マガジンのカバー画像

茨城県の魅力

51
●研究テーマ ・語り継ぐ伝統文化 ・都市伝説から見る茨城 ・茨城のスピリチュアルとファンタジーの世界
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

遅れまして初詣

遅れまして初詣

どうも、WisteriaQです。

遅れまして、初詣に行ってきました⛩️

お正月はとっくに過ぎたので、謹賀新年と門松🎍は片付けられていました…。

今年の運勢

初詣毎年恒例のおみくじを今年も引いて参りました!

結果は…

大吉!!

3年連続大吉となります。
今年も周りの運気を上げられるよう、努めて参ります。

目指せ、歩くパワースポット🌅

合格祈願

今年はITパスポート試験に観光マ

もっとみる
宇宙と茨城

宇宙と茨城

どうも、WisteriaQです。

最近、科学の話ばかりでなかなか茨城の話が書けなくて久々にちょっと一筆。
まあ、科学に関連する話となります。

産業技術と宇宙の街茨城県つくば市にある、筑波研究学園都市。
私は茨城の要塞と勝手に呼んでいるのだが、この街は宇宙開発の中心でもある。

宇宙兄弟とJAXA

日本の宇宙開発と言えば、JAXA!!
そのJAXAは茨城県にある。

本社は東京都にあるみたいだ

もっとみる
茨城と学業

茨城と学業

どうも、WisteriaQです。

いよいよ、受験シーズンですね!
私も資格試験頑張るので、受験生の皆さん、勉強を共に頑張りしょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回は学業に関するお話を書いていきます。
茨城は光圀公の時代から学術機関の中枢として成り立ってきました。

一張一弛

茨城が学問の街として最盛期を迎えたのが、弘道館が開設された頃。
弘道館は水戸藩の教育機関として成り立ち、現代の生涯学習発展の先

もっとみる
茨城の「辰」スポット

茨城の「辰」スポット

どうも、WisteriaQです。

今年は辰年🐲
茨城には「辰」「龍」にまつわるスポットが色々あります✨

龍ケ崎市

「辰」といって、外せないのがココ!
美しい工芸品・カガミクリスタルや伝統芸能・撞舞など、見どころはたくさん!
まちおこしグルメ・龍ケ崎コロッケも必見。

竜神大吊橋

バンジージャンプスポットとして有名な最大級の吊り橋。所在は常陸太田市。
光圀公の隠居所だった西山荘とセットの観

もっとみる