勤務を1日でする
→1勤務15.5h、休憩3h、残業2h。拘束時間MAX20.5h、翌日は明け番(仕事扱いだが拘束なし)

・基本は1ヶ月12勤務の隔日勤務形態。
・客のクレカ支払い手数料などの天引き無し

●悪い
・印象が悪い。
・年齢学歴職歴不問のため逃げ就職と思われがち。

・客層が悪い事がある。
→★1回15分程度の付き合いのため後に残らない(相談すると皆口を揃えて言うが、個人的には気にならない)

・嘔吐
→★泥酔客は拒否できる?吐かれたら泣くしかないが、業務上仕方ない。ない(相談すると皆口を揃えて言うが、個人的には気にならない)

・足切り(ノルマ)がある
→成果主義の業界のため当たり前。

・免許が命の次に大切になる
・年収が毎年変わる。前年度稼ぎすぎると、税金の支払いで大変になる。毎年稼ぐ必要がある。次の年の税金が大変で辞められない。

・どの業界もそうだが、会社の質はピンからキリまで。

★●タクシー業界の印象への自分なりの回答
・客層が悪い事がある。
→1回15分程度の付き合いのため後に残らない。(相談すると皆口を揃えて言うが、個人的には気にならない)

・嘔吐
→泥酔客は拒否できる。吐かれたら泣くしかないが、業務上仕方ない。(相談すると皆口を揃えて言うが、個人的には気にならない)

・稼げなそう(歩合)&平均年収
→面接を受けた会社は歩合61〜63%
毎勤務の足切り(通常業務をこなせば達成出来る(1勤務260km走行、最低4万円売上等))がある。
各種利用料などの手出しは無し。
15.5時間を自分で戦略立てしてサボらずに仕事をすれば余裕でこなせる(Uber経験から)
→平均年収は年金を貰いながらや趣味半分でやってる60代〜ドライバーが圧倒的多数なので平均すると低くなりがち。

・事故の危険性
→当たり前。

・年齢学歴職歴不問なのに、なぜ今から始めるのか
→誰でも募集してるから誰でも稼げるとは限らず、完全に実力主義の業界。稼ごうと思えばゲーム感覚で稼げる(Uber経験から)

・タクシーをするくらいならハイヤーの方がマシでは
→ハイヤーには魅力を感じない。ハイヤー運転手をするなら他の業種を探す。早々に自動運転の的になりそう。

以上です。
少し自分でも不安な部分がありました。元々タクシーに関して良い印象が無いので…。
それで親や友人に相談を持ちかけると、誰もタクシー業界で働いた事も、就職しようと思ったことも無いので基本的に悪い印象しかない訳ですね。
概ね、業界に関して調べる前の私と同じような考えでしたので、そこから悪い印象に対する私なりの回答を含めて、纏めたのが上記になります。

タクシー業は何かの職業の延長にある訳ではなく、その先に繋がる何かがある訳では無いのですが、個人タクシーという道はあります。しかしながら、とある理由を元に考えると、その道もあまり良いものでは無い可能性が出てきます。

タクシー業界に本気で進もうと思っていたので、リサーチから面接、内定等まで1ヶ月近くを使いましたが無駄にしてしまいました。
この1ヶ月を完全に無駄にしたくない為だけにnoteを始めようと考えたまであります笑
ですので、半ば自己満足であります。

とまあこんな感じで今回は終わりにしようと思います。長々とお付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?