見出し画像

全ての始まり【意識】から

3日後から、ボクは社会人になります。
#ドキドキカウントダウン

「楽しみ・大人の階段を登れる嬉しさ」がある一方、「不安・焦燥感」を感じる時もあります。



3月のボクは激動でした。
#「激」しく「動」いたの意。

3月を振り返ると、たくさんの新しい人に会い、たくさんの新しい体験をしたおかげで、新しい自分に生まれ変わった気がしています
#残り3日も激動だよ


就活時「行動力」だけを武器に面接をしていたので、「新しい人に会う」「新しい体験をする」ことは、それなりにできていたと思います。
#よく就活通れたな
#ひとつでも武器があればいいんだもの

では、3月以前のボクと、3月以降のボクの違いは、一体なんだったのでしょうか?
#急な展開


意識だったのでしょう。
#「なんだったのでしょう?」と聞かれたら、「〜だったのでしょう」と答えるのが筋


3月以前のボク:「新しい人に、たくさん会うぞ!」「新しい体験を、たくさんするぞ!」
3月以降のボク:「新しい人に、たくさん会って、価値観や考え方をアップデートさせていくぞ!」「新しい体験を、たくさんして日常に刺激を与え、学びを多く得るぞ!

と行動力に意識が加わりました。

意識が変わるにつれて、

①【抽象→具体】で考えられるようになった。
②【抽象⇄具体】で考えられるようになった。(余裕がある時)

とボクの中で感じます。
#お前の中だけかよ!
#「自分の想いを発信する」のがnoteだから、ええんだよ!
#「こうしたらビュー数稼げるかな?」じゃなくて「想うがまま書いたモノのビュー数が伸びている!」状態にしていこうYO!


下記の記事が、抽象⇄具体の例です。


【意識が変わる→見方が変わる→具体的に捉える視点を持つ→具体⇄抽象の行き来が少しずつできるようになる】

この流れかなぁ〜と感じます。
#「この」って、何の指示語やねん
#前に指示しているものがなくても、指示語ってもっと使っていいと思う


具体⇄抽象の行き来ができるようになるまでのスタートラインである意識。を変えるには、これじゃないかなぁ〜を述べていきます!
#この「この」は、意識を指す。
#上記の#後の「この」は、前ではなく後ろを指示している「この」
#具体⇄抽象レベル1が、意識改革について語ってみる


本を読む
新しいモノを買う
新しい人に会う
映画をみる
いつもと違う道を歩いてみる
筋トレ・運動をしてみる
劇をみにいく
陶芸をする
好きな場所に行く etc

#いや、全部お前の記事のリンク貼ってあるやないかい!
#どれも力作なので、見てください😀
#力作ってなんだ、力ってなんだ


これら全てが、『ボクの』意識を変えました。
1つでもかけていたら、今の意識が形成されることは無かったかもしれません。

つまり、意識を変えるにおいての【万物法則】はありません。

特に、内面における【〇〇を変える方法】で、全ての人に当てはまる法則はありません。断言できます。
#断言できなくなったら、文章書き換えます。
#よわき!

上記のどれかを参考にして、何かを始めるのもよし。
自分がやりたい!心の動いたモノをやっていくのもよし!結局、何をやっても『ネタにはなる』ので、やった方がよしです!

「まずは行動してみる」「行動力が大事!」と書籍や、セミナーでよく使われていますが、事実であり真理です。

リレーで例えると、スタートラインに立たないと、そもそもスタートがきれません。スタート(行動)し始めて、ゴール(目標)に近づくことができます。
でも、一番大切なのは、リレーに参加しようと思い立つ【意識】です。次に、参加申し込みする【行動】です。こうやって、小さい一歩を踏んでいくことで、大きな一歩が生まれるのだと思います。

『意識』が全ての始まりです。


さぁ、あなたも最高のスタートダッシュを切りませんか?

#最後、悪徳セミナーの勧誘みたいな文章になちた




Twitterは【ITトレンド・ITニュース・日常学び】をテーマに発信しています〜!


最後まで読んで頂き、ありがとうございます😀


この記事が参加している募集

#就活体験記

11,827件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?