見出し画像

noteの更新が嫌になったのは「すべき思考」のせいかも・・・

こんにちは。ういけんです。

noteの更新を続けていると「なんだか書きたく無いなぁ」と思うこと、あると思います。

初めは楽しかったワクワクも、今ではどこへやら・・・
そんなふうになっていませんか?

私は毎週記事を投稿しているのですが、一度だけ毎週更新が途切れたことがあります。
その時にとらわれていたのが『すべき思考』だったんです。

  • 毎日更新が辛くなった

  • noteが楽しく無くなってきた

  • 何かに追われている感覚がある

  • もう書きたくない

と言う方はぜひ読んでみてください。
あなたのnote更新のきっかけになれると嬉しいです。

すべき思考とは

何かをするときに「〇〇すべき」「〇〇しなくてはいけない」といった義務感に取り憑かれてしまうことを「すべき思考」といいます。

必要以上に自分自身を追い詰め、それをしないことに罪悪感を覚えてしまいます。

また、すべき思考を他人に向けると、怒りやフラストレーションの原因になってしまうことがあります。(マスク警察などが良い例ですね)

その『思考』に縛られる

「毎日更新すると宣言したから今日も更新しなくてはならない」
「一度始めたことだから諦めてはいけない」
「フォロワーを増やさなければいけない」
「ビューとスキを増やさなければならない」

いつの間にかこのような思考をしてしまっていませんか?

自分で決めたことなのに向上心が義務感に変わってしまい、苦しくなって、楽しくなくなる。

あなたを縛る思考はなんでしょうか?

その『学び』に縛られる

noteを更新していると、「もっと良い記事を書きたい」と思ってくるんですよね。
そうなってくると私たちは学習に手を出します。

文章術の記事を読んだり本を買ってみたり、「どうすればもっと良い記事が書けるか?」を研究してしまいます。

「〇〇した方が良い」

という学びがいつの間にか、

「〇〇しなければいけない」という呪いに変わってしまいます。

書くために学んだはずなのに、その学びによって縛られ、書くハードルが高くなってしまうんですよね。

『すべきこと』は存在しない

これは私に相談してくれる方によくお話するのですが、この世にすべきことはないのです。

そんなことない!と思うかもしれませんが、考えてみてください。
例えば私達には納税義務がありますが、無視することもできますよね。
現に毎年、脱税で捕まる人がニュースになっています。

育児も出社も運動も、物理的に拒否することが可能です。もちろん、それをしないリスクを受け入れれば、という前提がありますが。

「リスクを回避するためにしたいこと」はたくさんありますが、「すべきこと」は存在しないんですよ。(少し過激な言い方かもしれませんね)

「したいこと」に戻ってみる

noteを始めたきっかけは何でしたか?
一度原点に戻ってみると良いかもしれません。

自身の初投稿や自己紹介記事に書かれているかもしれませんね。

忘れてしまった動機を取り戻せばまたモチベーションが戻ってくるかも。

一度思うがままに書いてみるといいと思います。
すべき思考に囚われるたびに、自分の『したいこと』に戻ってきてください。

まとめ

  • 『〇〇すべき』という思考が強くなると心理的ハードルも高くなる

  • 学びもすべき思考に変わってしまうことがある

  • 『しなければいけないこと』は存在しない

  • すべき思考に気づいたら、自分の原点に帰ってみよう

忘れがちなんですが、noteって自由なんですよね。
なにも強制されていないんですよ。

いつでも自分に戻って来られるように、すべき思考に気をつけてあげてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。
今後もこのような情報を発信していきますので、
スキ、フォローをお願いしますね。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?