マガジンのカバー画像

自己紹介 大矢千穂

19
私のプロフィールや、公開しているYouTube、音楽活動の宣伝等です。
運営しているクリエイター

#音楽

サロンコンサート

サロンコンサート

大矢千穂の入っている大和市音楽家協会のコンサートの宣伝です。8月25日日曜日、3時スタートで4時まで、神奈川県大和市のシリウス図書館の、3階マルチスペースで、シューマン作曲の幻想曲等、弾かせて頂きます。共演は、歌の阿竹美智さんと、ピアノ伴奏の奈良啓子さんです。チケットは、1500円でございます。宜しくどうぞ。

https://resast.jp/stores/article/34193/7328

もっとみる
自作歌曲を歌って貰います!

自作歌曲を歌って貰います!

4月7日日曜日、波の会のソプラノ中村文子さんに、私が作曲した「恋人のいる公園」(作詞は木村雄さん)を、新白百合会の演奏会で、歌って頂きます❗️私が伴奏です。玉川学園コミュニティーセンター・ホールで、2時開演です。他にも、私はバッハの平均律を2曲、弾かせて頂きます。入場無料です。もし良かったら私にお問い合わせ下さい。

通信添削始めました。大矢千穂ピアノ作曲教室

通信添削始めました。大矢千穂ピアノ作曲教室

通信添削を始めました。詳しくはこちら↓

https://resast.jp/conclusions/12028

1週間、¥2500円で送信し放題です。LINE、signal、Eメール、郵送等で。

今日:伊藤比呂美訳詩 大矢千穂作曲

赤ちゃんの子育てに奮闘するお母さんの心をうたった詩の内容の歌曲です。

音楽理論!どこからお勉強したら良いの⁈

音楽理論!どこからお勉強したら良いの⁈

大矢千穂ピアノ作曲教室、伊勢原市でやっておりますが、お陰様で生徒さん、増えて来ました。
今日は、ファストアンサー、Q&Aを、メールでお送りする様に出来る様にしました。
大矢千穂 音楽理論!どこからお勉強したら良いの? - リザスト音楽|作曲|ピアノ|和声 大矢千穂ピアノ作曲教室 作曲家・ピアニスト 大矢千穂

エクリチュールとは何?音楽理論のお勉強のお話

エクリチュールとは何?音楽理論のお勉強のお話

皆さまこんにちは。私は大矢千穂と言います。
今日は、私が勉強してきた音楽の専門分野についてお話しようと思います。今日のタイトルのエクリチュールというのを私は勉強して来ました。エクリチュールについてが、今日のお話です。
エクリチュールは、フランス語です。私は東京藝術大学の音楽学部の作曲科を20年前程に卒業していますが、入学試験の第一次試験と第二次試験は、エクリチュールの能力を問われました。一次試験は

もっとみる
学習フーガ(自作)

学習フーガ(自作)

東京藝術大学の作曲科理論コースの時の卒業作品等です。川井學先生の指導で、学習フーガを書きました。YouTubeです。その他、自作フーガ。

https://youtube.com/playlist?list=PLhk9ug_uo9-5f9SOj5518ZckzoQwnicYR

大矢千穂;平山弘氏の詩による歌曲

平山弘(ひらやまひろむ)さんの詩による、歌曲、「月光」、「二人の誓い」、「春風」、「思い出」です。作曲をしました。自身でピアノを弾いています。

大矢千穂;器楽の為の四重奏曲

私が作曲した曲です。自身でピアノを弾いています。