マガジンのカバー画像

麻雀関係

19
麻雀とかいう運ゲーで人生を考える
運営しているクリエイター

記事一覧

(自己啓発)現代麻雀、競技麻雀 → 現代人生、競技人生

麻雀を勉強していると「競技麻雀」と言った言葉や「現代麻雀」と言ったよな言葉と遭遇する。最…

ポン
14時間前
6

論文を読み始めた(麻雀のw)

ネット麻雀をやっている。別に不調というわけではない。 いろいろとプレイ方法を試した結果、…

ポン
3日前
1

何事もマイペースって大事よなって話

相変わらずネット麻雀を打っている。 すでに1382回の半荘近を打っていたらしい。 1半荘3…

ポン
6日前
9

(自己啓発)引きこもりニートには「ツモ」がない

引きこもって麻雀をやっているのだが、いろいろと思うことがある。 例えば、どんなクソ配牌で…

ポン
9日前
7

(麻雀上達法)できることをもっと早くできるようにする

ネット麻雀を相変わらず打っている。昨日はカンしたらドラ8になり数え役満を上がった。今日は…

ポン
10日前
1

ネット麻雀の成績がなかなか上がらない理由がわかったので対策する話

(FIREニート無敵状態を使い)ここ数週間、狂ったように麻雀を打っている。 かなり勉強してき…

ポン
2週間前
3

みんな命がけで戦っている

毎日将棋と麻雀をやっているのだけれど、正直言って私は本気でやっていないことがある。 真剣さが足りないと思うことがしばしば。でも、他の人たちは上手い下手に関係なく本気でやっているように思う。やっぱり勝ちたいのだ。勝つためには本気でやるしかないし上達するためには時間は無駄にはできない。でも私は力を抜いている。おそらくニート状態であり「いつでもできる」という環境がそうさせているのかもしれない。 例えば、1年に一回しか将棋や麻雀ができないと思えば、勝ちたいと思うのだろうけれど、文

(麻雀日記)テンパイしたら行き止まり

また麻雀の話。(毎日ネット麻雀しかしていない) ** あえてね最近(というかここ数時間)…

ポン
2週間前
6

麻雀の面白さ

気が付けば麻雀中毒。 全国の大学生も麻雀にハマりすぎて留年する人が毎年いるらしい。危険な…

ポン
2週間前
6

(自己啓発)上級者は美しい

今半荘打ったのだが、あまりに美しい麻雀で個人的にここ300回ぐらい半荘を打った中で一番良…

ポン
2週間前
2

(自己啓発)何事も信じる力が一番大事なんやろなあ

ネット麻雀(天鳳)をやっていた。4回連続トップになった。その後は2位を2連続。レートはう…

ポン
3週間前
10

(麻雀)神視点で1位か3位を狙う

ネット麻雀をやっている。最近は、真面目に打ってもなかなか成績があがらずに成績が横横してい…

ポン
3週間前
3

もう一歩先のメンタルと実力を考える

「常に冷静に」という言葉があるが人間にはそもそも感情が備わっているので「常に冷静にいろ」…

ポン
4週間前
6

麻雀の実力ってなんだ?

毎日狂ったようにネット麻雀をしている。 最近は、さすがにうまくなってきたのか成績が良い。 まあそれはいいとして。 遊んでいると「運じゃん」と思うときと「これは実力やね」と思うときがある。 ということで、どういうときが実力で何が運なのかをはっきりさせたい。 1,配牌を見て一番高い手作りができるかどうか「うまくいけば三色が狙える」と配牌でわかっていてぼんやりと狙えるかどうかというのは実力の1つだと思う。素人は気付かない。高い手があがれたのに平和のみであがっていたのでは高い点が