マガジンのカバー画像

世界にはまだまだ黄金郷 エルドラド フロンティアがある!

20
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

日本不動産銘柄:氷山は見えているがまだタイタニック号はぶつかるとは思っていないようだ。

日本不動産銘柄:氷山は見えているがまだタイタニック号はぶつかるとは思っていないようだ。

時間軸によりガラリと変わるだろうが、不動産業界を俯瞰しまとめていきたい。現時点で個別でバリエーションをみてみる。が、正直これから不動産市場は今までの超低金利、アベノミクスバブル、コロナバブルにより膨らみに膨らんだ風船が、金利上昇という針の一刺しによりはじけ飛ぶ前夜かもしれない。各企業の業績とガイダンスを比較したが、今の数字には全く折り込んでいないと感じる。今までの延長線上の世界線での数字だと。

もっとみる
金 ゴールド GOLD まとめ 

金 ゴールド GOLD まとめ 

結論:金は高い時に買うものではない。淡々と自分のルールに沿ってリバランスし一定量を常に保有するもの。3年前から老後資金用の確定拠出型年金は約40%を金にしているが、全体ポートフォリオでも今後はCASHの代わりに金にシフトしていくイメージだ。10%、20%と比率を上げていきたい。株式〉金〉CASHという優先順位だ。

■金価格の歴史 高井裕之氏

★1980年1月:850$まで上昇
1971年米ニク

もっとみる
米国覇権 防衛大手について

米国覇権 防衛大手について

まさに死の商人たち。火のないところに煙を立て、火事を起こし軍事支援という大義名分でさらに大火へと。。。その大火をみて、平和な国々も我先に軍拡へ突き進む。その軍拡はさらにその隣国に恐怖心を抱かせ、軍拡が軍拡を生むスパイラルへ。全ては死の商人達の思うがままだ。。

LMT:ロッキード・マーチン:

世界最大規模の防衛請負企業であり。2001年に「最新鋭ステルス戦闘機F-35」プログラムを受注して以来、

もっとみる
自動車覇権 EV・ICE・ハイブリッド

自動車覇権 EV・ICE・ハイブリッド

TOYOTAのEV研究開発計画

開発費8兆円投資:2030年時点のEV世界販売台数を、従来目標から引きあげてきている。200万台から350万台だ。EV車種を30車種投入。EV関連で4兆円、PHV(プラグインハイブリッド)とFCV(燃料電池)で4兆円の合計8兆円の設備投資を発表。電池のみへ対する投資額は、従来は1.5兆円だったが、2.0兆円へ引き上げ(21年12月TOYOTA『新EV戦略』より)

もっとみる