Elie.Y

毎日自分に花束をプレゼントする気持ちで過ごしたい。自分を傷つけず、優しく生きる方法や考…

Elie.Y

毎日自分に花束をプレゼントする気持ちで過ごしたい。自分を傷つけず、優しく生きる方法や考え方を発信します。love myselfは世界を救うはず。 会社員兼、個人事業主。本、芸術、映画、音楽、花に囲まれて生きたい人。子供を猫可愛がりし自由に育てる人。韓国語も一応できる。

マガジン

  • えりいの読書感想文

    読書好きなくせに遅々として進まない私が書く読書感想文です。小説、ビジネス書、自己啓発、エッセイなど幅広くお届けします。

最近の記事

本を読むこと、本を書くこと

積読からの卒業最近、毎日本を読んでいる。あ、嘘、一昨日読んでない(笑) というのも、毎朝、始業前の10分程度、お昼休憩、さらに寝る前に子供と15分の読書タイムをとるようになった。 以前は本を読みたいと思いつつ、結局は時間が作れず(作れたはずなのに…)断念し、でも読みたい本は多いから積読状態だった。 しかし、今年はなんとか本を読もう!と一念発起し、時間を見つけては本を読むようにしている。 これまでは「できない自分」をなんとか「できるやつ」に叩き直さねば!とビジネス書で仕事術

    • 苗字ばっかり呼ばれてると、あ、そういえば私の下の名前ってこうだったなって新鮮に感じる笑笑 名前を呼ぶ、呼ばれるって大丈夫!

      • なんか疲れた木曜日。体に優しいもの食べるのがいいのだろうけど、「そうだ、体に悪いけど美味しいもの食べよ!」とか言っちゃう自分、嫌いじゃない。

        • できないこと、苦手なことに苦しむ必要なくない?心の無駄遣い。楽しいこと、得意なことに心と頭、エネルギー傾ける方が大事だよ。できないことはそれなりに、得意は100振り切ってもよくないかな。

        本を読むこと、本を書くこと

        • 苗字ばっかり呼ばれてると、あ、そういえば私の下の名前ってこうだったなって新鮮に感じる笑笑 名前を呼ぶ、呼ばれるって大丈夫!

        • なんか疲れた木曜日。体に優しいもの食べるのがいいのだろうけど、「そうだ、体に悪いけど美味しいもの食べよ!」とか言っちゃう自分、嫌いじゃない。

        • できないこと、苦手なことに苦しむ必要なくない?心の無駄遣い。楽しいこと、得意なことに心と頭、エネルギー傾ける方が大事だよ。できないことはそれなりに、得意は100振り切ってもよくないかな。

        マガジン

        • えりいの読書感想文
          0本

        記事

          自分の居所に迷う時

          眠れぬ夜にはペンを持てだっけ?平積みにされた素敵なタイトルの本を目にしましたが、私はペンならぬMacbookを開きました。 タイトル通りです。自分の居所に迷うことってありませんか?いや、30半ばで何言ってんだ、しっかりせぇ!とツッコミが入りそうですが、私は自分探しの旅に出ないまでも、なんと言うかずっと「あれ、なんか違う」を繰り返しています。 初めて違和感を感じたのは、新卒で9-17時の事務職をしていた時。2回目は出産して専業主婦になった時、そして今、かなり前よりも強く違和

          自分の居所に迷う時

          自分の好きの見つけ方と、私なりのやりたくない事への対処法

          私は子供の頃から少し他の子と違っていたと言われる。 なぜだろう、女の子のアニメだって好きだったし、可愛いリボンもサンリオキャラクターも好きだったはず...いや、正確には、そう思うことにしていた。 というのも、私の母は「ファッショナブル」であることを美としていた。 アニメキャラについた上履きなんて邪道だ、幼稚園バッグはサンリオがギリセーフ。しかも、それは母が気に入ったキャラ限定(笑) リボンはなんというかレースとかじゃなくてベロアとかスカーフのような大人びたものが多かった。

          自分の好きの見つけ方と、私なりのやりたくない事への対処法

          良く暮らす、豊かに暮らすとは

          今朝、長男が昨晩食べすぎたせいかお腹が痛いといって唸っていた。 長男を横目にもりもりとキャラメルバターを塗ったトーストをモクモクと美味しそうに頬張る次男。 回復の早い長男のことだ、1時間後にはお腹空いたと言うはず。何を食べさせたら良いのか、あれこれ考えながら、次男と向かい合ってレーズンがたっぷり入ったパンとソイラテを味わう私。 そんな朝の光景を俯瞰して見た時、なんて自分は幸福な人間なのかとじんわりと感じた。 パンとコーヒーを味わえる、可愛いやんちゃ坊主が2人もいる。なんの心

          良く暮らす、豊かに暮らすとは

          理想の世界で生きるには

          GW最後、いかがお過ごしでしょうか?私は朝から熱っぽく、明日から仕事だぜ…とため息ついておりました。まぁ、仕事も始まってしまえばなんてことありませんが。 今年のGWも子供達とがっつり一緒に過ごしておりました。一緒に絵を描いたり、アマプラ見たり、本屋さんでまったり本を選んだり、散歩したり、遠出はせず、のんびりゆったりな休日。 そんな連休中、賑わっている駅ビル前を通った時にふとこんなことを思いました。 「みんなが優しい気持ちで生きれたら、きっと世界って優しくなるんだろうな」

          理想の世界で生きるには

          「だから何?」でいいんじゃない? vol.2

          昨日は夜描こうと思いながら、ゴマアザラシそっくりな子供達の寝顔にスリスリしてたら寝落ちしました…。 と言うことで、だから何?シリーズの後編をお届けします! ③もうなんか、全部まるっとOKにする はい、まさにタイトル通りです。今起きてることも、目の前にあることも、今感じていることも全てまるっとOK、だから良いとか悪いとかないから気にしなくて良いよって思えるようになりました。 例えば、仕事がうまく進められない、なんで私は…と落ち込むことがあったとしても、それはそれでOK。

          「だから何?」でいいんじゃない? vol.2

          「だから何?」でいいんじゃない? vol.1

          書こう、今日こそは!と思いながら、子供達の気持ち良い寝顔につられて全く投稿しておりませんでした。 子供の寝顔ってなんであんなに安らかで可愛いのでしょうか…(起きたら大戦争ですがw) 大抵、私がnoteを書かない期間って何かと自分の生活や、自分の内面の変化があったりするのですが、今回もありました。 大まかに3つあったので、今回はそれについて書こうと思います。長くなると思うので1と2に分けて書こうと思います! 久しぶりなので張り切ってます!書くぞー! ①目の前の出来事はただ

          「だから何?」でいいんじゃない? vol.1

          無いものなんてないのかも知れないという話

          私は欲張りだ。これまで私は欲が少ない人間だと思っていたし、どちらかというと物持ちが良く、さらにベーシックなスタイルが好きなのも相待って服やバッグを頻繁に買ったり買い替えることも少ない。 でも、最近やりたいことリストや欲しい物リストを作り始めたら、出るわ出るわ欲望たち(笑) こんな家に住んで、こんなインテリアでコーディネートしたい。仕事はこういうスタイルで、こんな人たちに囲まれた充実した人間関係がいいな。これまでは欲しいと思わなかったけど、実はこのブランドのこのバッグが欲し

          無いものなんてないのかも知れないという話

          突き抜ける方法

          ここ数ヶ月ほどで生活リズムや環境が変わり、noteから遠ざかっていましたが、やっぱり書き続けようと思わせてくれるきっかけ、気付きがあったのでツラツラと書こうと思います。 先月から転職というか、派遣勤務先が変わり、勤務スタイルが在宅になり、ライバー(スマホアプリでおしゃべるしたりする配信のこと)になってみたり、何だか色々と環境が変わり、自分の中でバランスを取ることに必死でした。 面白いことに自分がこれまで望んでいた勤務スタイルが叶ったり、コミュニケーションをとれる何かをした

          突き抜ける方法

          未だ実家が苦手な私、、、家族って難しいね♡

          未だ実家が苦手な私、、、家族って難しいね♡

          今年やること、やらないこと

          まずは、昨日の地震で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。 車中泊をしている方も多いなど、情報を見聞きするたび、心がズキンとなり、同時に何もできない自分にもどかしさも感じています。 募金など小さなことでしか力添えできませんが、なんとか少しでも早く状況が改善されることを祈っております。 ============================== 少し時を戻して2023年11月〜12月の私はとにかく心が荒れまくりでした。 長く働くつもりでいた非正規雇用の会社を自ら

          今年やること、やらないこと

          何かを決める時の決定打は何か。条件?受け取った順?金額?前の私なら受け取った順だったかも。でも今は感情が素直に動いたもの。これ一択。

          何かを決める時の決定打は何か。条件?受け取った順?金額?前の私なら受け取った順だったかも。でも今は感情が素直に動いたもの。これ一択。

          カフェで店員さんにこんばんはって言われたから、こんばんはって返したら返してくれたって感じで驚かれた笑 いや、挨拶はされたら返すもんよ、お嬢さん

          カフェで店員さんにこんばんはって言われたから、こんばんはって返したら返してくれたって感じで驚かれた笑 いや、挨拶はされたら返すもんよ、お嬢さん